今日で新入社員研修が一段落した。
4月1日からの2週間弱は本当に疲れたけれど、
今年の新入社員研修はある程度成功したと自分では感じている。
今年の新入社員研修のテーマは、
「自分の意見をしっかりと発言すること」であった。
昨年各部署にヒヤリングをした際、
「最近の若手は自分の意見をあまり言わない」という指摘をもらった。
もちろん部署の雰囲気等もあるだろうが、
同様の意見が多数あったことも事実だった。
そして今年の新入社員研修。
各部署の業務説明の合間の人事研修では、
上記の部分を意識して行った。
まだ自分の中でもきちんとした振り返りはできていないのだが、
新入社員の意識付けとしては成功したと感じている。
また研修日誌をつけさせたことで、
「日々の自分の行動を振り返」→「明日の目標を立てる」
という、PDCAのCA部分を実行させるようにした。
なるべく具体的な事項を挙げさせて。
これも効果を挙げたと思う。
まだ研修が完全に終了したわけではないのだが、
良い流れのままここまでこれた。
今後も人事研修が数回残っているので、
うまく実施していきたいと思う。
P.S.
講師としての立ち居振る舞いも
去年よりはしっかりしていたと感じている。
話し方や落とし込みの説明も自分の中ではうまくできた。
自分にとっても今後の自信に繋がる新入社員研修であった。