Breaking Ball

野球好きによる主に野球観戦についてのブログです

10/8 千葉ロッテ 対 西武 を観戦

2005-10-10 16:04:18 | マリーンズ
ついに今日からプレーオフがスタート。第1ステージ、マリーンズは西武との対戦です。31年ぶりの優勝への道のりの第一歩となるか?いやそうなってもらわないと困る!まずは今日勝って弾みを付けよう!

このプレーオフでのマリーンズの勝利を願いゲーフラも作ってみました。優勝した場合、日本シリーズでの対戦相手は阪神。そこで甲子園に行こう!ってことで思いつたネタは・・・

「南を甲子園に連れてって」


いま映画もやってるから旬のネタかな~と思って作ってみました。ゲーフラ掲げると周りから大好評でした。オーロラビジョンに映った時は皆様から拍手をいただき感謝です。
とりあえず甲子園に行く為にも、まずは西武を倒し福岡行きを決めなければ!

また、今日は入場に白い紙が配られスタメン発表時に掲げられました。内野まで白一色!

▼白が綺麗でした▼



試合はマリーンズが渡辺俊介、ライオンズが松坂の先発でスタート。投手戦が予想されるこの試合、先取点は与えたくないですね。と思ったら、俊介の初球を栗山がフルスイング、ボールはライトスタンドに。まさかのプレイボールホームランが飛び出し先制点を奪われる。そして佐藤、貝塚にも連打を浴び大ピンチ。ここで点取られるとこの試合かなり厳しくなる。だが和田、フェルナンデスと抑えなんとかピンチをしのぐことに成功。

さあ反撃するぞ! (動画wmv)

初回チャンスを作るも得点ならず、その後も松坂を打ち崩すことが出来ない。でも今日の松坂はなんか違うな。変化球多いし、投球のテンポの悪い、牽制やプレート外すのも多いかな。どうもキャッチャーの細川と息が合ってないように見えますね。でもさすがは松坂、それでもマリーンズ打線を抑えて行きます。
一方の俊介も初回のピンチを脱してから本来の打たせて取るピッチングができリズムに乗ってきた。バックも攻守を連発。特に6回、西岡の3連続ファインプレーは凄かった。

▼内野ゴロの山を築いた俊介▼


松坂を攻めあぐねていた打線は5回、今江・橋本の連打。西岡の送りバントの処理を松坂があせり西岡セーフ。無死満塁!

チャンス到来! (動画wmv)

ここで堀がレフトに大飛球、これは行った!と思ったが風速約10メートルの風に押し返されレフトフライに。満塁ホームランが犠牲フライになってしまったがこれで同点だ!

そして8回、ライオンズのマウンドは松坂に代わって三井。とうとう松坂をマウンドから降ろしたぞ。先頭の福浦がいきなり2ベースと逆転のチャンスを作る。

さらにサブローがつなぐ (動画wmv)

ここで無死1塁3塁の大チャンスにマティが詰まりながらもセンター前にヒットを放ち、逆転!ヨッシャー!

さあ、後は9回を抑えるのみ。でもそれが一番不安。9回はもちろん小林雅だが心配だ。
案の定、9回マウンドに上がったストッパー小林雅は連打を浴び、一打逆転の大ピンチに。だが、なんと平尾を併殺に打ち取りゲームセット!マリーンズ勝利です!

▼コバマサ劇場は心臓に悪いよ▼


さあ、次勝てば福岡行き決定です。明日決めてくれ!