goo blog サービス終了のお知らせ 

Boruneo’s Gallery

絵はお休み中です
<作品には著作権があり、商業的使用は禁止とします>

制作途中経過

2008年04月16日 09時52分06秒 | 作品

 

スーツ姿のドンヒョクが描きたくて、ドンヒョク狂いのヨン友さんにスーツ画像をたくさん送ってもらいました。

スーツDばかりずらりと並べてみる。
それはそれは・・もぅ圧巻  ほほほ 奥様、ヨダレが出てますですよ

Raymondの納品も済み、用事も一段落したことだし、
やっと絵に掛かる事が出来ます。


って・・掛かるのはいいけど、やっぱり・・ど緊張する~!

いつも思うけど・・ヨンジュニ自身やその他を描く時の緊張感とは違うんですよね。
私はヨンジュニ自身を描く時が一番楽。
描きながら、私自身も温かくって、優しい気持ちになれるから。
でも、ヨンジュニ演じるドンヒョクは・・
見せる表情の中に、細い一本の張り詰めた糸に触れたら私が怪我をしてしまいそうな・・・
そんな危うい緊張感を指先に感じてしまって、それが描いている間ずっと続くんです。
・・・失敗したら、ドンヒョクはきっと許してくれない・・・
そんな気がするの

でも、これは絵を制作すると言う意味ではいい集中力を生むので、あえて維持しながら制作してます。

他者を寄せつけない、そんなドンヒョクが、描き進んでいくうちに段々私のものになっていく。
ここまで来たら、私の勝ち。
この変化こそ、描いていて一番快感な部分かもしれません(爆)

画像は、描き始めて 3日目くらい。
ドンヒョクはまだわたしのものになっていません。

  <現在、制作現場はこのようになってま~す
       

       


Raymond画

2008年04月06日 03時32分22秒 | 作品
~Raymond~
あれこれ描き始めてはいたんだけど、今ひとつ気に入らなくていくつか没送りに。

で、これはその中で生き残った絵。

まさに今描いたばかりの出来たてホカホカです~~(笑)
修正もいくつかあると思うけど、久し振りにお絵描きに集中出来たのがうれしいもんだから、えいやっとそのままUPしちゃいます♪

↑ヨンジュニと思って見てみると、何か違うでしょ。
Raymondを描く時は、口角の角度や目つきの微妙な加減とか、髪型とか気にしながら描いてます。
だから、ヨンジュニだけど違いますよね。

それと、Raymondを描いてると、本家ヨンジュンを無性に描きたくなります。
でも今は、ちゃんとこれを仕上げてK&T社に納めなくては・・!
頑張ってきまーす!

~追記~
修正したので差し替えました。
どこが変わったか、わからないでしょう?

Raymond画

2008年03月08日 11時19分04秒 | 作品

はい、その通り Raymondの背景画でございます。

今 k&T Office WithBYJ支店で8話の背景になってます。

創作のレイ、読むたびに切ない溜め息の中に埋もれてしまいます。

もうね、kurumiさんの書く文章に 引き込まれては焦らされ、苛め抜かれ
tomちゃんが合わせて選曲すればさらにボロボロにされてしまいます(笑)

そして深みに嵌っていくのよね・・。

ああ・・恐ろしや(笑)


てなわけで、続きのレイを描かなくっちゃっ♪


   なんだけど・・・ 

 
  う・・  


     ・・チラ・・ 
 

ううっ・・

   
       ドンヒョクってば・・下向いたまま不機嫌・・そうなんですけど・・


D「いつまで待たせる気だ」


  え・・  え~~・・っと~・・ ♪~( ̄ε ̄;)

あとちょっとだけ・待ってて・・くれるかしら・・?


  ・・・・ひいぃぃぃ~~~ 

う、浮気じゃないわよ~~~っ\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ

ずっと特別

2008年01月21日 11時32分55秒 | 作品

 

某サークルのイベントにと、超久し振りにドンヒョクを描きました。

ドラマのキャプチャーじゃないけど、
ず~~っとこのヨンジュニは私にとってドンヒョクでした。
思い入れのある1枚をこの際描いてみたけど、ど・・どうでしょうか~

ドンヒョクを描いたのは・・2年ぶり位になるかも・・。
ヨンジュニが演じたドンヒョクがたまらなく好きなのに、実は、描いたのは過去に2作品だけ。
何故もっと描かないのか・・

 それはドンヒョクが・・とても難しいんです。

 他のお絵描き作家さんたちはどうかわからないけど、
私にとってドンヒョクほど描いてて苦しいくらい悩ませてくれるものはないんですよ。

インスの時も彼の苦渋を表現するのに大変でしたが、

  ドンヒョクはねぇ~・・    

     もうねぇ~・・      

        なんて言うかねぇ~・・(笑)

