goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日々・・・

平凡女の平凡な日記・・・
毎日一生懸命!!

2015年 初の梅干し作り

2015-08-19 | 家食

会社の方から沢山の梅を頂きましたので
初めての梅干し作りに挑戦です

たくさんたくさんあったのですが、3�を計って家に持ってかえりました
凄い重かった~(笑)持って帰るのに限界・・・・

まずはレシピ通りに一晩水に漬けてあく抜きです


写真どっかいっちゃたけど
ヘタをとってペーパーで水分をしっかりとりましたよ
これがまた大変な作業だったぁ~

あく抜きを終えたら塩を分量ひきつめて


ん~楽しみ楽しみ

梅酢が上がってきたので


一つにまとめて市販のもみしそを投入~


はぁ~これからが楽しみ




はい!
紫蘇を入れてなかなか赤く染まらず更に紫蘇を足して一か月経ったけど
何だか中途半端だぁ~

でも・・・・もう干した方がいいのかなぁ~
って思って干してみたぁ

美味しくなぁ~れ 美味しくなぁ~れ



赤く染まらず悩んでいたけど干してみると意外と赤く色づいていたぁ


1日たったら塩の結晶が
もういい感じ
3日は干すって情報だったけど、この時期3日も干したらカラッカラになりすぎちゃうのでは??と分からない事ばかりだぁ~

3�作って網が小さいので二回に分けて干しました

一軍選手は干しあがってから一度梅酢にくぐらせて完了~


二軍は干しあがったままの状態で保存だよ


凄い酸っぱくって・・・・
これから時間がたつと違うのかな

やっぱり何でもそうだけど手作りはいいよねぇ~
来年も挑戦だぁ~




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ているだけで (てつあん)
2015-08-20 13:29:51
口の中がすっぱくなりました。
本当の作り方だと、手間隙が大変ですね。

手作りの梅干で、チューハイはもう試してみましたか?
返信する
てつあんさんへ (Unknown)
2015-08-21 12:54:32
あぁぁぁぁ~
まだ試してなかったぁ~(笑)

来年も挑戦してみます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。