最近(新入社員研修が忙しかったとき)は
全然中小企業診断士について考えていなかった。
最近また色々と考えるようになった。
中小企業診断士。
しかしそれよりもビジネスの基礎を勉強する方に
興味があるような気がしてきた。
グロービスの学校案内を届けてもらったけど
結構面白そうだ。
俺みたいなぺーぺーが行ってやっていけるのかは心配だが。
今の仕事は夏~冬はそれほど忙しくない。
だから自分のために勉強できるのはこの時期しかない。
昨日勉強会でキャリアについて話し合った。
最近の考え方にもあるけれど
キャリアは考えて歩んでいくものでもないんじゃないか。
まず自分のところに来た仕事をやってみて、
それを楽しんで「キャリア」にしていく。
そういう人のほうが多いんじゃないか。
そう感じた。
もちろん自分でしっかり考えてキャリアを歩んでいく人もいる。
しかしそんな人はごく少数だろう。
今の自分に必要なスキルはいったいなんだろうか。
そして自分の目標は?
その目標と現状とのギャップを埋めるために
何かしらの勉強だったり経験なりを積む必要があるわけで。
その目標(なりたい自分)が見つからなければどうにもならない。
なりたい自分をなるべく具体的に語れること。
そうでないと自分の成長はないのではないか??