goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたんくんとふわりちゃん

2010年10月17日、また猫と暮らしはじめました。

こどもの日

2025-05-05 22:52:04 | ぼたんとふわり
今日はこどもの日。

なんとなく、はるが小さい頃の写真を見ていました。

ぼたんとふわりを迎えた次の年、
はるが生まれました。

今では、ネコの扱いも慣れて、
ぼたふわともとっても仲良くしていますが
小さい頃は加減を知らないので
ネコたちにかなり警戒されていました。

よく、わたしがぼたふわのお腹に顔を埋めたりするのを
真似しようとするのですが、勢いよくつっこむので
ネコたちは「何かされる〜!」と逃げてしまい
そこを無理やりタックルして捕まえては
嫌がられてしまう、という……。


困っているぼたん 笑


とはいえ、
仲が悪いわけではなく、
気づけば一緒に過ごしている。


こんな時もあったなぁ、と思った日でした。

ドライフードはいかがですか?

2025-05-01 21:46:02 | ぼたんとふわり
ぼたんが食道チューブの療法食になってから
ドライフードを食べるのがふわりだけになって
3種類のフードをあげていることもあり
1袋がなかなか終わらない。

今日、久しぶりに新しい袋を開けました。


以前なら、フードが1袋終わると
次のごはんの時間の前に、新しい袋を押入れから出す音で
どこからともなくぼたんとふわりが走ってきて
はやく出して〜〜〜っ!と催促されたものですが。。。

今日もふわりにあげて、大喜びで食べている間に後ろを見ると、
ぼたんは寝たまま、全く見向きもしない…… (´・ω・)

ぼたんくん、ドライフード食べてみませんか〜?
あんなに好きだったフードだよ〜。
ほらほら開けたて、いい匂いだよ〜。


…う〜ん、反応なし。


また普通に食べる日くるのかなぁ。




2010年、うちに来たばかりのご飯風景。



まだ自分のがあるのに、ぼたんのお皿に首をつっこむふわり。
こんなときもあったねぇ (*´꒳`*)

ぼたん動物病院、そしてポップアートになる

2025-04-28 14:06:55 | ぼたんとふわり
またうん◯のお話です (><)

昨日、午後にかなりの量を吐いてしまったぼたん。

これは病院!?と思うも午後休診だったので
今日は朝から予約をとりました。

先生に診てもらうと
やっぱり腸が詰まっていたようで
摘便処置をしてもらって帰宅。
今週1回しかうん◯してないので予想はしてた。

便秘はもうどうしようもないので
吐いたら病院へ連れて行く、の繰り返しになりそうです。


さて、お父さんのチャットGPTが
どんどん違う方向へ向かっています。

昨日のルネサンス風と同じ写真で、アンディ・ウォーホル風。


ウォーホルの猫のシリーズを期待していたらちょっと違った。
むしろリキテンスタインとかポップアート全体の要素が入ってるような……?


さらに、昭和漫才イラスト風?だったかな?


ポップアート引きずってますよ 笑


お父さん曰く、指示してるのに、なぜか元の画像ではなく
一つ前の生成画像を元にしてしまう傾向があるようで。

それにしても、
ぼたんの要素がだんだんなくなっていっている気がします。

ぼたふわ日向ぼっこ、そしてルネサンス風

2025-04-27 14:45:52 | ぼたんとふわり
今日は晴れていて気持ちが良いので
ベランダを開けたら、すぐにネコたちがやって来ました ^ ^

陽の当たるところに寝たぼたん。



顔を見たら、目を瞑っていた。


振り向くと、後ろにふわり。


やっぱり目を瞑ってる 笑


もっと写真を撮りたかったけど
フタリとも全然動かないので、撮影終了。


そしてお父さんから来た今日のぼたふわはルネサンス風


元画像は、
ピクサー風とかで使用しているこちら↓



午前中はこんな感じでのんびりしていたのですが
午後になって、ぼたんは調子が悪いらしくずっと鳴いてると思ったら
だいぶ吐いてしまい、療法食もあげられず様子をみています。

午前中だったら動物病院へ行けたのですが、今日は午後休診。

ぼたん、また明日頑張ろう。。。