Love Lab レトリーバー

黄ラブ・バディ(13歳)と黒ラブ・コパン(12歳)。すっかりシニアになりましたが、 まだまだ看板犬頑張ってます。

お休みの日・美容院デビュー♪

2009-07-31 23:35:39 | お遊び
日にちが前後しますが、7月30日(水)お庭にフウセンカズラの網を張った続きでございます。

お昼ご飯を食べた後、それぞれの用事を済ませるために1時間少々外出。バディコパはお留守番

再び家に集まり「次は髪の毛を切りに行かなくては・・・」と話をしていると、なぜか一緒に行く気満々の

2度のお留守番はかわいそうなので、しょうがない。一緒に連れて行くか。



      車で20分。 美容院到着~。


美容院のお姉さま方はワンコ大好きなので、以前から「連れて来てもえ~よ~人間の子より賢いやろ?」と言われていたのですが、

今日は先客様が2名いたので、車のエアコンをかけっ放しにしてバディコパには車で待っててもらいました。


・・・1時間ほど経った頃、先客様が帰られたので「入れたってぇ」と言ってもらえました。



1番手・コパン  意外と神妙に入店。ちょうど髪の毛を洗ってもらっていたのにおいをかいでしっぽブンブン。

         その後、賢くダウンステイできました



2番手・バディ  こちらもなかなか賢く入店。・・・しかし同じ状態のを見つけると・・・


           ぴょんこぴょんこ跳びはね、にしがみついておりました。 おバカ丸出し

バディはねぇ、なぜか人(特に)が台の上に乗るとテンションするんですよねぇ。どういう意味なんでしょう?



とりあえず私も後少し残っていたので、バディコパにはもう少しダウンステイで待っててもらいました。



 はい、そうですよ。私はドライヤーで髪の毛を乾かしてもらうんです。

そんなに緊張しなくても、コパンはドライヤーしてもらわないから大丈夫だよ


その後も



 お姉さまの動きが気になって仕方がないコパン。

あまりにキョロキョロ見ているので「大丈夫、踏まへんよ~」と言われておりました。



終始緊張しっ放しのコパンに対して、ぜ~んぜん我関せずのバディ。 いつも通り寝ておりました。




お姉さまになでなでしてもらってても緊張を隠せないコパン 

                             と            何にも考えていないバディ。


さずがアガサの息子。ママや兄弟たちと同じで、ただひたすらボーーッと何も考えずに待つことができます。 これ、一応褒めてます



 
そして、全部が終わってから店内を自由に探索させていただきました。


 「どこでもどうぞ」と言ってもらったのに、半分ほどのところをウロウロ。

連なったり離れたりしながら探索すること約5分、「もういい」と私達のそばで止まりました。

ま、ここには魅力的なワンコのにおいはしないもんね  ま、つまんないか。




もっと『セカセカ』『わさわさ』するかと思っていましたが、難なく(人間の)美容院デビューできました

ボクたちは『おうちシャンプー』で十分だもんね  トリミングもいらないし・・・








にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ 昨日の記事、「ポケモンジェットだ」と書きながら、肝心のの写真がありませんでしたね

         『デジブック』でしたっけ、それを作ってってお願いしたのですが作ってくれませんでした




 1枚だけ借りました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンジェットが来たぞ~!

2009-07-30 23:44:55 | お遊び
本日お店はバディ&コパンに任せて(?)・・・ はお休みをもらいまして久々のセントレア(中部国際空港)に行ってきました

今日からセントレアには『ポケモンジェット』が来るんです。

あ、いい大人がポケモンが好きっていうことではないんですよ

ただめったに見られないということで、1ヶ月も前からが「行きたいな~行きたいな~」とうるさいんで




今日はバディコパがいないのでセントレアへは津からの高速船で行きました。

 たくさんの鳥さんがお見送り~「行ってきま~す


 


