goo blog サービス終了のお知らせ 

カリンヌSのふたりごと・・・

あんなこと・・・、こんなこと・・・

よぉ~し!

2008-10-06 10:04:29 | Weblog

9月23日

銀座松坂屋が17年ぶりに

リニューアルオープンとのことで

いろいろなテレビでも

取り上げられていたが・・・・・・・

 

その中でも

「う~ん、是非是非、食してみた~い 

カリンヌファミリーの心をうばった

ねんりん家へ!!

 

 

松坂屋の入り口に沿って 

30人ぐらいの列だろうか・・・・・

何分待ちぐらいかは

検討がつかないが

「今日はがんばって並んでみましょう!」

カリンヌと列最後尾へ

 

 

ちょうど列に沿い

ガラス張りのねんりん家の厨房

(とよんでいいかわからないが・・・)が・・・・・・・

 

とっても丁寧にひとつづつチェックしてから

パックされているわん

 

うん、うん、

 

道路側からもとくと拝見できるようになっており

ぐるぐるまわるバームクーヘンに

道歩く人々も

列に並んだ人々も

食欲購買欲

UPだわん! 

 

 

20分ぐらい待ったであろうか

店内になかなか早くIN !

 

ねんりん家の商品の

皮はカリッ!、内は熟成

の説明をうけ

 

いざ購入!

東武池袋や大丸東京店、その他にもすでにあったのね

 

BUT

 

マウントバームしょこら芽

松坂屋銀座店限定とのことで・・・・・

 

帰宅後、早速

「いただきま~す!」

 

う、う~ん

バ、バ~ムク~ヘンはバ~ムク~ヘンでした~

皮はカリってアイシングがカリなのねって感じで・・・・・

う、う~ん

おいしかったですよ! 

 

ま、そうなのね~って感じな

☆ひとつ半の一日だったよん


あらら

2008-10-02 12:28:59 | Weblog

「●●●~

朝から二回!

今日に限って…

朝から二回!

 

「●●●~

そうよ、これはカリンヌ母の名前なのよん

「●●●~

この名前を

この耳で聞くのはひさびさだわん

 

最近ではサインする時ぐらいしか登場しないこの名前…

「●●●」

それが、今日だけでいきなり二回も~

 

小学校時代の同級生に遭遇!!

 

なんなら、せっかくなので・・・・・・

少し日をあけて

分散させてくださっても・・・・・・・

 

カリンヌ母へのはじめてのプレゼントである

「●●●」

という大切なこの名前を聞き・・・

 

なんだかいきなりあの頃へ

タイムスリップ

 

         

 

小学生の頃の懐かしい日々…

懐かしいあの頃

 

なんだかなぁ

 

思い出すのは………

 

いたずらしたことや

怒られたことばかり…

 

あらら・・・

カリンヌ母ってそんなこどもだったのね

 

やだやだ

 

けど懐かしい-

 

あの溝にうめたテストはどうなっただろう・・・・・・

けむしをなげつけたあの子はどこへ

女子初廊下にたたされたんだ!

 

あらら・・・・・・・・・

童心にかえり

バディクンクンとのお散歩の途中

  

   知らん振りなんだから

  

    川の中にも・・・・・

 

 かわいいこと  アベマキ

 

どんぐりひろい・・・・・


あらためて・・・

2008-10-01 19:15:43 | Weblog

東京都の歌って知っている?」と

突然のカリンヌじじの訪問

 

すると

突然なにやらもにょもにょ唄いだしたよん!!

 

「小学校で習わなかったか?

みんな知らないし、

聞いたこともないって言うんだよ」と

なんだかさみしげ

 

早速調べてみると

「あったよ、あった!」

 

昭和22年制定って

これはさすがに

カリンヌじじの周りの人達すら知らないのに

カリンヌ母だって習うわけないし・・・・・

 

そうなんだ~

東京都歌ねぇ

ちなみに・・・・・

1番の歌詞は

 

あさみどり すみたるそらに

とぶはとの しろきつばさも

おのづから 平和のしるし

生産の ちからにみちて

大東京 きょうもあけゆく

 

「ほらなぁ~」

「う、うん・・・・・」

となんだかとってもうれしそう

 

「へぇ~」

ただただ東京都民の日ということで

お休みを楽しんでいた今まで

 

カリンヌおじじの訪問で

あらためて

東京都民の日を知ることができたよん

 

ちなみに

 

東京都民の日は・・・・・・

自治権をもつ形で

1898年10月1日に東京市制の施行

この10月1日を記念して、

「都民の日条例」を制定し施行

この条例では、

記念日を設けることで 

都民の一体感や自治意識を高め、

また福祉を増進するといった目的 

 

なんだってなんだって~

なんだか?????

 

そ、そうなんだぁ・・・・・・

 

かっぱのバッジをつけて遊園地めぐりをした

あの頃が懐かしいよん~

 


がっちりマンデー

2008-09-23 07:05:27 | Weblog

「ちょっと改良で大ヒット」

 

がっちりマンデーのテーマである

 

日曜日の朝は、ゴルフのふたりを見送った後

 

ボクらの時代

    

がっちりマンデーコースが

 

お気に入り

 

ボクらの時代」では

~『おくりびと』50万人突破で興収見込み30億に~

と、YAHOOニュースでもUPされていた

「おくりびと」の納棺士役の本木雅弘さん、

キョンキョンに香川さんの絶妙なトーク

皆42歳なんだそうだ・・・・・・

へぇ~~~~~~

香川さんもなんだ・・・・・・

 

ちょっとちょっといいタイミングだわん

またまた「おくりびと」よん

よかったわん

 

来週も引き続きこの三人ということでお楽しみ

 

そしてそして「がっちりマンデー」では

ちょっとした改良で大ヒットをうんだということで

 

携帯電話の覗き見防止フィルター

(株)サンクレストのメールブロック

黒からカラフルな色、ピンク、ブルー、イエローetcへ・・・で がっちり

 

平和メディク株式会社の黒綿棒

取れたときの爽快感が受けた!!のではで白から黒・・・で がっちり

 

松下電器のななめドラムしき 洗濯機 

我が家はまだまだ従来型よ

大幅な節水 なのか・・・・たてからななめ・・・で がっちり

次はこれね!

まだまだ調子はぐ~だけど

 

ニッスイのおさかなソーセージ

魚肉ソーセージ 

アルミの留め金をなくしエコクリップへ・・・で がっちり

そのエコクリップの開発まで10年の歳月がだって・・・・すごっ

 

たしか冷蔵庫に・・・・・

  

            やっぱり~あった!!

  

 分別いらずのエコクリップがこれね!

 

そしてそして・・・・・・・

シャーペン=シャープペンシルって

シャープからつけられたの?

名前の由来は現在のシャープが開発した商品名だって!!

今までシャーペンもいろいろなものが発売され・・・・・・

 

サイドノット

ふれふれ機能付き

マルチペン

 

そしてちょっと改良したものが・・・・・

~クルトガ~

「すごく書きやすいです」って

字を書くたびに芯の先が、

少しずつ回転しているから

だんだん太くなっていく字も

常にほそいまま~だって・・・で がっちり

 

口紅も気をつけてはいるのだけど・・・・

片側だけが・・・・

そして斜めに~なんてなってしまうのよねん

クルトガにして~

 

薬局、文房具店、スーパーめぐりしたくなっちゃうわん

あ~おもしろかった

 

来週も 乞うご期待!

 


スイ-ツマニアック

2008-09-21 06:44:15 | Weblog

秋商品のお知らせメールも届いたことだし・・・・・・

 

ひさびさに

スイ-ツマニアック 

 

レッツゴー 

 

店内は、すっかり秋バ-ジョンに…

そうねぇ~秋なのね・・・・・・

 

りすくんにドングリそして、そして真っ赤なもみじ~

かわいいうさぎのお月見バージョンも・・・・・・・

 

どれもこれもかわいすぎてほしくなっちゃうけど・・・・・・

 

ダメダメ

給料日前なので

ぐっとガマン

 

ふぅ~

 

今月はなぜなぜ?

あ-、そうそう

ジュンキ-ヌのご要望に

ずいぶんと

ついつい答えてしまったからなぁ~

 

なのになのにあいつったら

~なんだかなぁ~

 

で、定番ものをGET!!

 

ちょっぴり遅れてしまってゴメンネだけど

~バースデープレゼント~   

 

    そしたら、そしたら・・・・・

 

こんなに素敵な ありがとうメッセージが届いたよん!

 

 

 

うわぁ~お

かわいいだにゃん、うれしいだにゃん

 

遅ればせながら 

 ~HAPPY BIRTHDAY~

 


ブログ通信簿

2008-09-19 06:07:39 | Weblog

以前からとーっても気になっていた

 

ブログ通信簿

遅ればせながら・・・・・・・してみちゃいました

 

ちょっと前までは

判定がでるまで時間がかかるようなことが

かかれていましたが・・・・・・・・・

いたような・・・・・・・・・

 

今はでました!!

 

まだの方は

今がチャンス!

 

で、判定は

 

ジャ、ジャ~ン

 

  

 

こないでました~

 

いかが??

 

何がうれしいかって

ブログ年齢が・・・・・・・・

22歳ってこと

 

通信簿の見方をみてみれば・・・・・・・・・

ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから

自動的に推定されます。

例えば、実際には20代の方でも、

40代がよく話題にする内容を書いていると

40代と判定されます。

ってあるじゃない!!

 

22歳なんてとっても す・て・き

ずばりご命中です!

 

BUT

 

よく話題にしている亀梨くんの知識や経験っていうのは・・・??

いったい何?何? 


「ナル」から「ドラ」

2008-09-18 09:34:54 | Weblog

「ナル」から「ドラ」を~

 

カリンヌのお友だちのナルから

「牛乳生ドラ焼き」をもらった

 

この生ドラ 

皮の部分は

牛乳とはちみつを使ってしっとり焼き上げたとのこと

 

たしかに

しっとり

 

で、中のあんは

てっきり生クリームかと思いきや

白餡と牛乳、生クリームで作ったまろやかなクリームとのこと

 

 

 

甘いものに目がない

カリンヌ母

なんだか最近疲れてねぇ~

そんなときはさらに欲してしまうのよねぇ~

 

「解凍して食べてね」のお言葉に・・・・・・

 

早速

パクリンコ

 

美味でござま~す!! 


「佳ほりん」から「香ほろん」

2008-09-17 14:26:00 | Weblog

「佳ほりん」から「香ほろん」を~

 

カリンヌのお友だちの

佳ほりんから「香ほろん」をもらった 

 

この「香ほろん」

カリンヌ母がすきな

さくさくタイプ

アーモンドプードル入りね

~手でこねることから生まれる、ほろりとやさしい食感が特徴~

 

まさしくその通り 

おいしくてと、とまらない

 

はじめてなのだが・・・・

この「香ほろん」 

YOKU MOKUの

和ブランド 

Wa・Bi・Sa

のものとのこと

 

~Wa・Bi・Sa~

西洋仕込、和の仕立て

日本で作り継がれていく、西洋菓子の新しいおいしさ

ということで生まれたらしい

 

いろいろな味があるらしいのよん

和三盆

抹茶

黒糖

紫芋

きな粉

 

今日いただいたのは、

苺だったが・・・・・・

 

全部食べてみたいわん


いやいや・・・・・・・

2008-09-10 08:32:09 | Weblog

今日はひさびさに一人の時間を

    のんびりまったり過ごせそう

 

ウフウフ

 

まずは、朝の連続テレビ小説「瞳」から・・・・・

この「瞳」も、もうおわりなんだよねぇ

 

マキ兄の「瞳」の出演の発表からやだもう1年

はやっ

 

なんだかお年頃のせいか

この「瞳」をみていてもすぐ涙がでちゃうんだよねぇ

まぁ~

だって女の子だもん

 

今週は、

あまりにものかわいいさらちゃんに泣かされちゃった

 

かわいかったよん

 

なんだろうね

 

小さい子の笑顔は

 

いやされるのよね~

みているだけで笑顔になっちゃうのよね~

 

CHILDREN MAGICね!

