goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリビア カミナンド記

孫の夏休み

老親の介護と孫の夏休み首都圏脱出で
実家高松に帰って、もう4日になる。

地元では慌しい生活だけど、
実家に帰ってくると、9時に就寝の両親に合わせて
夜の時間をなんとなくまったり・・・
こんなゆっくり時間が流れる生活もあるのだ~と
忙しい日本人をやってる自分にため息が出る。



今日は田舎の掃除に行ったのだけど、
前回、かなり頑張って家の中の掃除をしたので、
今日は拭き掃除中心の軽い掃除。
妹もいたので助かった!

5月に帰ったときに畑に植えたきゅうり、トマト、しし唐が
1,2回の水やりだけで頑張って実をつけていてくれた



孫達に収穫させてやりたいと植えたきゅうりなど、
多くは無いけど実をつけてくれて、嬉しい。
今度は孫を連れてこなくちゃ!

福島原発は収束どころか建屋の外に出ている管あたりから信じられない値、1万ミリシーベルトの放射能を検出
これから数年間、日本人の食料が放射能に汚染されていくことはもう確かなこと。
汚染された中でどのように除染しながら暮らしていくのか、
特に孫達の世代は成人するまでの間、とても厳しい現実の中で暮らさざるを得ない。

そんな孫に、孫の世代みんなに、われわれは何をしてあげられるのだろうか。

南相馬市がこれまで貰っていた原発交付金を今年は貰わないと決めたと今日のニュースにあった。
脱原発への一つの意思表示だろう。
脱原発は孫子の世代への大きなプレゼント。
後に続く自治体に期待したい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事