さ~て、セントレアに着きましたよ~  高速船で40分です。


 展望デッキの警備員さんは最近『i-なんとか』っていうのに乗っています。


そしてガイドツアーも・・・・

 『セグウェイ』に乗って 



それにしても天気予報はって言ってたのに、めっちゃいい天気や~ん。 傘いらなかったよ

・・・それよりも焼ける   ので、新しく出来ていたユニクロで帽子を、薬局で日焼け止めを買いました。


  『のっぺらぼう』にしてみました


セントレアに着いたのが12時。 ポケモンジェットが来るのは1時30分すぎ。
それまでデッキにいると言ったに付き合っていられないので(暑いんだもん)、私は1人お店回りを・・・

ゆっくり見てまわろうと思ったのですが、そこはもう12時すぎ。
お腹が空いて集中できない私はを放っておいて・・・


スターバックスでドーナツを 


だって~ に聞いたら「お腹空いてない」って言うんだもん。律儀に付き合ってたら目がまわっちゃう

内緒で食べるドーナツは、それはそれはおいしかったですよん




お店も一通り回ったしそろそろ時間かな?とに飲み物を買って展望デッキに行ってみると・・・



  



うっひゃ~~~~~  すごい人・人・人  さすがポケモン、親子連れの多いこと。

平日でこれですからねぇ、土・日はいったいどんだけ人が来るんだろうか・・・



ひえ~~、ここからを探すのか・・・   

「お~~~い、さ~~ん。 どこにいるんですかぁ~~?」



 いたいた。子どもに挟まったおっちゃんが・・・ 

おっちゃんはだけではございません。もっと気合の入ったカメラやらレンズを持ったおっちゃんもたくさん。

の隣の人とその隣の人。番号をつけさせていただきました。 『おっちゃんトリオ』です。あ、全くの他人ですよ



同じ目的を持った人間は大人も子どもも何か一体感というものができるようで 

 子ども   「あ、来た!あれかなぁ?」

おっちゃん1 「う~ん、違うんだなぁ」

おっちゃん2 「あんたらの真剣な顔 撮りたいわぁ」   な~んてワイワイしながらポケモンを待ちます。




そしてついに来たようです! 




 1と2の間のがポケモンジェットです(私のカメラでは小さいけど)

 ポケモンが動けば

 おっちゃんトリオも動く 


飛行機も面白いですが、そこまで興味のない私には人間ウォッチングしてる方が面白い。



子どもたちはポケモンをバックに記念写真  おっちゃん1・2はまだ撮ってます。


ひとしきり見た子どもたちは建物内へ帰っていきました。 残るは飛行機大好きおっちゃんばかり。

おっちゃん1も「あれが飛んでいくのを見たい」とか言い出してデッキに残ることに。

お昼ご飯はいいのかい? 私はまだいいけど(ドーナツ食べておいてよかった


    ・

    ・

    ・


そしてなんやかんやしている間にポケモンジェットが沖縄へ飛び立つ時間となりました。 またもワラワラと人が集まってきます。



 「ピカチュー、行ってらっしゃ~~い



はい、やっとお昼ご飯です。 もう3時です。 お昼は回転寿司を食べました。

そこで湯のみをおしょうゆのお皿の上に落とし、おしょうゆをぶちまけてしまったのは内緒の話
近くにいたのがだけでよかった~。 

ちょっと暑さと空腹でボーっとしちゃったのかなぁ。 気がつけば落ちていた   ははは・・・



その後私はお土産と夕ご飯のベーグルを買いに。はまたも展望デッキに。 ホントに好きです。

なんでも今度セントレアの写真コンテストがあるそうで、それに応募できそうな写真は撮れないかと。

ちょっと心残りではありましたが、疲れているので帰ることにしました。

12時すぎから(お昼ご飯を除いて)4時まで、ず~~っと外にいたんですもん。この暑いときに。
おかげでのお顔はまっかっか。

薬局で6枚2600円の薬用リチャージマスクを買ってきたので、お風呂上りに2人でケアしたいと思います









にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  空港入り口に『弥富の金魚』ちゃんたちがいました。私が気になったのは・・・

 全身黒いコ


パッと見ブサイクなんだけど、どことなく憎めない。そんなブサカワが誰かさんに似ている・・・

                                                              














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みの日・午前の部

2009-07-29 23:13:44 | お家で
去年はちょっと失敗気味に終わった『みどりのカーテン』 今年はエルフくん家もやってるフウセンカズラに挑戦!


