栃木市にあるとちぎ花センターの大温室の企画展、
「あなたの知らない植物の世界~植物と虫たちは、もちつもたれつの関係~」を見に行きました。

去年の夏はざんねんな植物展だったかな。今回もこんなゆるい感じ😅

グラマトフィラム

黄金のシャンデリア、ツンベルギアミソレンシス

大好きなブーゲンビリア

世界の醜い植物ランキング10位だというパイプカズラ(アリストロキア・ギガンティア)

こちらはパイプカズラエレガンス。。どの辺がエレガンス?パイプカズラよりはエレガンスかな😀

ヒメノカリス(スパイダーリリー)ホント蜘蛛みたい。

香水などに使われるイランイラン。嗅いでみたけれどうーん。。

こちらも好きなハナキリン。唇みたいでカワイイ。

温室の中は暑い💦

やっぱり美しい月下美人の焼酎漬け。

植物園のお花のハーバリウムがいっぱい。

実現不可能といわれたヒスイカズラのハーバリウム。

今回も楽しかったです。次回も楽しみです。


こちらはパイプカズラエレガンス。。どの辺がエレガンス?パイプカズラよりはエレガンスかな😀

ヒメノカリス(スパイダーリリー)ホント蜘蛛みたい。

香水などに使われるイランイラン。嗅いでみたけれどうーん。。

こちらも好きなハナキリン。唇みたいでカワイイ。

温室の中は暑い💦

やっぱり美しい月下美人の焼酎漬け。

植物園のお花のハーバリウムがいっぱい。

実現不可能といわれたヒスイカズラのハーバリウム。

今回も楽しかったです。次回も楽しみです。

大花壇も綺麗でした。薔薇もまだたくさん咲いていました。

アイスコーヒーを買ってくると言っていたのにアリアイスも買ってきた。。

食虫植物の気持ちになろうってコンセプトらしいです🐜
本物の蟻です。見た目はすごいですけどサクサクで美味しかったです💦
帰りに見かけたこの花はなに??

アガパンサスに似ているツルバキア。

看板猫のしままるちゃん、今日は見かけなかったな。

小さいウツボカズラ持ち帰り。

行くたびにやる植物園でとれた種のガチャガチャ。なんと今回はタデアイが出ました🙂
本物の蟻です。見た目はすごいですけどサクサクで美味しかったです💦
帰りに見かけたこの花はなに??

アガパンサスに似ているツルバキア。

看板猫のしままるちゃん、今日は見かけなかったな。

小さいウツボカズラ持ち帰り。

行くたびにやる植物園でとれた種のガチャガチャ。なんと今回はタデアイが出ました🙂

藍染の原料になる葉です。調べてみると育てるのは簡単みたいなので、来年育ててこれで染物をやってみたいと思っています😆