goo blog サービス終了のお知らせ 

美文字への道!!

2017年、ユーキャンの「実用ボールペン字講座」から始まった超ゆるゆるな美文字生活をを綴ってみたいと思います^^

8日目の練習

2017-02-11 14:49:35 | ユーキャンでボールペン字!
(練習日 2017年2月11日)

外は雪・・・こんな日は部屋に篭ってペン字三昧!(≧▽≦)b
なんだか気分もノリノリで練習できました!!

いつも練習の時にはBGMを流してるんですが
昨日から、PCでアニメ「犬夜叉」を流し続けてます^^
昔見ていて、ず~っともう一度見たかったんです!!
全167話・・・さらに完結編26話。気が遠くなりますが
これからペン字のお伴に・・・そちらも楽しみです^^
ちなみに私は殺生丸様と北条くん推しです!!!ヾ(*≧∀≦*)ノ


さて、8日目の練習は・・ついにひらがなラストです!!
わあ!!もうそんなに練習してきたんですね!!
・・ってわずか46文字ですが(><)
でも、なんか「ついにここまできたか・・」と感慨深いです。
・・・いえ早すぎですね!!
まだどこまでもきてませんから!!
本当に、どうにもこのお手軽な性分が情けない限りです・・・

ひらがな最後は

一筆で書くひらがな「く・へ」
その他「ひ・さ・せ」

またその他・・昨日のとなぜ分けてあるのかな^^
そんなことが気になってしまったりして(><)

一筆書きの「く」と「へ」は、単純なんですが意外な発見が。

「く」は書き始めの位置より書き終わりの位置の方が右へくるんですね。
今まで意識したことなかった・・多分私は、同じ位置で書いてたと思います。
上下対称、みたいに。
でもあらためて見ると、活字の「く」も書き終わりが右よりになってますね。
あと、曲がるとこは「とがりすぎないように」だそうです。
カクっと尖ったらダメなんですね。なるほどなるほど。

「へ」は山が思いのほかなだらかです!
自分で思ってる以上に角度をつけずに書いた方がいいみたい。
なだらか~に・・を意識して^^

「ひ」もずっとうまく書けなくて好きじゃなかった字です。
ほほう・・こんな風に書くんですね!!下は丸くない!とんがってます!
お手本真似れば、すごくカッコよく書けてる気がします!!
なんだか筆記体の英語を書いてるような感じで、気持ちいいです^^

「さ」は、実は以前は「き」と同じように書いてたんです。横棒が1本少ないだけの。
でも、元の漢字が違うのだから、同じではダメだと言われたことがあって
その時から「さ」を変えて書いてました。
・・ちなみに「さ」は「左」、「き」は「幾」が元字なんですね。
「き」はちょっと苦しいんじゃないかと思うのですが・・^^
そんなことがあって、わりと正しい「さ」が書けてたように思います^^
だからってキレイに書けてるわけじゃないですが(><)

「せ」も、それほど普段とかけ離れた字ではないので、わりと書きやすかったですね。
でもこれも、ちょっとした線の傾きと長さで
イマイチきれいに見えなかったりするんですよね・・難しいです。

練習の前後ではこんな感じです。



「く」「へ」は微妙だけれどかなり違ってますよね!!
テキストのポイントが守れてる気がします^^
「ひ」は劇的に変化が!!!これはかなりうれしいです!!

今回はわりとどれもきれいに書けてる気がします^^
・・っていつも自己満足ですね(><)


今回のことばは3つ。



いい感じ!いい感じ!・・と進めていったのに
最後の「と」が!!ヽ(≧Д≦)ノ ずれた~~!!
あーもう!失敗した~!!

うーん、でも見返してみれば
「ひ」ものっぺりしてダメですね(><)

何度か書けばもっときれいに書けるかもしれませんが
ここでは、今の自分の実力!ということで
一発勝負、お手本を見ないで書くことにしていますので
仕方ない・・これが今の私です(TT)

う~~・・もっと練習するぞ!!!

あ・・・!桔梗がよみがえった!!
これからまた複雑になっていくな~犬夜叉!!

7日目の練習

2017-02-10 17:04:41 | ユーキャンでボールペン字!
(練習日 2017年2月10日)

ちょっとサボってしまいました(><)
夜、どうしても眠くて眠くて・・

1日サボると2日、3日とズルズルサボり続け・・
やがてもういいか、とやめてしまう・・
というこれまでの自分には絶対なるまい!と
再び頑張ります!!


7日目の練習は

結びのレッスン 「み・な・す」
その他 「や・ゆ・か」

その他ってちょっと笑いました^^
カテゴリーに入らなかったんですね。

「み」は前から書きにくいな~と思っていたんですが
見本を見ながら書いてみると・・ん?意外とカッコよく書けてる・・ような?

「な」が難しいですねぇ・・・
点を打つ位置と、結びの形が決まりません(><)
結びの解説の「まろやかな三角形」がなんだか可笑しかった。
「まろやかな」って^^カクカクしたらダメなんですね。

「す」はこれまでくるんと丸い結びを書いてましたが
これも三角形なんですね。
元の漢字が「寸」なのがよくわかります。

「や」は点が違います・・「な」もそうですが
点を打つ位置で、字のイメージがすごく変わるんですね。
いままで意識もせず適当に打っていたのですが
これからは点の大切さを意識しなきゃ、と思い知りました^^

「ゆ」が書けません~(><)
何度書いても、くるんとした丸いところがきれいに書けないです(TT)
他の字の倍は練習したのですが・・・難しいです。
でも、最後の縦の払いを短く書くことで、それらしく見えることがわかりました^^

「か」は2画めを短く書くのと、最後の点を離して書くのがポイント!
それでずいぶん雰囲気が変わります。なんか整って見えます^^

練習前後はこんな感じです。



うーん・・「み」と「す」は練習の時はもっときれいに書けたんですが(><)
「ゆ」はやっぱり丸がいびつ(TT)


そして今回も短い言葉が2つ。



・・相変わらずなんかバランスが悪いですね。
ゆがんでます・・縦書きって難しいです(><)
でもそれぞれの文字は、ちょっと上手く書けてる気がする!!(*≧∇≦)

・・といつもながら自己満足に浸る私でした・・・

明日も頑張ります!!

6日目の練習

2017-02-06 23:59:23 | ユーキャンでボールペン字!
(練習日 2017年2月6日)

今日はやっぱり残業で
机に向かうのがすっかり遅くなりましたが
なんとなく「やらねば寝られん!」という気分になって
頑張ってみました^^


6日目の練習は
払いのレッスン「し・ん・れ・つ・わ」です。
あ!今日は5文字だ!!少なめで嬉しいです。

「し」と「つ」は、まあ、微妙に違ってても
それほど乱れた字になることはないんですよね。
こんなもんかな!っていう感想です^^

「ん」は折り返して下に下がる部分を、私は丸くかいてました。
ちょうど活字の「ん」という感じですね。
でも、正しくは折れなんですね。パキッと。
うん。なんだかメリハリが効いてていい感じです。

「れ」「わ」は普段の自分の字と全然違いました!
ちょっとしたことで、きちんとした字に見えるなぁ、と感動です。

今日の5文字は、わりと書きやすかったです。(書けてるかは別として)

練習前後はこんな感じです。



やっぱり「ん」が違いますね!!
「れ」「わ」を書いてて、縦真っ直ぐの線が難しいと実感!!
傾いたり、曲がったりしてます(><)うーん・・


今日は文字数が少ないな・・と思ってたら
最後にことばが3つ。



並べて書いてみると、字の大きさやバランスが揃ってないですね(TT)
そして相変わらず真っ直ぐに書けない・・

でも、あれ?なんかちょっとキレイな字じゃない?
と、相変わらず自分に甘く、満足してニヤニヤしてます^^
これまでの自分の字とは明らかに違ってて
なんだかすごく成長した気分!!←早すぎ!!

この調子でどんどん進んでいきたいです!!楽しい♪
明日も頑張ります!!

5日目の練習

2017-02-05 17:06:35 | ユーキャンでボールペン字!
練習日 2017年2月5日)

5日目の練習は

形の似ているグループ「ら・ち」「ろ・る」「て・そ」「と・を」です。

今回はわりと書きやすかった気がします。
どれも普段の文字の長さとか角度を微調整していく感じだったので。

・・なんて書いてしまいましたが。

やっぱり「と・を」は難しかった(><)

簡単そうに見える「と」ですが
角度と長さで全然違う雰囲気になってしまって
「うーん、なんか変(><)」と首をひねることしきりで。

さらに「を」になると・・・バランスがとれなくて!
この2文字は、他の字の3倍くらい練習しましたが
まだまだ・・全然ダメです。
繰り返し書いてるうちにもう文字にすら見えなくなってきました・・(TT)
うーん・・・バランス難しいですね・・

練習前後はこんな感じです。



偉そうなこと言いましたが
まだまだどの文字もイマイチですね(><)
「ろ・る」も下の円がダメダメです・・

もうひらがなも半分以上進みました^^
これまで練習した文字も、繰り返し練習して
もっと安定して綺麗に書けるようにしたいですね!

明日はきっと残業なので、できるかな~・・
頑張ります!!


4日目の練習

2017-02-04 18:25:18 | ユーキャンでボールペン字!

(練習日 2017年2月4日)


一日空いてしまいました。
やっぱり毎日はなかなか難しいかも・・(早すぎる挫折?)
でも頑張ります!!


4日目は
円を描くグループ「の・め・あ」
点を打つグループ「お・む・う・え・ふ」
の8文字です。

うわ~~・・難しいです(><)

円のグループは「の」が基本になるんですが
なんか違う!!
何が違う??
・・・うーん、よくわからないんですが微妙に変!!
たくさん書いてるとだんだんなに書いてるんだかわからなく・・
混沌としてきます・・←なんだそれ

「め」も「あ」も、10回に1回ぐらいは
「お、なかなか良く書けたかも!」って思えるんですが・・
その程度ですね・・(TT)うぅ・・


「お」と「え」はわりと上手く書けてるんじゃないかな・・
もともとの自分の字と近いような気がします。←なんて恐れ多いことを

そして、どう書けばいいかずっと悩んでいたのが「む」なんです!
今までコイツは文字か?なんかの記号じゃないのか?と
どうしても「む」を受け入れられなかったんです・・・(><)
(「む」に対してひどい言いよう・・)

それが!です!

今回、テキストの説明を見て、開眼いたしましたよ!
あぁ、こう書けばよかったんだ!と。
もう、嬉しくてうれしくて。
あまりに嬉しいので、ちょっとだけテキストの説明を載せさせていただきます。



この「三角形を作るつもりで」というのがポイントなんですね!
三角形を作る途中で、右下へ弧を描く・・
やってみたら・・おお!それらしく書けたじゃないですか!!
あぁ・・こうやって書くのか・・と腑に落ちました^^
長年の肩の荷が下りた気分です~ヾ(*≧∀≦*)ノ ←たいそうすぎる・・


「う」は点を打つ位置が思いのほか右寄りでした。
今までの自分の字と違ってて、バランスが難しいかな・・

「ふ」・・これもニガテですねぇ・・・なんじゃこれ、です。
自己流の字では1画目と2画目はつなげて書いていました。
なかなかバランス取りにくいですね・・・


今回は、なかなか上手く書けない字が多かったので
ちょっと長め、40分以上は練習しました。←そんなに長くない^^

練習前と後は、こんな感じです。



「の」いびつですねぇ・・「め」も円が丸くない・・「あ」がちょっとマシかな。
「お」と「む」と「え」は私的にはすばらしい出来映えだと思うのですが!!
「む」なんて、劇的に変わってますよね!!カッコよく書けてる!!
「う」の点はもっと右寄りで、もっと小さく書かないとです。
「ふ」も、これまでと比べると段違いにいいんじゃないかと。

・・・全体的に自分に甘い評価だとは思いますが・・・(><)
でも、綺麗に書けたなって思うと嬉しくなるんです!!^^
特に「む」がですね・・!!←しつこいです

明日もがんばります!!