
昨日、住宅瑕疵担保保険の第一回目の検査(基礎工事の配筋工程完了後の検査)が行われ、無事に終了した。
補償の対象となるのは、建物の全体面積の15%ほどの住宅部分のみなのだが、検査は建物全体について行われる(行われざるをえない)。次回は、躯体構造の検査だそうで、11月の末を予定とのこと。
明日は、いよいよベース部分のコンクリート打設工事が行われる予定。
*
一方、検討中(悩み中)だった屋根材がようやく決まり、発注する。
いろいろお騒がせしました。
補償の対象となるのは、建物の全体面積の15%ほどの住宅部分のみなのだが、検査は建物全体について行われる(行われざるをえない)。次回は、躯体構造の検査だそうで、11月の末を予定とのこと。
明日は、いよいよベース部分のコンクリート打設工事が行われる予定。
*
一方、検討中(悩み中)だった屋根材がようやく決まり、発注する。
いろいろお騒がせしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます