goo blog サービス終了のお知らせ 

興味津々

日々思ったことを綴ります

60半ば女が深夜自転車跳ばす理由

2024年06月25日 | 65歳未満
夢中でアプリゲーム繰り返している間は、きっと心地よいアドレナリンが出ているのだろう。後もう一回、と深夜になっても抜けられず 結果必然的に眠れなくなる。中学の頃から全く進歩なし。嫌いな勉強やら「しなくてはならないこと」から逃げるための常套手段だ。
合間にカメラに映る実家を見守る。
深夜12時になっても大音量2台のテレビ、煌々と電灯を点けっばなしで 当の本人である母は隣室の暗いベッド付近で消えたまま。にわかに心配になり、超非常識な時刻に電話をかける。留守電に大声で怒鳴る。
テレビ点いてるよ!もう寝てるの?!
ぼんやり映る布団動かず。

ええっ もしかして布団に入る前にまた転ぶ等して立ち上がれなくなったのか。息が無くなってたら、、、
施設入居準備も何もかもまた全て水の泡じゃん!!
今日母と銀行でやっと施設に振り込んだ大金はどうなるんだっ??ってそういう問題ではないか。
ともかくも今このタイミングで息を引き取るなんて最悪すぎるパターンだ、否 生きてる方がむしろ苦しいのか、何としても僅かでも良いから希望を掴んでから死んで欲しいよっ

などぐるぐる頭を廻らせる。
風呂上がりのパジャマズボンを履き替えて、財布に鍵に携帯にマスク、カバン、と持ち物を集めてくる

既に眠る夫に行ってくるわ!、と声をかける
寝てはるん違う?とのんきそうに答えている
このいつもの「呑気」に私は何度も救われた
しかし 見に行かないで私は眠れるはずはない
夫は平気で続きに寝るんだろうけど
当然のようにいつものように玄関まで見送ってくれる訳もなく仕方なくヘルメットを被り鍵をポケットに入れ直して自転車を繰り出した。

我が家のほん近くにはありがたいことに24時間オープンのドラッグストアもスーパーもある。前の大通りには車も走るしランニングしてる人もいる。人の姿はさすがに稀だ。
人通り皆無の暗い小道を抜けながら、改めて自分が60半ばの婆さんだったことを思い出す。はぁ、この歳になっても母を思う時には10代の子どもとほとんど変わらないんだ 全然成長してない 滑稽な感覚に包まれる。

到着し鍵を探る。こうやって両家の鍵を探り携帯を探す、何度もの繰り返し。これがめちゃ厄介なのだ。それに加えてメガネがないと細かいものが見えない、マスク、ヘルメット、上着 雨なら傘 財布、クレジットカード、無くすと困るものばかりだ これだけでイライラする。もどかしい。

急ぎ家に入ると、大音量。二重のテレビはじゃかましい。
クーラーのドライもつけっぱなし。電灯煌々。
夕方帰る時 消しといて、と言うから 暑いから点けとくよ、寝る時消して、と言い返した。やっぱり。ことごとく私の言うことはきいてくれない、指示しようとする。指示の言葉に過敏になってこちらもいちいちに腹が立つ。

果たして母はベッドで寝息を立てていた。
私に気付くと寝ぼけた枯れ声で あ、ごめん とかもちゃもちゃ言ってまた寝入ってしまった。
ああ 良かった 
よほど疲れたのか深く眠ってくれてる

そんなこんなで 私の方は帰宅後も足がムズムズしたり痒かったりで起きたり寝たりゲームに戻ったりで またもや良く眠ることが出来ないまま 翌朝パートに向かわなければならなかった。
コメント

ジギタリス

2024年06月04日 | 65歳未満
薬用植物園見学は抽選があり夫婦2人で行けた今回はラッキーだった
今回は温室の案内もあり、珍しいモリアオガエルの卵も下から見ることが出来、その他盛りだくさん。ハーブやら杜仲の葉やら実際に手に取ったり香りを嗅いだり味わったり、と楽しかった。
ジギタリスやトリカブトは鍵のかかる箇所で栽培。
キキョウは本来背が伸びているハズのこの時期に短く刈られていた、というのは鹿の食べた後 とのこと。鹿は好みの植物がはっきりしている、というのも面白かった。
管理が行き届き、解説も楽しく いつもながら さすが○ケダ、と感心してしまう。昨今色々あってもこの余裕。

府立植物園も広くて安くてもちろん好きだけれど、ここも別格

帰りは田舎道をかなり歩いて叡山電鉄で出町柳へ
遅い昼食はスパゲティ。夕食のコロッケをお肉屋さんで買って
おまけに豆大福の有名店も珍しく行列なくてさっと2人分2つ買えてラッキー。

そんな昨日は気候も良く、ほんによい1日だった。
コメント

サプリ事件

2024年05月31日 | 65歳未満
QUOカードがやっと届きました

世間を賑やかしている小林製薬の商品を私ものんでいました

コレステロール気にしてました
ドラッグストアでパートしてたらやっぱり早い段階でどうにかならないものかとサプリメントに目がいきます

紅麴の赤いパッケージ、ドラッグのパートも辞めてたのに買いました
サプリメントの類は続かない私もこれは少しは続いて袋の半分くらいは減らしていました

大騒ぎになり、LOT確認したら私のは全然当然古い製品。コレステロール数値はさして変わらず、少しは気持ちマシかな程度の変化で

ホームページ確認して佐川急便着払いで送ってからどうなったのか?と思ってた頃に
本日のQUOカード2500円分
2000円と500円1枚ずつ。

おお!小林製薬気の毒、否腎臓悪くした人もっと気の毒…
と思いつ、ちゃっかり嬉しげに受け取る私は根から賤しい んでしょね、やっぱり。
コメント

プランターキャベツはお花になりました

2024年04月09日 | 65歳未満
先日の日曜日はバッチリの快晴で暑いくらい
久しぶりに散策しました
やっぱり春は良いです
初めて訪ねた旧府庁は中庭の桜も建物も素敵でした 何しろ無料なのが良かった
来年も行きたいところです

我が家の冬越プランターキャベツは
夏の終わりのコーナン安売り残りもの苗だけにやっぱり巻かなかった

花になってしまいました
蕾は食べられるのかしら
虫にも食われず背丈は立派です





コメント

2024/03/31 体温計

2024年03月31日 | 65歳未満
水銀体温計は世の中から消えました
ってドラッグストア店舗で説明するように言われたのは随分以前のことだ

やっぱり出てきた
実家の倉庫に。
タケダとか東芝とか知らない病院名まで印字されてました
処分するには地域の移動式ゴミ処理場へ場所と日時を合わせて持参しないといけないらしい

他のゴミと一緒に近隣の該当公園へ数ヶ月前からカレンダーに書いて準備していたのに

当日実家でぐずぐずしていて
銀行への用事と重なり

結局持って行けなかった

珍しいけど
誰も欲しくはないだろな










一応写真撮っておきました
コメント