goo blog サービス終了のお知らせ 

物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

富士山登山の思い出

2016年08月09日 20時17分43秒 | 日記
思い出の富士山登山  回想
1997.7.18~19 富士山 初登山 実施
06:00富士スカイライン経由
07:00表口新五合目着 標高2400m
生憎、天気は下界は晴天(16日迄は台風接近で雨続きだったが)山は霧雨
でも、嬉しい事に山頂は見えていました。
12:00登山スタ-ト 霧の為写真無し
12:35新六合目着 標高2500m
13:30新七合目着 標高2780m
14:25元祖七合目 標高3010m
久々の復活登山、運動不足・体力低下等厳しく辛い登坂が続く
15:10八合目着  標高3250m

八合目より山頂は御神域となり鳥居が建つ
16:05九合目着  標高3460m

九合目山小屋より頂上を望む
16:50九合五勺着 標高3590m  これより胸突八丁剣(急勾配)
17:40山頂到着  標準タイムよりオ-バ-タイム 5H40M費やす

一夜厄介になった頂上小屋 富士館

18:30このしろ池から剣ヶ峰(測候所)
火口には八峰あり三島ヶ岳より月を見る

04:45浅間ヶ岳(峰)より御来光拝す
04:50雲海に浮かぶ影 富士
06:40 3776m日本最高地点到達

八峰は、剣ヶ峰・白山・久須志・大日・伊豆・成就・浅間・三島

07:00山頂下山~10:00五合目到着 今回の目的(奥宮参拝・登頂・御来光・影富士)達成















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする