goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリビア カミナンド記

さぬきうどん食べ歩き

この10日間、実家高松に帰っていました。
私の体調不良で延び延びになっていた父の1周忌をやっととり行うことができました。

高松と言えばさぬきうどん、いつも楽しみに帰省しています。
今回も妹が案内してくれるうどん屋さんを回ってきました。

先ず、行ったのは「さぬ一」こと「さぬき一番」。その名の通り、かなりおいしいんです。
うどんにアレンジをしてガスパチョうどん、冬はさぬきの地方食しっぽくうどんなど楽しいうどんを提供しています。
妹はカレーうどん


私はてんぷらうどん


店内は庶民的、ちょっと派手目


てんぷらうどん、おつゆがコクがあって、てんぷらといただくとすごくおいしいのです。

次に行ったのは初めてのお店。「善屋」(よしや)
ここの麺は太めでしっかりして、これまたおいしかったです。

私はかけうどん


妹はぶっかけ
茹でた麺にだし汁をかけて混ぜながらいただくもの


うどんだけでは物足りない人のために、というか大部分の人がてんぷらかおでんをいただきます
私も妹もおでん
さぬきのおでんは白みそと混ぜた酢味噌をかけます
これが美味しいのです


最後、うどん界ではかの有名な「山越」(やまごえ)へも行ってきました
高松からちょっと遠い、田んぼの中にあるうどん屋さんです


半分、外のような、雰囲気のあるお店ですね


私は「山越」が発祥の地だという「かまたま」をいただきました
「かまたま」はアツアツの釜揚げうどんに生卵を割りこんだものです
卵がおつゆと一緒にうどんに絡みついて、とてもおいしかったです


妹はかけうどん
これが一番、うどんとおつゆの美味しさがよくわかるのですね


今、写真を見ても美味しそうですね
今度はいつ行けるのか、楽しみにしています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「さぬきうどん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事