今日は麺と言っても蕎麦なのだぁ~
私、蕎麦好きじゃないんです
以前も茨城県の行列が出来るお蕎麦屋さんに行ったけど
他にも色々チャレンジしたけど・・・・
そして今回も蕎麦にチャレンジ
小田急江ノ島線 中央林間にある「智月庵」さんです
ここは知人に薦められて本日チャレンジです
住宅地を進んでいくと、人里離れた場所にポッツンとお店が・・・

こんな道進んでくよぉ~


ちょいゴメン
想像していた感じより、かなり

ハハハハハ
勝手に頭膨らませちゃった
普通の一軒家の一階でお店を営業してるんですねぇ~

お店に入ると靴を脱ぎ店内へ・・・きつめのレインブーツだったから、ちょい
テーブル席が4席あります。

店内からの風景は


なかなか風情がありますねぇ~
メニューはこちら

お蕎麦の事は何も分からないので

私は鴨汁そばを注文
最初に菜の花のおひたし


なんでしょぉ~
心が躍ってるぅ~

初めてみるお蕎麦だなぁ~ そば粉の色がうっすらしているのか?
白っぽい蕎麦でね、喉越しがいいんだこれが
あまりそば粉の香りが苦手なんですが、これ無臭っ~


つけ汁は鴨のいい香りに加え甘めの味付けで美味しい
中にはえのき・鴨肉細切り・ネギが入ってます
そこへ別皿の鴨と刻み柚子を入れ蕎麦を食べる
チ~ン・・・・ こんなに美味しいんだ
蕎麦って美味しいんだね
相方くんは「海老天そば」


こちらも美味しかったぁ~


そして最後はこれこれ




「そばがきぜんざい」
やっばぁっ~い!!!!!
美味しすぎる・・・・・ これは食べてもらわないと・・・・ 説明できない
一緒に自家製味噌であえた一品

平日は昼間のみ営業。夜は金・土・日でコースのみ 要予約だって
コース食べてみたいな
ここのお蕎麦は私に合うみたい
近々にまた出動だぁ~


私、蕎麦好きじゃないんです

以前も茨城県の行列が出来るお蕎麦屋さんに行ったけど

他にも色々チャレンジしたけど・・・・
そして今回も蕎麦にチャレンジ

小田急江ノ島線 中央林間にある「智月庵」さんです

ここは知人に薦められて本日チャレンジです

住宅地を進んでいくと、人里離れた場所にポッツンとお店が・・・

こんな道進んでくよぉ~



ちょいゴメン



ハハハハハ


普通の一軒家の一階でお店を営業してるんですねぇ~

お店に入ると靴を脱ぎ店内へ・・・きつめのレインブーツだったから、ちょい

テーブル席が4席あります。

店内からの風景は


なかなか風情がありますねぇ~

メニューはこちら

お蕎麦の事は何も分からないので

私は鴨汁そばを注文
最初に菜の花のおひたし


なんでしょぉ~



初めてみるお蕎麦だなぁ~ そば粉の色がうっすらしているのか?
白っぽい蕎麦でね、喉越しがいいんだこれが

あまりそば粉の香りが苦手なんですが、これ無臭っ~



つけ汁は鴨のいい香りに加え甘めの味付けで美味しい

中にはえのき・鴨肉細切り・ネギが入ってます
そこへ別皿の鴨と刻み柚子を入れ蕎麦を食べる

チ~ン・・・・ こんなに美味しいんだ


相方くんは「海老天そば」


こちらも美味しかったぁ~



そして最後はこれこれ





「そばがきぜんざい」
やっばぁっ~い!!!!!
美味しすぎる・・・・・ これは食べてもらわないと・・・・ 説明できない
一緒に自家製味噌であえた一品

平日は昼間のみ営業。夜は金・土・日でコースのみ 要予約だって
コース食べてみたいな

ここのお蕎麦は私に合うみたい


