goo blog サービス終了のお知らせ 

煌明公司nettaskforce

こちらは「ガンダムSEED」のディアミリファンサイトです。個人の趣味での二次製作作品をご理解の上閲覧くださいませ。

異世界転生ガンダム?

2025年06月25日 | 感想・レビュー
何かと賛否両論な「機動戦士Gundam GQuuuuuux」、ついに最終回を迎えた。
3か月間楽しませてくれたよ、ネット上の様々な考察も面白かったし。

アナザーとは違う、『異世界に転生したシャリア・ブルがチート級の活躍でザビ家滅亡後のジオン公国を立て直し、NTがNTとしてまっとうに生きていける世界を創る物語り』でいいのかな?
主役の若者たちより活躍してたものww シャリアとキシリアが影の主役?

最後にランバ・ラルの姿が見えた、アルテシアの側近になるのね。
ララアもシャァと再会できてよかったね、しっかり手綱握っといてくれ!
エグザべ君が大活躍でした! あんなにかっこいいギャン見たことなかったわ。
最後までよくわからなかったキャラはシュウジとコモりん。補完してください。
懐かしい正史ガンダムのキャラがたくさん出演していて楽しかった。声優さんも。
ガルマは?




機動戦士ガンダムSEED Recollection キラ編&アスラン編

2025年05月09日 | 感想・レビュー
 ゲーム内のアニメにしては結構なボリューム。(アニメ部分だけ見た、ゲームはしていない。)
 
・ アイリーン・カナーバ再評価。→自由への布石。
・ 自由で活躍なかった虎&ダコスタが登場。
  ディアッカいない替わりにダコスタで笹沼ヴォイス堪能した。
・ ディアッカはヤキンの後、オーブへは降りなかったのか…、
  ではミリアリアとお付き合いしてたことは反故にされるのか?(泣)
・ ルージュ駆るキラもアニメで見たかったな。
・ アスランのオーブ亡命は連合もトップシークレットで了承済なのね。
・ この時点ではメイリンはまだオーブにいないのか。いたらもっと早く情報把握できただろうに。
・ シヴァ側のザフト兵達、自分の陣営にアスラン・ザラがいると信じ切ってるようだけど、
  実際会ってもいないだろうに何故そこまで確信を持てるのだ?
  自分の望みと合致することのみ信じ他は排除するって心理か?
  アジア・太平洋戦争末期の日本軍みたいだな、と。
・ ドゥ―リットルって日本本土を始めて空襲した米軍機チームだけど、この名を持ってくるのは戦後80年だからか?

「ZERO」までの繫ぎと思えばファンも納得かな。

観てきたよ、「起動戦士ガンダムGQuuuuuux  Beginning」

2025年02月07日 | 感想・レビュー
楽しかったです。ファースト世代も、初めての人も、楽しめたかと。

前半:シン・「起動戦士ガンダム」。公式で二次創作(ifの世界、一種のアナザーワールド)。
   懐かしいキャラが活躍。でも連邦のガンダムは邪悪な面構え。
   ホワイトベースが鹵獲されたのでブライトやリュウ、ジョブ・ジョン、
   オスカー&マーカー達はどうなった? 艦橋破壊されたからなぁ、生死不明のままだ。
   カムランが出てきた!
   セイラさん、今後も出演するのか? ザビ家は? 
   TV版ゲストキャラが「緑のおじさん」で大ブレイク中。

後半:新しいガンダム、今はまだサイド6内でのMS格闘戦のバトルだけど、
   「水星~」のように後々世界規模になるのか?
   (マチュがプル&プルツー系、シュウジはTV版カミーユがこち側に来たの?、
   と思ったのは穿ち過ぎか?)
   ビット引き連れてくる赤いガンダムは新鮮だった。
   ジークアクスのジークって、ジークジオンのジークなのかな。

山田真宏さんが絵コンテやってるよv(←押し!)前半部分かな???



「アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年」

2024年08月11日 | 感想・レビュー
  8月9日にEテレで「アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年」が放送された。
制作陣の思いや裏話も聞けて、興味深かった。

 アニメ=子供向け→お茶の間TVでは悲惨なシーンはオブラート
みたいな枠を壊したから、あのSEED世界があるのだろう。

 NHK+でまだ配信してるので、ぜひ見てほしい。

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」配信開始!

2024年06月09日 | 感想・レビュー
配信開始早いな!
自宅でゆっくり見れて、気になるところは繰り返し再生できるから嬉しい。
押しカプのディアミリは無いけど、個々に出番はあるからな。

・ディアッカの「忘れてねぇよ」は何回聞いてもかっこいい! バスターはちゃんと遠距離攻撃してるし。
・ミリアリア、サイ、チャンドラはリモートのサポートしているのだろうな。 キャバリアの操縦は誰が? いや、自動操縦か?  
・ずっと気になっていたラクスの秘書さんはどうなったのか? 結局わからない。謎。
・シンの部屋にはまゆの携帯があった。 
・戦術バジル―ル、いいよね!
・「轟天」って、「轟天号」のオマージュ? ドリルじゃないけど。♪MJは行く~とか歌いたくなるよ。
・左ドリフト???
・アグネス機は背中が弱い。

時間があればもう一回と言わず何回も見るだろうけど、その度に何か楽しめるだろうよ。

DVDやブルーレイ販売も決定したようだが、販売戦略があざと過ぎる(笑)。