 

さぁて、本当なら・・・・・・・

今日はゴルフのレッスンなのだけど・・・・・

 

じ・じつは

行けてないのよねぇ~

 

そして

たぶん

もう

行けないよね

行かないよね~

 

実はカリンヌがコーチをかえたのよね

 

夏休みだけと思っていた別のコーチ

 

カリンヌにあった教え方をしてくれ

とっても丁寧で

すごくほめてくれるのよね~

 

で、そのままお願いすることに・・・・・・・・

 

きびしいほうが

のびるって言われているが・・・・・・

 

カリンヌファミリーってどちらかといえば

ほめてのびるタイプなのよねぇ

 

 

そんなこともあって

申し訳なくもあり

顔もあわせずらく・・・・・・・・・

 

カリンヌ母

早くもゴルフからリタイアしてしまいそう・・・・・・・・

 

で、今日はのんびり、まったり・・・・・

 

ひさびさにパンでも焼こうかと

材料買いにお散歩しながら

富澤商店にでもいって来ましょう!っと

 

S邸はまだ工事中なのね、

M邸は・・・・・・

やっぱり大きいわん、あの屋上にあるものは何?何?

 

のんびり、まったり目の保養もし

なかなかいい一日でした~~~~~~


長い一日NO.2~急性虫垂炎~緊急手術~

2008-09-06 06:57:02 | Weblog

ふぅ~、なんだかなぁ・・・・・・

ため息つきながら我が家に帰れば・・・・・・・・・

 

な、なんと

 

ずる休みと思ってほっておいた

ジュンキーヌが苦しんでいるではないの!!

 

今朝、冷たく半虐待モードで何も与えず出かけたが

痛みをこらえきれずに

病院へ行ったらしい

 

ウイルス性腸炎と診断され

点滴をうたれ

整腸剤などを処方され

寝て一日をすごしていたそう・・・・・・・

 

ありゃりゃ

 

BUT

 

痛みは一向におさまらず

わき腹の痛みは歩けないほどに・・・・・・

微熱もあり・・・・・・・・

 

もしや盲腸では?ということで

 

夜間診療OKの病院へ

念のため、レッツゴー!

 

丁寧な問診と触診で

「これは80パーセント盲腸です。」とのこと

 

え~~~~~~~!!!!!!!!

 

「このあと、

血液検査、CT、レントゲンで詳しく検査して詳しい結果をみて

どうのような処置をするか判断させてもらいます。」 

「しばらく時間がかかりますが・・・・・」

 

え、そうなの?

 

お、お腹がすいたよん

夜、早食いしたシュークリームだけだったしなぁ

何か食べたいよう

 

いやいやジュンキーヌが苦しんでいるし

我慢我慢

そう、じっと我慢

 

冷たく、信じてあげなかったからなぁ・・・・・

もうちょっと我慢我慢

そう、じっと我慢

 

検査の結果・・・・・・・・

 

「やはり盲腸に間違いありません!」

「夜間の手術は本来なら避けたいところなのですが

水もたまってきているので・・・・・

緊急手術をおすすめします」って

「手術室も翌朝になるとおさえることができるかわからないし」

 

いろいろ状態や、

手術の方法

同意書やら丁寧に説明をしてくれているが・・・・・・・・

くれているみたいだが・・・・・・・

 

とにかく

おなかがすきすぎて

思考能力ゼロ

 

いつおなかがなるかと

そればかりに意識が集中し

 

くわしい説明はいいから、

すべてを信じおまかせしますので

よろしくお願いします。

ってそんな思いだけ

あ~なんて悪い母なのだろう・・・・・・・

 

「前の手術にもまだ時間がかかるので

もうしばらく・・・・・・・

お待ちください」って

 

おにぎり パン ジュース・・・・・・

食べたい、飲みたい・・・・・・

 

入院となると・・・・・

そうだ準備が・・・・・・

ちょっと荷物をとってくると一旦家に戻ろうと

そこでおにぎりなんか買って・・・・・・・・

パクリンコと思い

 

きいてみると

「そのままお待ちくださいとのこと・・・・・」

もう倒れちゃいそう

 

BUT

 

シュンキーヌが苦しんでいるんだから

我慢、我慢、そうじっと我慢

 

手術自体は40分ほど~とのことだったが

麻酔から麻酔が覚めるまで

3時間ほどだったかなぁ

 

目がさめたジュンキーヌをむかいいれ

いろいろ説明をうけ

帰宅したのが3時半過ぎ

 

ようやくおにぎりGET!

 

カリンヌの弁当作りまでもう1時間ちょっとだよん

 

ながいなが~い一日がようやく終わり

新しい一日が早くもはじまろうとしているよん・・・・・・

 

GOOD MORNING~!


