何よりもかわいい!
孫は無条件にかわいい!
上の女の子は8歳、昨年現地の学校に入学の時はいきなり2年生に!
当時日本で1年生を3か月経験しただけだったのに。
フランス語も全く分からずよく2年生になったものだわ!とおもっていたけど、
今回行ってびっくり!
フランス語で授業を聞き、宿題をし、友達と遊び・・・なんと子供は柔軟な頭を持っているのだろう!
もっともこの1年は宿題をするにも親がかりで必死でフランス語に取り組んだらしいけど。
孫二人で「アナと雪の女王」を振りをつけながらフランス語で歌ってくれた。
あの長い長い曲をどうやって覚えたのか・・・、4歳の孫も一緒に歌ってくれて夫と私は驚くばかり。

こんな大きなカバンをしょって学校へ行く。これが結構重かった。
この日は9月、新学期初日。クラス替えもあり、本人少々緊張気味でした。


夕方には全員の親が子供をお迎えに行くのだそうです。
校庭はお迎えの親と子供でごった返していました。
女性の就労率の高いフランスで夕方のお迎えとは、どうなっているの?と娘に聞くと、
働き方はいろいろ、それにお手伝いさんが迎えに来てる場合も多々あるそうです。
2週間近くパリに滞在して、たっぷり孫と遊んで帰ってきました。