やっぱりインフル A型 イナビル吸入 2016年02月17日 | 健康 仕事中もくしゃみ、鼻水が凄いマスクしてるけど、声も変わって来た 何だか寒気もする ようやく仕事終えたけど、どうもおかしい 2時から病院に行ってみた検査して貰ったら、インフルA型だった イナビルを吸入しておとなしく寝る とにかく身体がきついあちこち痛いし 主人のお土産 おたべ
インフルかしら? 2016年02月15日 | 健康 仕事に行ったら、2人インフルエンザでお休みげげげ~~ 結構、インフルの猛威き始めている 私も、帰ったら何だか熱っぽい おとなしく早く寝る 妹からのお誕生日お祝いのブラウスとお嫁さんから頂いたブローチとオーナメント
整体 ゆうあい れみパン 2016年02月12日 | 健康 仕事の後、ダンクユーの家庭用品雑貨のお店が20%オフと聞いたので、行ってみた 富士ホウロウ鍋も1000円、まな板は20%オフで800円、レミパンはそのままの金額8980円 ゆりの温泉でゆっくりお風呂に入る その後4時半から整体 骨盤矯正の台、しこ捻転のマシン、骨盤廻しの椅子、背骨をゆるめる長枕を少し使って施術をして貰った とっても良い
今年初 酵素風呂 2016年01月09日 | 健康 今日は主人が大阪に出張なので、何も予定がない 久しぶりに酵素風呂に予約を入れた シルバーのお爺ちゃんが来て、庭木の剪定の見積もり出してくれた2万円位かかるみたいでも仕方ないな自分では出来ないし、2年位放っておいたから 酵素風呂、2時からOKと言う事なので、長与のコートに行って、コートの予約を済ませる 張り替えたばかりのコート、見ると緑色じゃなくて茶色?土が沢山入っている 芝も新しいので、はねないしイレギュラーもするみたいでも新しいコートは気持ち良いだろうな~~ そのまま海沿いに走って、行く この道は晴れていたら、ほんとに眺めが良く美しい 酵素風呂久しぶりに大汗かいて気持ち良かった!
今年初 整体 ゆうあい 2016年01月06日 | 健康 朝ご飯 午前中の水曜会は人数不足のため中止になった 1時半から整体ゆうあいを予約していたので、行く回数券購入、12回で42200円 でも、流石ですよ~~身体がゆるゆるになった 帰りに久しぶりにダンクユーの100円ショップへ行ってみた 夜主人が帰って来た お土産のフルーツロールとかりんとう
整体 ゆうあい 式見ハイツ 2015年12月18日 | 健康 仕事のあと、ゆうあい、これも今年最後で回数券も最後 私の身体のメンテには欠かせないここ、ゆうあい 帰りに久しぶりに式見ハイツのお風呂に入った 美味しい果物
整体 ゆうあい 2015年11月24日 | 健康 朝ご飯 久しぶりのシングルス練習、2時間 今日は何だか調子が良い良く脚が動いて、良い所にボールが入った5-6、6-0と好調 そのまま時津村へ行き、お買いもの 美味しそうなヒラスのブロック、200円お得~~ で、冷蔵庫見たら、プリンとマンゴームースが188円で明らかに手作り 二つとも買ってみた 車の中で、早速マンゴームース食べたなめらかで美味しかった~~ 今日は4時半から整体予約していたので、帰ってから準備をして出かける 相変わらず癒しの時間身体が解れる感じ 今日は、改めてしことしこ捻転のやり方確認 頑張ってやってみよう
ゆうあい整体 2015年10月30日 | 健康 仕事は結構暇だった 大草で1時間球出しお願いした 4時半から整体を予約していたので、急いで行く 月1~2回の身体のメンテ このお陰で、怪我しないで済んでいると思う 精神的なメンテも、先生と話そする中でしてもらっていると思う有難い 膝の怪我がなかったら、この先生には出会う事はなかったと思う何が功を奏するかわからないものだ
瀬音の湯のバスソルトでウクワを聞きながらバスタイム 2015年09月24日 | 健康 朝ご飯 連休明けの木曜日は忙しかった無言で仕事に取り組む 3時から1時間レッスンをお願いした 酷い、酷過ぎる絶不調の嵐~~ 気を取り直して、家でゆっくりお風呂に入る事にした 瀬音の湯でバンガローに置いてあったバスソルト売店で買えば1袋200円 家で入ると、有難さが100倍に ウクワで音楽を聞きながら、ゆっくり入った 家のおふろも悪くない
整体 筋膜のしわを伸ばす 2015年09月11日 | 健康 先日ためしてガッテンで筋膜のしわ、を放送していた 筋肉は薄い膜に覆われていて、筋肉の収縮や伸展の度にそれを保護しサポートしている。が、余りに収縮が長く続くと、筋膜が元に戻れなくなり、しわが寄るらしい。それが原因で肩こりや首の痛みが発生するらしい。その筋膜のしわを伸ばす事によって、肩こりや首の痛みなどが改善されるらしい最近、この筋膜が注目されているらしい。 仕事のあと、3時半から整体 今日はバランスが良いと言われた 毎日のウォーキングと筋トレ、ストレッチを続けて行こう