マキ兄

2008-09-05 06:58:06 | Weblog

もちのろんろん

「DJ MAKIDAI (from EXILE) MIX CD Treasure MIX」


GETしたよん! 

 

MAKIDAI最高

 

お買い上げいただいた方から抽選で250名様を、

DJ MAKIDAI PREMIUM EVENTにご招待!

MAKIDAIのDJ PLAYを間近で楽しめる至福の時間!

 

ていうし、ていうから・・・・・・・・

 

いいのよ、いいのよ 

べつに・・・・・・・・・

べつに・・・・・・・・

 

抽選で決まるんだものね

 

そうなのよ

 

BUT

 

EVENTにご招待!抽選

 

なぜなぜ

年齢を入れた後に抽選かなぁ~~~~~~

なぜなぜ

抽選の後、年齢入力でも・・・・・・・

 

あの日のオママンがよみがえる

 

やっぱりマキ兄は20代までしか受け入れてくれないのね

 

いやいやそんなこと

抽選だもの

 

ま、いいけど

ちょっとショックだったから

 

言ってみちゃった

 

ひがんでみちゃった

 

いいの

 

いいの

 

いいの

 

ちょっと今、テンションひくりんヌ月間だから・・・・・・

 

 


早食い競争で・・・・・・・そして長い一日NO.1

2008-09-02 07:25:59 | Weblog

会社のイベントで

シュークリーム早食い競争に強制的にエントリー

 

そう、なぜか今年もエントリー・・・・・・・

 

今年も!ということは・・・・・・・

そう去年も!

●●コーナーのあのジャンボシュークリーム*3

今年は*2

ならまぁいいか

 

もちのろんろん、

当然

2007年度ぶっちぎりの一位ではあったが・・・・・・・

 

 

周囲の視線が・・・・・・・

冷たかった

 

周囲の反応が・・・・・・

冷たかった

 

そうだった 

ついつい立場を忘れてしまった

ついつい年齢を忘れてしまった

 

カリンヌ母、

そうもう20代ではないのよ!

なかったのよ

 

若い者に花を持たせなければ・・・・・・

誰もよろこばないのよん

おばちゃんのクリームべっとりんなんて

誰もみたくないのよん

 

そうだったのよ・・・・・・・

 

今年は若い人に引き継ぎたかったのに・・・・・・・・

 

仕方ない、

今年が最後!とし隠居しよう!

さあ、華麗な早食いもこれが見納めよ 

みんなみんなよ~く目に焼き付けておくのよ~

早食いとはこうしなきゃダメなのよ

 

          

 

レディーゴー!

てなわけで

あ~あまたやってしまった

ついはりきりすぎてしまう。

髪にも服にもクリームベッチョリ

 

周囲の冷たい視線なんて・・・・・・

みない、みえない、考えない!

 

最悪~

 

結局、我がチームはカリンヌ母のがんばりも報われず

3位に終わり

 

若いものまだまだ修行が足りぬぞよ

 

あ~あ、洋服にもクリームが・・・・・・・・

 

クリームでおなかいっぱい

何も食べたくないよん

とにかく辛いものが・・・・・・・・ 

 

ふぅ~、なんだかなぁ

ため息つきながら我が家に帰れば・・・・・・・・・

 

ずる休みと思っていたジュンキーヌが苦しんでいるではないの

あらあら大変、どうしましょ

シュークリームのことはきっぱり忘れて・・・・・・・・

 

母にへんし~ん!

 

これはこれはということでとりあえず夜間診療へ

レッツゴー!


a-nation’08

2008-09-01 06:07:56 | Weblog

エイベックス 20周年ということで・・・・・

いやいや~すごい!すごい!

おめでとうございます!

 

エイベックスは20周年

プランタン、ディズニーランドなんて25周年・・・・・・

え~~~~~~~~~

そ、そうなんだ・・・・・・・・・

 

プランタンがオープンした当時バイトに行ったよん~~~~~~

ついこの間のことのようなのにもう25年?

