またまた更新できない日々が続いてます。。。。
今日は日本滞在記 2 2009 はお休みして、9月19日、20日のことを書きます。
我が家の冬暖房対策のために、あるものを見にシエナへお出かけ。
丁度お昼頃の時間にシエナへついたので、イタリアはお昼時間はお店が閉まります。午後お店が開くのはだいたい15時半~16時半頃から。なので、私たちもお昼にしました。
シエナでお昼といったらやはりあれでしょう~!
はい!お決まりのお店のいつものPappardelle al chinghiale・パッパルデッレ アル チンギアーレ!
イノシシラグーでパッパルデッレ!ミケーレの大好物!特にこのお店のが!
私はジャガイモのトルタ。
とっても美味しかった~!味はグラタンのようなものを想像してください。ぎゅうぎゅうに詰められたジャガイモの間に、プロシュート コット(ハム)とモッツァレッラかスカモルツァ チーズが重ね重ねで入ってました。チーズがトローリと伸びて、塩加減も丁度よく、ベッシャメッラは少な目のように見えるのに、しっかり味がある!
これは、ジャガイモ好きのミケーレには喜ぶ味でしたよ~!
お腹すきすぎだったミケーレはこちらのInsalata di farro・インサラータ ディ ファーロ・スペルト小麦のサラダも注文。味付けはペーストジェノベーゼで味付けしてあります。
でもミケーレ、やはりパスタと私のジャガイモのトルタを食べてお腹がいっぱいになり、味見程度だけしか食べれませんでした。この量でも、半人前で!と頼んであるんですよ。このお店はどれも美味しくて大盛り。
まだお店が開くまで1時間ほど時間があり、色々なお店も見て見たいということで、思いつく場所を車であっちへ行ったりこっちへ行ったりして時間をつぶし、でもどこもまだお昼休みで開いていませんでしたが。やっと目当てのお店が開く時間になったので向かいました。
冬暖房準備のためにお買い上げ~したものは届いたらブログにでも書きますね。
そして、私も掃除機買ってもらいました!それも私の希望でお店の中で一番安いやつ!9月20日が私のお誕生日だったのです~!34歳になりました。34になったんだ!って、自分の年最近覚えていないのよね。。
プレゼント何がいい?と聞かれていたので、迷わず
「掃除機!」
と答えていた私。もしも掃除機が欲しいと思っていなかったら、アクセサリーが欲しかったんですけれどね。我が家、結婚式のプレゼントの一つに掃除機を購入。(イタリアの一般的な結婚式のプレゼントの仕方で、新郎新婦が決めたお店にお祝い金をそれぞれ皆が持っていって、その集まったお金でお店の商品を買うというシステムです。)
その頃、掃除機内の袋なしでお水を入れて、床の水掃除やキッチンのガスコンロやオーブンなどの水蒸気や水圧力で掃除できたりなどする色々な機能がついたもの(アイロンもできます、使ったことないけれど)が出始め、すごいよさそうだね~!と購入。が・・・・・・・・私も薄々気になってはいたことだったのですが、めっちゃくちゃ重たい、でかい!!!そして、掃除した後お水の中にゴミがたまるのを捨てて洗ってと面倒~!!!!
気軽に掃除機出してきてルンルン~♪とはいかない曲者。。。機能はとってもいいのだけれど、毎回掃除機出してきて掃除するたびにかなり悪態をついていた私。。。掃除機を蹴っ飛ばしてもいました(笑)。。。。もうこのところその我慢も限界に。。。掃除してイライラストレスたまるのってすごくしんどいんだもの。。。
なので、ふっと思って
「あ!誕生日に安いのでいいから普通の軽い掃除機が欲しい!」
ということを今月に入り思ったのでした。誕生日とか記念日とかではないとなかなか新しい掃除機買ってもいいよ~とはいかなさそうだったのでね。ミケーレは毎回私が掃除するたびにイライラしているのは知っていたけれど、まさか本当に誕生日プレゼントに掃除機が欲しい!というとは思わなかったらしく、何度も 「冗談?」と聞かれたほど。
でも最近のイタリアの掃除機って、それも普通の掃除機でもどれもいいお値段するんです!昔、8年か9年前のその頃はまだイタリアでは掃除機がそんなに家庭に繁栄されていなかった頃に掃除機を買った私。ほうきで掃いてホコリなどをちりとりで取る、その後モップでの洗剤入り水ふき。なんかほうきだけ(掃除機ない意味で)では嫌で。ま、今でもモップがけは掃除機をかけた後にすることは同じです。こちらは家の中でも毎日靴、スリッパ(でもそのまま玄関外まで出たりしちゃうし。。)を履いて暮らす生活ですものね。ほうきだけ掃除が嫌で買ったのだけれど、今のセールで少し安くなったものの半分のお値段だったもの(ミケーレと同棲した頃に壊れました・・・ミケーレがその頃住んでいた小さな家の山の街に引っ越した私。袋を代えて使うなど知らないミケーレが乱暴に扱ったことで壊れた。。。。。。とほほ。。。安かったけれどかなり使いかってよかったのに。。。掃除機を使ったことがないイタリア人特有??の壊しようでした。。。)。なので、お店で一番安いのを買っていただきました♪
買った後のミケーレ、
「誕生日プレゼントに掃除機だなんて。掃除するのはboopyなのにね。」
と何度も笑っていました。ミケーレからしたら、お誕生日プレゼントは自分が得する楽なものとか楽しいものと思っているから。でも、私にとってはとっても得する楽でこれから楽しくお掃除できると思うとすばらしいプレゼントです~!実際にとっても大活躍中~!使った初日はあまりのスムーズに掃除ができることに大喜びのありがと~!のメールをミケーレの携帯に送ったほど。
なんか、単なる掃除機の話にすごく長くなってしまいましたが・・・。。。(苦笑)
最近楽しく飲みに行ってないミケーレなので、今夜は飲むぞーとアペリティーボ(食前酒)からガンガン始めたミケーレ。ガンガンと言っても、モイートを大きなグラスに3杯ですが。って、すきっぱらにキクのよね。
レストランでは白ワイン
私がどうしても一度ミケーレを連れて行ってみたかったレストランへ。
このお店は昔オープンした当初から何度か友達と行った事があり、店内も明るく楽しい感じで、お料理も決まりきったトスカーナ料理だけではなく、色々と工夫されていてとっても美味しいのです。でも、毎回行くたびに満席で入れなかったの。この日も無理かな?と思ったけれど、レストランの電話番号がわからなかったので予約無しに行ってみることに。そしたらどうにか席が空いてた~!ラッキー!
私たちはお誕生日の前日にお祝いディナーをするんです。そして、0時になり日にちが変わったら乾杯~おめでとう~!です。
前菜 Insalata di polipo タコのサラダ
ちょっと塩気が足らなかったけれど満足満足!
あまりタコは食べないミケーレだけれど、これは好きだったみたいです。
って、私は昔はよくタコのサラダ作っていたけれど、山の街に住むようになってからたこは買わなくなったので作らないものね。
前菜 Cinta senese チンタ セネーゼ
チンタというのは帯という意味で、黒い色の体に白い帯のような模様があるシエナの貴重な豚のことです。
普通の豚よりも濃厚な味わい。ミケーレが絶賛していました。
前菜も二人で分けて食べますよ。
ミケーレ、私たちの斜め後ろの席に友達を見つけおしゃべり中~!
そして、ミケーレの後ろの席に後から来たお客の中に私が弟といってとっても可愛がっている男友達が彼女の家族を連れてきた~!偶然だけれどこれまたお互いびっくりした~!うれしいうれしいサプライズ!
プリモ(一皿目) マグロのスパゲッティー
メニューにはお肉、お魚料理があって、その中に
「新鮮なマグロです」と付け加えてあったので、新鮮なマグロがあるなら食べないと!と頼みました。
ミケーレがよくかき混ぜて私に少し分けてくれます。
う~ん・・・・。。マグロは新鮮で美味しかったのですが、マグロと黒オリーブで料理されているのが、黒オリーブの味が強すぎてちょっと苦味が口に残りすぎていまいちの味でした。残念。
セコンド (二皿目) マグロのステーキ
こちらも二人で分けて。新鮮と言うのだったら日本人感覚で私だったら少しレアで食べたかったかも。
お腹いっぱいでほとんど残してしまいましたが、美味しかったです!
ミケーレはお腹いっぱい~!といいつつもデザートにティラミス。といっても、思ったより結構酔ってきたミケーレ、ティラミスでちょっと頭をすっきりさせたようです。
私もお腹いっぱいだったけれど、お誕生日だし~!?私がいつもデザートに頼む時は必ずカンテュッチ&ヴィンサント。
ヴィンサント(度数のちょっと強い甘いリキュール)に浸して食べますよ~!
白ワインは私の可愛い弟分がプレゼントと言う事で支払ってくれました♪
あ、そうそう日本から帰って来てから私たちの美容師君が8月終わりに辞めてしまうので髪の毛きりに行きました!すでに切ってから1ヶ月たつくらいですが・・・。
いつも私のアジア人特有の髪の毛を触るのが大好きと喜んでいた美容師君エドアルド。(ヨーロッパ人とは違う髪質だそうです。日本で例えると・・・うどんでいう、こしがあるというようなそう。)前下がりのあご下までのボブを今回は最後だから思いっきり切らして~!と言うので、最後に思いっきり好きにさせてあげました。
また昔のようにショートカットになった~。後ろなどかなり短いです。バリカン使ってたし(笑)。そして、後ろの首の辺りはバリカンで模様が描かれました。ナ○キのマークみたいなかんじ。
食後はアペリティーボを飲んでいたいつものバールへ戻って、飲みなおし。
私の親友のローサも働いているし、一緒にお祝いしたいと言ってくれたのでね。
って、ズラーっと並んでいるショートカクテルは私たちのではないですよ。
0時も過ぎ、ローサたちともお祝いしてもらって、場所を変えて飲むことに。
そしたら偶然に友達に会った。すごい久しぶりの友達達!写真に写ってない子たちもいるけれど。
昔は毎晩のように飲んだり遊んだりしていたのよね。
友達とお祝いできるとは思っていなかったので(連絡してなかったし、シエナでお祝いすると思っていなかったので服装も昼と同じ服装で化粧もしてない。。。ま、化粧は普段からしないのだけれど。。夜出かけるときはする位かな。)楽しかった~!
パブの店員さんも昔からの知り合いだから、テキーラなどなどおごってくれてかな~り皆で飲んだ夜でした。。。離れて会えない色々な国のお友達からはFace Bookでお祝いメッセージももらい、今年もうれしく年をとりましたよ~。
更新、だいぶ遅れていますが次回は 日本滞在記 2 2009 ⑩へつづく