本日は旅行2日目、8月17日の写真をご紹介します。
2日目は琵琶湖の北湖に浮かぶ竹生島(ちくぶじま)へ行く事にしました。
竹生島までは今津港と長浜港からフェリーが出ているとの事。
長浜城歴史博物館も観たかったので長浜港からフェリーに乗る事にしました。
京都から長浜までは直通の新快速が出ているのですが、間に合わず米原行きの普通車に乗車しました。
交通費は京都から長浜まで片道1280円。
所用時間は1時間強でした。
米原から長浜行きに乗り換え、3駅目が長浜駅です。
長浜駅を出て西へ向かうと長浜城が姿を現しました。
結構背は低いので駅側からだと近くに行くまで気が付きませんでした。
取りあえず、先に竹生島へ渡る事にしました。
長浜港へ向かう途中、琵琶湖畔が見えました。
水平線が見えます、まるで海のようです。
海岸に居るような気分です。
波も打ち寄せてきます。
暫く、のんびりと琵琶湖を眺めてしまいました。
長浜港へ着いたのですが、ちょうどフェリーが出たところで、次の便まで1時間ほど空いてしまいました。
時間潰しに先に長浜城を観る事にしました。
城内の写真はありませんが、天守閣から琵琶湖を眺めた写真を1枚。
時間になりましたので長浜城から長浜港まで移動、フェリーに乗船しました。
船内はこんな感じです。
長浜港から竹生島までは高速船で20分ほど。
波の飛沫が上がっています。
竹生島までの行程。
北湖は本当に広いです。
竹生島が見えてきました。
いよいよ上陸します。
途中、船内で竹生島の見所が紹介されていましたので、とても楽しみです。
本日はここまでとします。
続きは後日アップします。