なるようになろう!

中小企業診断士修行中の生活。学習日記や素朴なギモンなど。

【社会復帰】週末を過ごす

2007-10-31 | 【雑談】近況報告
土曜日、蕎麦と枝豆を目指して、篠山へ。

古い農家の座敷で、外の雨模様を眺めつつ、胡坐をかいて、蕎麦をすする。
こむずかしい評論はいらない。
けっこうけっこう。

枝豆はシーズン終盤。
暑かった夏のおかげ(?)か、ギリギリ間に合った。

売り場のおばさん曰く。
「もう、しっかり実がはいってるから、長めに茹でてね」

さっそく、家で茹でていただく。
けっこうけっこう。



日曜日、オートバイに乗る。

受験勉強中、スクーターには乗っていたが、それも直前期はやめていた。

われながら、よく2年間も辛抱できたものだと感心。
ほかの事を考えながら乗っても、楽しめないからかもしれない。

カバーを外して、バッテリーに充電しながら、しばし読書。
とりあえず、50キロほど、近場を走り回ってみた。

いいねえいいねえ。

ずいぶん握力が落ちている。うむ。
接地感が硬い。タイヤの賞味期限切れだな。

毎年訪ねる柿山に寄り、1キロ分けてもらう。
こちらは、シーズンが始まったばかり。
今年は不作で、数が少なく、形も小さいそうだ。

さっそく、家で皮を剥いていただく。
いいねえいいねえ。


●今日のヒラメキ
今年の事例4の問題は、某校の予想に反して経営指標が3つ。

「3つかよっ!」と声を上げそうになった(笑)

以下、切ない食い違い。

★固定費が1違う。
変動費率を丸めたあとに固定費を計算したので、年度によって1ちがう。
対応にまよったが、足して2で割ってまるめたら、当然ながら1多いほうになった。帰って検算したら、変動費率を丸めずに求めると、1少ない方だった。

★期待現在価値が2ちがう。
与えられた年金減価係数を1.1で割ればよさそうな気がしたが、自信がなかった(<あたまわりいな)ので、2年目から6年目までの5年間分の減価係数を電卓で計算してGTした値を使って計算して記入した。帰って検算したら、最初にあげた方法よりも、2百万円多くなっていた。
(注:後日確認。検算時に年金減価係数を入力間違いしていました。初歩的ミス。結局、どちらでも35百万円になりました。)

おめこぼしをーっ!  ダメか。

【社会復帰】本を読む

2007-10-29 | 【雑談】近況報告
実は22日の朝、目の前にあった本をとりあえず読み始めていた。


「陰日向に咲く」
劇団ひとり  幻冬舎


ずいぶん前に薦められ、受験勉強中はずっと借りっ放しで置いてあったので、社会復帰第1弾として読んでみた。返さないといけないし。

内容について、いまさらボクがどうのこうのいってもしょうがないだろう。
読後感は、「ちゃんと面白かった。」


全部で5編からなるようにみえる長編。
2編目を読んでいて「あ、なるほど、そういうことね」と理解した。

ならば、最後はモーゼとリュウタロウが出会うところまで、きっちりループを繋いでほしかったかなあ。
『パルプ・フィクション』みたいに。

●今日のヒラメキ
今年の事例3の問題は、投資するのかしないのかハッキリしろっ!と詰め寄られたので困った。

あれこれ類推するとツボにはまってしまうと感じたので、シンプルに与件だけで判断しようと集中。
どうするか一瞬迷ったあと、「社長 VS 工場→社長の勝ち」公式で、投資しないとしてみた。工場の最善の策ってのが、書き方として疑わしいし。

こいっ! ラッキーパンチ!!(こればっかだな)

【事例本番後】再現答案に着手

2007-10-27 | 【診断士】学習履歴
金曜日、生牡蠣と冷えた白ワインでいい気分になった勢いを借りて、一気に再現答案を作成した。

4事例で3時間もかかってしまった割には、やはり「右手が書いた」部分の再現が心許ない。

しかも、今見るとあちこちでズレまくっていて支離滅裂な答案。
またもや、寝つきが悪くなってしまった。

切ないねえ。

再現率80%くらいの気配なので、公開しても意味ないなあ。

【社会復帰】TSUTAYAにいく

2007-10-26 | 【雑談】近況報告
2年間、ほとんどの週末を勉強に充てていた。
休みらしい休みの過ごし方といえば、北海道スキーに1度、さぬきうどんめぐりに2度、映画1度、ライブ1度。

100週ほどあって、5週だけ。

ずいぶんと迷惑をかけた家族へのせめてもの罪滅ぼしとして、福山雅治の『十七年モノ』DVD-BOXを買ってきた。2月に大阪ドームで観てきたツアーだ。


ぼにい 「これください」
 と、予約票を出す。

店員  「はいー」
 後の大きなダンボールから取り出す・・・。

ぼにい 「(で、でかい)」

店員  「(紙袋にいれて・・・)ありがとうございました」

ぼにい (え! まんまで? 袋から飛び出してるし!!)
    「あ、あの、何かで包んでから、袋に入れてもらえますか」

店員  「包装?・・・ですか」

ぼにい 「はい(きっぱり)」

というわけで、販売士3級の実技試験(今はないか)なら落ちるんじゃないかと思われるようなキレの悪い仕上がりではあるが、TSUTAYAブルーのチェックの包装紙で包まれたDVD-BOXが大きな袋から1/3ほど頭を突き出した状態で、あたふたと仕事場に戻った。

マジ、剥き身では恥ずかしかったぞ、やっぱり。
あぶなかった・・・。

それに、amazonの方が安いじゃんかよー。ちぇ。

●さて、今日のヒラメキ
今年の事例2の問題を思い起こしてみて、何が正解だったか、自分がどれくらいできているのか、現時点でも皆目見当がつかない。出題者とシンクロできていないというか、何をどう書けば納得してもらえるのか、瞬時に判断できるスキルのないまま受験した感が強い。

そんなわけで、当日は「考えるな!見つけろ」と唱えながら、徹底的に与件だけで答案作成することに終始。これまた、ラッキーパンチに期待・・・か。

【社会復帰】本を買いに行く

2007-10-25 | 【雑談】近況報告
今日からしばらくは、社会復帰篇。

ずいぶん久しぶりに、馴染みの書店の一般書コーナーに行った。

2年のブランクで、書籍のラインナップや売り場の構成が変わってしまっていて戸惑う。

平台やフェア台を一回りして、気になったので買ってみた本


「わかったつもり 読解力がつかない本当の理由」
 西林克彦 著  光文社新書

★読む前にひとこと
一番最後のページにこうある。

「わかったつもり」の状態が、「読み」を深めるための大きな障害になること。

確かに。手遅れか。自虐的だな(笑)


本屋をブラブラしている時に、突然、『今年の事例1の問題は、「ビジネスモデル革命」第2版にあった4つのサブモデルのうちの「人材モデル」と関連していたのか!』との、イメージが脈絡なく湧いてきた。「組織と人事で解決」と唱えながら書いた答案、ラッキーパンチならいいんだが。

まだまだ、社会復帰は難しい。

【事例本番!!】とうとう終わってしまった

2007-10-22 | 【診断士】学習履歴
2度目にして最後の挑戦。
去年の3倍緊張した。
手の震えが止まらなかった。

とにかく升目を埋めた。
80分のうちの最後の3分は、ボクではなく右手が書いていた。

家に帰ったら、2キロ痩せていた。
緊張が解けず、4時間しか眠れない。
まだ、右手の人差し指が痺れている。

みなさん、どうもありがとうございました。
みなさん、お世話になりました。
感謝とお詫び。

2年間勉強してきて、この10ヶ月を2次試験対策だけに費やしてきて、この程度のことしかできないのかと、正直、自分にガッカリした。

と、今日のところの心情。


合格発表までは、日々の雑事についてなど、ポツポツと書く予定。

そこから何をするかわからないが、誰かと競うようなことは、もうやめておこう。
休養します・・・。

【事例演習】ファイト!

2007-10-20 | 【診断士】学習履歴

やっとたどり着いたというべきか、もう来てしまったというべきか。
明日が試験日。

去年と比較すると、自信は低下しているが、スキルは上がっているハズ。

凡ミスもいくつかするだろうが、それも自分。
とにかく、粘って解答欄を埋めるのみ。

休憩時間は音楽でも聴いてリラックスしながら、
4つの事例、出題者との対話を、たっぷり楽しみたい。


【事例演習】ベストとワースト

2007-10-15 | 【診断士】学習履歴
過去問のとある事例2年分を連続で答案作成してみた。

同じ人間が書いたと思われないほどの格差。
片方がベストでもう一方がワースト。
厄介なことに、ベストが先でワーストが後。


書いた本人が2時間ほどで変化しているわけもない。
たしかに、視点などは共通している。

書き方は大事だ。ホントに、ホントに。

「与件をイジリ倒してもろくな事はない」
ってのが最後の教訓。力んでも時間のムダ。

試しに、今朝、脱力したら、答案が30分で書けた。
昨日は、骨子作成以降、全力で取り組んで40分以上掛かったのに。


「それって、何を書くべきか知ってるからじゃん」
ああ、たしかに、そう云われればそうだ。

でも、暗記していた答案を書いたわけじゃない。


ボク自身の傾向としては、同じ骨子を使っているにもかかわらず、よりシンプルな文章構成で書くことを強く意識することで、10分くらいは簡単に短縮できるということだ。
逆にいうと、意識しないと、ダラダラ時間がかかる上に、読み辛くなる。

ああ、ブログもそうか。そうか。


日曜日の朝、あれこれ考える自分は家において出かけよう。

合言葉は「力いっぱい脱力っ!!」で。

【事例演習】最後の勉強会

2007-10-13 | 【診断士】学習履歴
仲間内の勉強会もついに今日が最終回。
来週は各自、思い思いの課題をこなして仕上げる予定。
みなさん、どうも長い間ありがとう。


1ヶ月間ほど、過去問イップス気味だったが、心構えを変えることで克服できた。
ここにきて、不調から普通へとサイクルがまわってきたカンジ。

今までの無形資源を最大限に活用できるように体調を整えて、
あとは、とにかく、最新の4事例を楽しむだけ。

来週は、与件・設問を読んで、答案手順の確認をする予定。

あとひといき。

【事例演習】禁止事項

2007-10-04 | 【診断士】学習履歴
なにをするかよりも、なにをしちゃいけないか。
自分に縛りを掛ける。


アイデンティティは封印して、とにかく地味にソツなく。
中小企業診断士としてオーセンティックな対応をすること。


「連想する」禁止
「創造する」禁止
「視点を変える」禁止


えーと、そうそう

「自信を持つ」禁止


「楽しむ」・・・これは残しとこう。