goo blog サービス終了のお知らせ 

bu-alaya 土建屋は地球の癌細胞 工事で水脈を止めるな!

地球の癌細胞土建屋に対抗し続け27年 

令和六年秋分の情勢

2024-10-08 11:15:51 | 二十四節気ごとの情勢

令和六年秋分の情勢


秋にはなったが30度を超える日もあり不安定。ヤクルト1000のおかげで季節の変わり目大した発作をなく過ごせた。ヤクルトファンになったが、金銭的な問題でヤクルトをやめて阪神ファンに。ジョーシンで優勝セールを狙っている。湿度が高く、ダニやシラミが繁殖すると怖いので空気清浄機回しっぱなし。

米が高く金銭的に厳しい。コーヒーとチョコレートは我慢できない自分がもどかしい。運動量は増えたのに体重が増えたという事は食べ過ぎ。まだ倹約できるつてことか?データ管理をOpen Officeからサミットで買ったall roundスッキリまとまるノートに変えた。ファイルが壊れて開かない時があり、紙にした。血圧はばらつきが大きく、平均が130に近づいた。注意だ。しょんべん回数は問題なく座禅は少ない。


生活費を利用した店に訪れた回数は18回で、dポイントを得た店数が72.2%。18回の内訳はa店が六回、b店が六回、c店が二回、他一回ずつが四店となっている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の麦茶伊藤園だよ。ダル... | トップ | 昼食基本パターン2とザクロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

二十四節気ごとの情勢」カテゴリの最新記事