 私の中で彼は特別な人物として生きてるんですよ。
それはこれからもきっとずっと特別で・・ 永遠の想い人のように・・

それを紙の上で表現しようと思っても しきれる訳がない。
今までそんな気持ちだったので、あえて避けて通ってました。

 そういうわけで、描きたくても描けない人物NO。1がドンヒョクでした。

でも描いたら描いたで吹っ切れたのか スーツ姿も描きたくなって・・(笑)
ドンヒョクのスーツ姿は私にとってマタタビなの~♪

・・今週中に間に合うかなぁ。

スーツドンヒョクの画像はあるんだけど、あまり綺麗じゃなくて いいのが少ない。
それでもガサゴソ・・足掻いてみるかな・・


 Withには Raymond3作品をUPしたばかりなので、ブログとは時間差であちらにドンヒョクをUPする予定です


Raymond 2

2008年01月19日 09時45分24秒 | 作品
続けてRaymondをUPしようと思ってたら、とんでもないくらいの忙しさに身を置く羽目になり、
気がつけばもう1週間。 は・・早すぎる・・@@

さて、今回もRaymondです。
シンプルだけど、私はこのソファーの彼が一番好き。
ブルーとか、ブラックとか ピンク、紫系とか、
私にとってヨンジュニに一番あわせやすい色のような気がします。
ヨンジュニはどんな色も似合う。
ちょっと・・どうかな?と思うものでも、
彼が身につけると品が加わって調和されるというか・・
服に着せられないで、着こなすというカンジがさすがと思う。




2枚目のRaymondはかなり暗い人物象になってるかも・・
いやはや、彼もかなり切ない人生を歩いてるんですよ(笑)
そういう哀愁が出せてればいいんだけど・・。


さーて今週は受験料も振り込み、「とうとうこの時期が来た」と今更ながら
緊張してきました。
といっても、頑張るのは娘なので、私はマイペース。

ヨンジュニ追い求めてPCを開くのも気を使うこの頃だし・・・

ならば、2月初めに開かれる某サイトの上映会&オフ会用にと考えてたドンヒョクを
この時とばかりに描こう!と久し振りアナログ画に集中。

あぁ~・・やっぱりドンヒョクの眼は難しい。



 
というわけで、次回のUPはきっとドンヒョクです。



Raymond 1

2008年01月12日 00時21分19秒 | 作品


kurumiさん創作の「mirage」(With BYJで連載中)の中で出てくる
レイモンドという男のイメージ画がこれです。

レイモンドとは・・?

「mirage」のフランクとビジネスで敵対しながら 
フランクの恋人ジニョンに惹かれていく自分に苦悩を覚える人物です。
互いに違う世界で誰にも踏み込ませない、踏み込ませなかった2人の男が、 
同じ女性を愛してしまう話。
フランクはドンヒョクの画像を使うから、レイモンドを絵で・・ということで
長髪・眼鏡なし・クールビューティを基本にレイモンド=ヨンジュンを描きました。

なので、ちょっと流し目です・・・(笑)

謹賀新年

2008年01月03日 23時32分29秒 | 作品

あけましておめでとうございます~~!

昨年は皆様に大変お世話になりました!

ふつつかものですが、今年も宜しくお願いします(^^)


元旦、写真集が来ました。みんなの元にも無事来ましたか?
とにかく、でかい、でかい。重たい、重たい。
ページをめくるたび、私の顔より大きなヨンジュンの顔。
じ~~~~・・・・っと見つめた毛穴。睫毛。唇。鼻の穴までも。
どんなに見ても美しい。かっこいい男。
なのにキティーちゃんを持ったヨンジュンの笑顔は、あのタムトクとは思えなくてとてもいい(笑)





さて、お正月ですが、
慌しい年末が過ぎて、ゆっくり出来るかと思った正月はどこへ行ったやら・・。

ず~~~とバタバタ、3が日最後の日、やっとゆっくり出来ると念願のカニすき鍋を囲んでたら、
あることでキレそうになった私。
おんどりゃーーー許さーーんっ!私のカニはどこーーっ!!

後のかに雑炊の美味しさが・・ さらに悲しみを増すって知ってますか?(泣)



さらに追い討ちをかけるかのように、思い出す場面。

「結婚は3年以内にはするのではないかと思う」

演技大賞公式の場で発言したヨンジュニ・・・。

これはあくまで予想として言っただけ・・と思いつつ、
いい加減なことは口にしない・・彼だから。
ヨンジュニの心に・・定住してる人がいるの?・・だからそんなこと言ったの?
「結婚はいつするのか?独身主義なのか?」と言う問いに、
「独身主義ではない」と否定の意味で言うには、3年と言う数字はリアル過ぎて・・。

ヨンジュニの幸せを願うと言いながら・・・ふらふら・・動揺を抱えてる私・・。

現実はそうじゃないかもしれないけど、
悲しみのカニ雑炊の後には・・ちと堪えたりしました。

今年は一体どんな年になるのやら・・・
なんて、考えてたら、子供の受験が1ヵ月後に控えてると思い出した。

まずはこれだあぁぁぁ~~




久々にUP & BOF 大阪に

2007年12月10日 10時40分16秒 | 作品
先月はkurumiさん創作の背景画を描きましたが、創作優先のため、WithにはしばらくUPしないことになりました。

kurumiさんの創作を楽しみにしてる人もたくさんいるし、
私の絵を楽しみにしてくれている人も一緒に楽しんで欲しいので、
せっかくだけど、ここにUPするのはしばらく控えようかと思っています。
でも、↑ある場所では見れます~うぷぷ

「これ絶対、描くーーっ
鼻息を荒くし、握りこぶしを高々上げて誓ったこのタムトク。
ようやく描けました

このときのヨンジュニ・・タムトクの気迫せまる瞳に心を持っていかれ、
そこんところを描きたいって思ったんだけど、やはり・・難しい・・。
思った以上に・・描けなかった。
ヨンジュニの魅力を描くなんて無謀・・?
いや、愛で描くんだからいいのよね。


昨日の日曜日は、らきさんとPARK BOF 大阪に行ってきました。
そうです、絵の入れ替えにです。
どんな風に設置されてるんだろう?っと辺りをキョロキョロしながら入ったら、ありました~~嬉しい~~♪
場所もいいところに絵を設置してもらっていて、いいのかなぁ・・と思わず2人で恐縮しながらウロウロ。
スタッフさんにご挨拶と入れ替え作業を進めながら、来場している家族の人たちとも歓談(^^)

BOF内のレイアウトが以前と変わっていて、前よりいい感じがしました。
ヨンジュニの写真もさらに増えてるし、元からある写真の内容も最初の頃とは替わってきてます。
ソウルから送ってもらってるので、あちらの都合で内容は替わるみたいですね。
ヨンジュニへの回復祈願をこめておった折鶴をソウルに送るというので、私も2つ折ってきました。

ヨンジュニ、時間が掛かってもいいから、しっかり治療に専念して、
元気な姿で私たちの元へ戻ってきてね



今回設置した絵は 「↑のタムトク」・「沈黙のヨンジュニ」・「kurumiさん創作用のヨンジュニ」。
以前からある「青いタムトク」・「ミラJOON」はそのまま使用。
以上、5点となっています。

BOFに足を運ばれた時、よかったらちょっと目に留めてやってくださいませ。

同感

2007年10月20日 00時51分35秒 | 作品
前回の子育てぼやっきーから、なかなか鉛筆が進まなくて・・。
そこで引っ張り出してきた初期作品、「同感」を載せよう!

うーん、懐かしい!これは2作目だ。

B4サイズ故、スキャン出来ないのでデジカメでぱちりしたもの。

同感のヨンジュニって、ほん・・・っとにかっこよくて大好きな一枚。
サングラスがまた、いいのよねぇ
あと綺麗な歯並びもたまりません


サングラスと言えば、眼鏡市場の新CMが始まりますね。
メイキングではヨンジュニの茶目っ気が見れるから好き。
メイキングにあったけど、着物の女性(ポスター用の撮影?)の登場に向けた視線は
以外にもあっさりしたものでした。
「ああ、着物は美しいですね」ってな感じでにっこり見惚れるヨンジュニが見れると思ったのに・・。
↑どうでもいいようなとこを真剣に見てる自分(爆)

今回は眼鏡デザイナーの設定だったけど、いつかはヨンジュニが言う様に
自分で眼鏡のデザインを手がける日がくるだろうね。
そういうの興味ありそうだし。
ヨンジュニがデザインしたなら買おうかな。うふふ

ちょっと顔がふくよかになったヨンジュニ。
「太王四神記」の撮影も終盤に差し掛かり、王としての風格のため?
ちょっと肉付けヨンジュンのCMでした。

ヨンジュニって太るとすぐ顎のラインが変わるんだよね。
日本に来るときにはもうちっと私好みのすっきりラインでお願いしたいなぁ

タムトク画-2

2007年09月29日 21時47分01秒 | 作品

「俺にほれたのか?」

「女にも面子があるだろ。
何で、1日付きまとうのか。他人の目が怖くないのか。」

「してあげようか…来い…」



とスジンを抱こうとするタムドク。


このシーンのタムトクでございます。おほほほ。


本当はもうちょっとお茶目な表情をしてるんだけど、難しい~~~。