 かわいいお花が咲いていました


お庭の工事などで出遅れたのですがそろそろ網を張らないとやばくなってきたので、朝から頑張ってみました




・・・とその前に、今週も特別公開の芝生で一遊び


 バディ・子熊と戦うの図




あぁ、今から使う網がひっかかってるよ 



は~い、きみたちそこまで~~~~

それ以上そこにいると草食べたり、芝生掘ったりするでしょ!

とりあえずお水でも飲みますか?



 あらコパンさん、バディが飲み終わるのを待っているんですか?

ってのは違いまして・・・ 実はコパンはお水が入っている間は飲めないんです

ホースだからではなく、ペットボトルからお皿に入れているときも飲めません。 けっこうあかんたれなんです。


 お水が入っている間はバディさんゆっくり飲めます




さてさてが一生懸命に網を張ってくれている横で大物が網にかかりましたよ


 



はい、もう一匹・・・


 



・・・やめてください




いつまでも遊んでいると怒られるので、仕事に戻りましょう。


 どうしてそんなところに寄ってくるのですか? 邪魔なんですけど~


それでもずっと居座っているので



 「上から網が降ってきましたよ」



網の下にある靴を取ろうとするバディ  それは取れないでしょ。





 はい、出来上がり

下の方の物干し竿は草食男子避けです



つるがだいぶ伸びていて隣の人に巻き付いていましたが、上手に上に伸びていってくれるでしょうか








にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ 明日は、お休みをいただきました。 バディコパはお店でお仕事です





       






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゆっくり食べれる食器』投入!

2009-07-26 22:57:03 | お家で
ワンコの早食いは胃や腸に悪いと言われていますが、「ゆっくり食べなさい」と言っても聞いてくれるはずもなく、

少しでも噛んで食べるようにトッピングしたり別々で食べさせたりしていましたが、こんな素敵なものを見つけちゃいました




その名も『ゆっくり食べれる食器』です 

デコボコになっているので食べにくい。 故にゆっくり食べれるというわけですね

これを見つけたアイアンバロンさんのページでは約3倍くらいの時間がかかると書いてありました。

これなら早食いバディにもコパンにもいいんじゃない?と購入。 ・・・しか~し、今までのよりもデカイ!

あれれ?台に乗らない ということで父にお食事台を発注し、今日出来てきました。



 友情出演:バディ





それでは、ここにフードを入れてみます



  

           フード2杯半 を水でふやかすと・・・           こんなに満タンに!!




では、お待たせいたしました。  どうぞ召し上がれ 





<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/52ecf63507918e66b8eb674d08eb0fbe" ></script><noscript>gohanndouzoPowered by FlipClip</noscript>





えぇ~~~~?? 今までのお皿と変わらないじゃ~~~ん  なんでぇ??

もう一度アイアンバロンさんのページを見に行ったのですが、うちのはツブが大きいから?

う~~~ん、ジョージショック



新しいお皿はは下がゴムになってて動きにくいため、今までのようにお皿の底まで舐めまわすことはできません



このお皿の特長がうちでは発揮されず残念な結果になってしまいましたが、しばらくこれで行ってみましょう。

これを期にゆっくり食べようとおもってくれればいいのですが・・・   無理でしょうね








にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  今日はちょっと私の話をさせてください  しょーもない話なんですけどねぇ。

朝、目覚めると左腕に抱き枕が乗っていました。ここですでに???なんですが、この左腕がベッドの外に出ていたから大変!

なぜかバランス良く乗っていた抱き枕の重さが左腕にずっしりきていたんですから。

反射的に抱き枕をどけた後、「い・・・痛い!!」  左腕全体がパンパンというか鈍痛というか、何て言ったらいいのでしょう。 動かないんです。

手はグーパーできるのですが、上に上げられない。

しかも、どうやら夜「ふぃ~」と抱き枕に抱き付いてそのまま何もかけずに寝てしまったようで寒い
足元のケットを右手でやっとこ取り身体にかけるもまだ寒い。 横を見るとは厚い綿毛布を着てすやすや

そうかこっちか・・・とまたまた足元の綿毛布をやっとこ取って「ふぅ~」 でも痛い
「どうしたもんだか。日曜だからの行ってる鍼の先生も私の言っている整体の先生もお休み。1日このまま痛いの~」と心配しているうちに

寝ちゃいました   しかも起きたら「あれ?少し治ってる」 

でもまだ痛みを感じたまま用事を済ませ、ご飯を食べ、10分くらい寝たら「あれれ?痛くない

よくわからないことだらけなのですが、仕事へ行くまでに治っちゃいました


驚くべき治癒力に「私って若いんじゃない?」ってでしたが、ちょっとだるいです。 若くないか・・・

でももっと痛いのは、昨日の夜バディと靴で遊んでいるときに軽~く突き指した左手親指です。

どうなっているの? 私の左手      長い話に付き合っていただきありがとうございました 誰かに言いたくて・・・



 













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・夏祭り♪

2009-07-25 23:50:17 | お店で
加藤商店、只今夏の売り出し真っ最中です バディコパも団扇になってチラシに登場!


 


バディコパ地方、まだ梅雨が明けていないのに売り出しのタイトルが『ザ・夏祭り』です。 ま、誰も見てませんけどね

ただそれだけなのに、何か楽しいことがあったような題名をつけちゃってごめんなさい


なんだかんだと夜にも仕事が押し寄せしばらく更新できませんでした  しかもしっかりしたネタになるような写真も撮れておりません。

いつにないお客様の数ですがバディコパはいたってマイペースで過ごしております。

人がまばらならば通路のド真ん中で寝たり、しっかり眠くなったりワイワイと賑やかになってくればハウスや事務所へ避難。

「バディ~。コパ~ン。ご挨拶しなさ~い」と呼ばれても「おばちゃん、いらっしゃ~~い フリフリ じゃ、さいなら~」と超あっさり。



忙しいと言ってもちょいちょい時間は空くので、疲れた店員がちょっかいを出してくれるのでほったらし感はないようです。

む・し・ろ・・・ ちょっとホッとしているところもあるのでは?





それは・・・


 『毛すきの時間』から逃れられること

これをするにはまとまった時間が必要ですからね。 


の場合はまだそんなに長い時間されるわけではないのです。じぃじもCおばちゃんも。

ただ・・・ うちの店員の中に非常~~~にしつこい男がいまして・・・  かぶたっくをくれたの従弟のYくんです。



    Yくん
 最初は大人しく我慢しているのですが、

そのうちうっとおしくなり、逃亡を図るバディ。


 「逃してなるものか」と足を掴みまだ毛をすくYくん。


 しかしその手を振り切り、見事に逃げれたバディ。


ところが! 逃げた先が突き当たり(しかもコパンが寝ている)なので方向転換をしただけなので

 今度は頭をすかれることになったのでした



バディ、逃げるならもっと遠くへ逃げないと・・・

それじゃ「今度は頭をやってください」って言っているみたいじゃない。 

不器用なコです。 ま、そこがバディのかわいいところなんですけどねぇ

コパンなら絶対遠くへ逃げていくと思うよ。











にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ   散歩の途中でみつけたよシリーズ 

ん?? コスモス??   季節間違っていませんか~? まだ夏が始まったばかりなんですけど~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食と芝生でごろごろ

2009-07-22 23:02:23 | お家で
皆さんのおうちでは日食は見られましたか? 

あいにくのお天気で昨日からほぼ諦めモードだった為、「テレビで見るか」と何にも用意していなかったんです。

ところがちょいと外を見てみると「あ!ちょっと出てる!!」

大急ぎで用意したネガといつものデジカメ  ・・・で撮ったのがこれです






 おぉ、すごい!



そして



 もう少しかけました


けっこう雲があったので、時折肉眼でも見えましたよ

日食グラスは用意していなかったので、ちょっとの間なら・・・とダメだと言われていたネガでも見ちゃいました。少しだけね。




ラップの芯にアルミを貼って穴を開けたり、紙に穴を開けたりしたのですが光が弱かったので三日月型に影が写るというのはできませんでした。

 が急遽作ったこれもダメ。

最後にはの餌食になっておりました



その後は雲が分厚くなってきたので、テレビで太平洋上のからの皆既日食を堪能いたしました

次は26年後。平凡に暮らしていければ見られるかもね。 ・・・見たい

でもその前に2012年に金環日食ってのがあるそうですよ。 まずはそっちから狙うか!?





皆既日食を堪能したあとはちょっとお昼寝

涼しくなった夕方、お庭であそびました。



 最近のお気に入りのオモチャ?の靴でひっぱりっこ



バディ、いいとこ見つけたね 



特別開放の芝生での取り合いっこ 


 コパン、けっこう喜んでいます


芝生、まだ少し生え揃っていないところもありますが、だいぶ生えてきました

そろそろ芝刈り機を買って、一度刈らないといけないかなぁ~。 さん、頼むよ



・・・ということで、今日は1歩も外に出ておりません

来週はどっか遊びに行けるといいね~







にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ   今日のかぶたっく  

今式の飼育方法に納得のいかない昔の男の子 

無理矢理かぶたっく男子を起こし「やっぱりメロンやろ。どうやおいしいやろ」とメロンの上に乗っけました。


 「これも食べられるのか?むしゃむしゃ」


しばらく食べておりましたが、昆虫ゼリーもカゴの中に入れた途端メロンからゼリーに乗り移ったかぶたっくなのでした。

、がっくし





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子で・・・

2009-07-20 23:51:07 | お店で
お仕事中バディコパが寝ていても、自分たちがちょっと手が空くとついついちょっかいをかけてしまいたくなります。


ねぇ~~~、バ~~ディちゃ~~~~~ん



 う~~ん、つれないお方




バディのリアクションの薄いことはわかっていることなので、そんなときは次の方に魔の手が及びます





 今年のエアコンの風避け対策のタオルは『ちびまる子ちゃん




そんなさんにも帽子を・・・
    


 あっ おもいっきりイヤな顔をするぅ~。  




「いいじゃんいいじゃん」 あ、なんか声が聞こえてきたよ。




 ホントだ。帽子仲間だよ いいねぇ、コパ~~ン




 お!? 諦めた! 珍しい・・・ 


まるちゃんのおかげで帽子を無理無理払い落とすことなく、そのまま眠れたコパンなのでした








にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  あのバディが怒った一件から、コパンの様子がおかしいのです。 どうもバディを避けているような。

           昼間お店では普段から別行動が多い二人なのですが、今日の夕方やっとこんな風景が。


            やっとくっつけた?

           なんだかこのときのコパンの表情が「やっと兄ちゃんの背中に顔が乗せられたよ」って見えたのは気のせいでしょうか。

           でも晩ご飯の後、バディに近づけないコパン。

           バディ、もしかして睨みをきかせてるの? 食べ物の恨みは怖いからねぇ~



              


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の今日は・・・

2009-07-19 23:27:52 | お家で
日曜日はいつもお店が30分早く閉まります。祝日も。 どうして?ってそれは・・・えらい(しんどい)から。

夕方はお客さんも少ないし、1週間のうちに1日くらい早く帰ろうぜってことで。

なので日・祝日は店員みんなが夕方から少しウキウキなんです。「あ、今日は早い日か」って。

「もうどうせなら毎日早くしてもいいんじゃない?」って言いたいけどじぃじが怖くて言えないみんなです


30分早いとなんだか楽ですねぇ。 時間に余裕があって晩ご飯の後にみんなで寝ちゃいました

・・・で、さっきの音で私だけ起きました。他の3人はまだ寝ています(21時現在)

結局いつもと同じ時間になってきているのですが、いまだに気分だけ余裕こいててきっと数時間あとに「もうこんな時間?」と慌てふためくでしょう



バディコパ地方、夕方からけっこう降っています。

急に空が暗くなってきたので大急ぎで散歩に出かけ、もう家に着くってところで降り始め、あと200mってところでじぃじの迎えが・・・

せっかくなので乗せてもらいました



今もすごい降っています。 夜のトイレタイムがイヤだなぁ・・・

お店から家に帰るとき、私が「ダ~~~~ッシュ」と走るとコパンも一緒になって走ってくるのですが、

振り返るとバディだけのそのそ歩いてて「え~~ちょっと待ってぇ~~、おしっこしてく~~」とゆっくりんこ。

バディさ~ん、濡れるんですけど~~




                                                  

 
あ、(気分が)余裕な分だけ随分と前置きが長くなってしまいました 


昨日の夜バディに怒られたコパン、今朝はどんな反応をするのかなと見ていたら・・・

コパンさん、1度もバディのお皿に近づきませんでした 

毎日遠慮なしにバディのお皿をくまなく舐めまわすのですが、今日は行こうとすらしない。

そしてヨーグルトが終わるとさっさと外へ・・・ いつもはバディよりもずっとしつこく舐めているのに。

よほど昨日のバディの一喝が効いたようですね

しかもなんかよそよそしい。 バディに遠慮しているようです。

「なんでも許してくれてた兄ちゃんが・・・」ってな感じ? *イメージ写真です





散歩の途中でバディが突然昼ご飯を吐いたので、晩ご飯はバディは玄関で、コパンはサークルでと別々に食べさせました。

すると二人ともいつものガツガツ感はなく、ゆっくり食べている。

やっぱり並んで食べると「取られるかも!」と急いでしまうのでしょうか。

こうやって食べるのもアリかな?     ちょっと考えてみましょう・・・



 *こちらもイメージ写真です。なぜならお店にデジカメを忘れてきたから







にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ   配達の途中でみつけたよシリーズ   っていくつシリーズがあるんだ?

   ひまわり畑~ 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のケンカ勃発!

2009-07-18 23:58:46 | お家で
今日もバディコパ二人仲良く机を並べて夕飯を食べていたのですが、突然「ガウガウ」とケンカをし始めたんです

残念ながら私もも別々に用事をしていたので、原因はわかりません。

でも、バディがコパンに怒っていたんだと思います。 多分。 コパンがバディに怒ることはないと思いますから。

バディがコパンにあんな風にキレルのって初めてです。 過去に一度だけ一喝したことはありましたが・・・




突然のケンカにビックリした私たち。 思わず「コラッ」と止めてしまいました。

その一言で二人は「ハッ」と気付き、バディはご飯に戻りました。

何があったのでしょうか・・・

そのときバディのお皿には少しご飯が残っていたので、それを食べに行ったコパンに怒ったのでしょうか?

