goo blog サービス終了のお知らせ 

ねた切れ寸前。元人事マンのへっぽこ日記

へっぽこです。
へっぽこ元人事マンのへっぽこ脱出日記。

鈴鹿シティマラソン

2007-12-16 22:59:20 | ジョギング

 走ってきました。
 久しぶりにまとまった距離を走ったから、
 結構疲れました。

 昨日から鈴鹿の実家に帰り、
 栄養と睡眠たっぷり。
 今日の朝は7時まで寝て、
 朝ごはんもしっかり食べてサーキットへ。
 
 けっこう渋滞してて、
 予想よりも時間がかかった。
 おかげで向こうについてから
 ほとんどウォームアップが出来なかった。
 あたふたしたスタートになったなぁ。

  レースの感想は、
  まず、もうちょっと運営をしっかりしてほしかったな。
  特に道路の規制。
  結構危険やったよ。
  途中でランナーが止められて車を走らせてた交差点もあったし。
  これにはちょっとびっくり。
  近くで走ってたランナーも「ありかよっ」って。
 
  給水所も、「水」だけやったしね。
  せめてポカリとかでもいいんじゃない?

 なんて色々あったけど、
 国際コースも走れたし楽しいレースでした。

 しかし、
 やっぱり膝を痛めた。
 いまは右膝も痛い。
 ちょっと良くないなぁ。
 しばらくは安静にして、走らないようにしないと。
 
 とりあえず今日は早く寝て、体力回復します。

走れなくなってる

2007-12-15 13:55:37 | ジョギング

 30分ほど走ってきました。
 しかし走れない。
 走り始めるとすねが痛くなってくる。
 前はそんなこと無かったのになぁ。
 どういうことやろ。

 明日はハーフマラソン走るんやけどなぁ。
 心配。
 最近はこんな感じで、ぜんぜん距離走れてないし。
 ホント心配。

 しかし走ってるといろんなことが頭に浮かんでくる。
 ほとんどは走ってる間に忘れてしまうんやけどね。
 
 今日はなぜか昔の彼女のことが思い出されました。
 

やっぱり痛い。

2007-12-08 10:27:38 | ジョギング

 走ってきました。
 けど、やっぱりまだ痛い。

 5キロくらい走ったくらいかな。
 左膝が痛み出すんだなぁ。
 なんか変な痛み。
 
 少しずつ良くはなってきてるんだけどね。
 それに普段の生活に中では全く痛みはないんやけど。

 走り始めると痛くなるんだな。
 ちょっと良くない。
 
 病院に行っても「安静にしてなさい」って言われるだけやろし、
 やっぱりそれしかないんやろし。
 なので、走るの我慢するしかないね。

 来週マラソン大会なんやけど。
 こりゃぶっつけ本番だな。
 
 気合だ~!!

マラソン大会に思う

2007-11-12 22:07:21 | ジョギング

 おじいちゃんおばあちゃんってすごいね。
 全然俺よりも元気だもん。
 
 80歳くらいのおじいちゃんも走ってたよ。
 多分1回も歩いてないんじゃないかな。
 ゆっくりだけど最後まで走りきる。
 本当に尊敬します。

 情けないよね。
 何度も立ち止まってストレッチして。
 きつくなったら歩いて。 
 自分で限界を作ってしまって。
 本当はもっと走れるのに、気持ちが折れてしまって。

 情けない。
 こういうのって人生にも影響するんだな。やっぱり。 

揖斐川マラソン

2007-11-11 22:18:21 | ジョギング

 走ってきました。
 フルマラソン。
 初挑戦。

 朝起きると、外は雨。
 それでちょっとテンション下がる。
 でも、もちろん雨天決行なんで、
 同期を拾って会場へGO。
 名古屋から焼く1時間半かな。
 
 会場のほうは雨も降ってなくて、
 テンションUP!
 着いたのは9時45分で、スタートまで1時間もない。
 ゼッケンをもらって、準備をしてたらもうスタートの時間。
 しかし、人が多い!!
 いやぁこれがホントのマラソン大会だ!!

 10時30分にスタート。
 最初は順調。
 16キロくらいまでは1時間6キロのペース。
 途中雨が降ったりもあるなかで、これはGOODだった。
 ところがところが、
 そこから少しずつペースが落ちて。。。
 結局ゴールは4時間30分。
 
 きつかったなぁ。
 30キロくらいからは、フラフラになりながら走ってたもんなぁ。
 ふくらはぎはパンパンに張るし、腕も重くなってくる。

 途中の給水&食べ物補給がどんだけうれしかったことか。
 それと応援してくれた皆さん。
 特にちびっ子の応援は力になった。
 ちびっ子は、1位のランナーから応援しているわけで、
 そうすると俺のときなんてほんとに最後のほうで。。。
 1位との差は2時間くらい。
 それでも大声で応援してくれるちびっ子には本当に感謝。

 まずは完走できたことがとてもうれしい。
 途中歩いた時もあるし、止まってストレッチしたりと
 ずっと走ってたわけじゃないけど、それでもうれしい。
 ちょっとした達成感を味わいました。

 次は12月の鈴鹿シティ。 
 今度はハーフだ。
 それまでにしっかり走り込みだ。