キャ~~~~~~~~もういやいや

 

てなわけでa-nation’08行ってきました。

 

ゲリラ雷雨が心配されましたが・・・・・・

 

いやぁいやぁ暑かった暑かった

空も青空、まさかね

 

トップバッター 安室ちゃん

細い かわい~い

Baby Don't Cryも唄ってくれ最高

 

まさか まさかね

こんな青空なのに・・・・青空だもの

もちのろんろん雨合羽はもってきたけど

今日は出番がなさそうね・・・・・

 

心配な~い!と思いきや

 

ガ~ン

 

やっぱり やはり

 

恒例のゲリラ雷雨はやってきてくれちゃいました

 

大塚愛ちゃんのころはどんより、今にも

そしてゴマキちゃんではもうどしゃぶり・・・・

 

最悪だぁ~~~~~~~

 

合羽から滴り落ちる雨をみながら

すっかりテンション落ちまくりのカリンヌ母

早く帰りたい・・・・・・・・・

 

カリンヌをみれば・・・・・・・・

雨なんてなんのその

 

 

なんだかため息

 

あ~あ、バックもびしょびしょ

 

なんだか年を感じてしまうカリンヌ母

 

もう卒業、隠居かな ふぅ~

今度はお友だちと行ってきてね!


「魔王」

2008-08-23 07:32:11 | Weblog

400メートルリレーの決勝は11時15分からというので・・・・・・

ちゃんと観れそう・・・・・・・

 

そう、金曜といえば

もちのろんろん

「魔王」だぁ・・・・・・

 

先週はちょうど観れず、

この間録画したものをみたのだが

いやいやせつなかった~

思わず涙だったよん

 

殺された弟の復讐劇なのに

11年前の事件が発端

とそこまでいっているのに・・・・・・

なぜわからない?????

と思ってたけど

ただ単に大野君の復讐劇というわけではなかったのねぇ~

 

先週からはなんだか許されないことなのだが

大野君の涙がとてもせつない

 

「魔王」

やっぱり今クールは

「魔王」 がいち押しかな?

 

 

そして、そして

おめでとう!

 

 

80年ぶりの快挙 メダル獲得 

 

朝原36歳だって!!

肉体と精神力を鍛えた、北京のために、

36歳がみせた全力疾走

 

塚原、末續、高平、朝原

 

アムステルダム以来の!!!!

 

「みんなの気持ちがのっかったバトンはなかった」って

 

いやいや

ホントおめでとう

 

そして

そして

感動をありがとう!

 


不完全燃焼の2008年夏

2008-08-20 11:10:14 | Weblog

あと、10日で夏休みも終わりだぁ~

なんだかんだであっという間に終わってしまう40日間

 

昼間の暑さはまだまだとろけそうだが

その暑さも夕方になると

あらあら秋を感じさせられる風が・・・・・・・

 

もう秋かぁ・・・・・・・・はやっ

 

2008年の夏休み、不完全燃焼に終わる

 

なぜなぜ?なぜなぜ?

 

う~~~~~ん、やっぱり・・・・・・・・

鳥羽の旅??

間違いない!

 

そうなのよん

 

バディクンクンを連れての鳥羽の旅

 

お伊勢参りで身も心もお清め!!!!!!

そして

NEWカリンヌ’s FAMILY

と思っていたのに

 

なんと伊勢神宮まで行ってお参りできなかったのよねぇ~~~~~~

 

まぁしようと思えばできたのだけど

前日のゴルフで腰を痛めたらしく

病院まで行ったカリンヌ父が最悪の状態で

あ~あ

後悔先に立たずだぁ

 

犬同伴で利用できる、観光施設

伊勢神宮……警備事務所でお預かり(屋外の犬舎)
おかげ横丁……リードを着ければ一緒に歩けますが、飲食店には入れません。

★「お預かり」してくれる施設について

夏休み等の繁忙期は、預かり施設がいっぱいになる可能性があります。
場合によっては木陰等に繋いだり、お断りされる場合もあります事をご了承下さい。

BUT

伊勢神宮の犬舎は小さなものがひとつしかなく

木陰に繋ぐのも禁止とのことで

もちろん大型犬のバディクンクンは入ることも出来ず

預かってもらえず

参拝できなかったのよねぇ~  

 

事前に問い合わせしておけばよかったよん

これまた、後悔先にたたずじゃぁ~ 

 

事前準備はやっぱり必要!

これをしっかりふまえ、来年にいかしましょ!