いつもコパンは自分のが終わるとバディのお皿を舐めにいくのですが、バディはちっとも怒りません。

コパンが自分のお皿を舐めている間、ちょっと休憩したり他のところを舐めたり。で、コパンがどくと自分のお皿を舐めに戻っています。

いつも「バディ、怒らんの?」と思っていたのですが、今日はマジで怒っちゃいました。

少し残っていたところにコパンが来たから 「まだオレの残っているだろーがー」と。



ひとのご飯を邪魔しにいってはいけないと教えていなかった私たちも悪いんです。

バディが怒らないからそれに便乗して・・・



でも、一段落ついてから思ったのですが、あの「ガウガウ」止めない方がよかったのかも・・・

よそのワンコでもないし、止めなければバディが自分で決着をつけられたのかもしれない。

・・・う~~ん、余計なことをしてしまったのかも

だって・・・あまりにもビックリしちゃったんだもん。 思わず・・・




お互いの気持ちを落ち着かせるためにバディを玄関に移し、デザートの薄~い飲むヨーグルトをあげました。

その後も少し別々に・・・





さ~ねぇ~、どうかしらねぇ~。

私たちはとっかかりを見ていなかったからねぇ。 これは私達の推測にしかありません。

でもやけにコパンがしっぽを振っていたのは、何かやましい気持ちがあったのかもしれませんねぇ

これに懲りてバディ兄ちゃんのご飯を邪魔しに行っちゃダメだよ








にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  小さな隣町の恒例のお祭りの締めの花火があがりました。

本当に数えるくらいしかあがらないのですが、うちの部屋からちょうど見えるんです。


 慌てて撮ったのでこんな写真で・・・

なんで花火大会って土曜日なんでしょうね。 仕事終わってからじゃ見に行けないじゃない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代は変わったのだよ。

2009-07-17 23:59:45 | お家で
うちの大きい男の子(43歳)がブログに時々登場する従妹のYくん(36歳)にカブトムシをもらいました。

オスとメス1匹ずつで、どちらかがYくん家で養殖されたものでどちらかが天然物だそうです。



オスの『かぶたっく』です  ってネーミングが古い・・・ 私知らないもん



カブトムシなんて30数年ぶりの  今の飼育方法には驚くばかりです。




 市販のくぬぎマットを水で湿らせます。



 そこにつかまる為の棒「あばれん棒」と昆虫ゼリーを入れます。

トレハロース入りっていうお高いのもあったのですが、うちのは一番安い黒糖ゼリー。50個で300円。


これにまだコバエがこないようにするシートや蜜やなんとかウォーターやらいっぱいあったのですが、贅沢なものはいらないと却下。


「俺らのときはおがくずにスイカやメロンだけやったのに」と時代の変化についていけない

カブトムシは買うものではなくて獲るのが当たり前だった時代。1日中走りまわっていたそうな。

今でもいるらしいのですが、昔と比べて随分小さくなったんですってね。  私にはあまりわかりませんが・・・



 新居に不満そうなメスの『かぶ子』



 勢いありすぎてひっくり返る。ひっくり返る。

妻のかぶ子が助けを求めているのに、夫のかぶたっくはすでにもぐってオヤスミタイム

かぶ子、自力で起き上がっていました。 そうそう、今の世の中自分で出来ることは自分でしましょうね




さてうちのワンコの反応ですが・・・ お引越しをし始めたときは 

 「何が始まるんだ?」と興味津々でしたが、相手にしてもらえないとわかると諦めて寝ていました。

しかし、ゼリーやらなんやらを出すのにビニールの音がすると「ボクたち何かもらえるのかな?」と顔を出してました。

かぶたっくとのご対面は今日はやめました。 ま、不思議そうな顔をして1歩下がるくらいのリアクションでしょう。




 
 指定席はリビングのエアコンの真下。 直射日光もエアコンの風も当たらないところ。

かつの目に触れるところにしました。

自分で言いだしたんだからちゃんと自分で管理してくださいよ。  私はよ~触らんからねぇ







にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ   散歩の途中でみつけたよシリーズ 


 いつの間にか稲穂が出て花が咲いていました 早すぎ・・・ 花、小さいですが見えますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする