
ベートーベンの六重奏曲…個別の練習方法
個人練習をどうするか。。 ホルンDuoのコンチェルトみたいな曲です。 ホルンのかけあいとい...

合宿後のチャイコ4の練習
チャイコフスキー4番のオケの練習に初参加してから半月ほど経ちました。 R.WagnerのLohengrin...

只今、ホルンアンサンブル作成中
今月は、うちのオケに参加する予定です。 演奏会の曲目はまだ未定。。 つまりは選曲真っ最中…...

タックウェルのジャスアルバム…み~つけた!
ホルン奏者のバリー・タックウェルは、もしや英国生まれでは、と…思わせるほど、とてもイギリ...

マウスピースは、TADがオススメです。
今回はマウスピースと音色のお話です。 TADのホルンマウスピース…よく馴染んできました。 唇...

新型スマートフォン「iPhone SE」を予約しました。
先日、インターネット通信料金に関するお知らせが届いた。 いままでは光回線サービスがNTT東...

最近の悩みごと。。~_~;
最近の悩み。。 何と言っても、 思うようにホルンを吹く時間が確保できないことです。 睡眠...

チューブホルンの製作
先日の「ホルンのオブジェ!?」の続きです。 まぁ、ことの発端は…もう少し前に書いた「最近...

コロッケ風アシスト!
以前、「アシスト譜作成の心得え」を書きました。 アシストってなあに?…という方は読み返し...

アシスト用のまっさら譜面
アシスト用に以前コピーした譜面(パート譜)はあるのですが、、 インクジェットプリンタでの...