プーチン、世界を焼いてやる
追い詰められた狂獣プーチンがいよいよ言った。 意にそぐわないことが起きたら、電撃的な...

懐かしい面々にあった
先週の連休、黒い服を着る機会があり3日ほどGの故郷にいってきた。そこで久しぶりに親戚の人たちに会った。しばらくというか何十年も会う機会がなかったのではじめはよくわからなかったが、...
高齢者講習を受けた
今日高齢者講習を受けてきた。まだ75歳前なのでこれで落とされたりすることはない。少し気楽に受けられるが、それでも何となく緊張して受けた。気になるのはこの2年以上コロナであまり乗る...
この暑さの中で冷蔵庫が壊れた
毎日暑い日が続いている。今日も朝から28℃くらい、最高は35℃で昼間はともかく外にでないようにしている。そんな中、氷を使おうとしたら、製氷室が水浸しで氷がない。閉めるのを忘れたの...

ニイニイゼミ
毎日朝からセミがうるさく鳴いている。やかましいのがクマゼミ。次にアブラゼミ。Gのまわり...

まだまだ暑さが続く
今日は15日、お盆である。Gは特に何もしない。あまり宗教心もないのでずっとやってこなかった。でも今年は何人かが旅立った。自分も近いなあと思いながらその人たちのことを思い出したりし...
今日はやっと雨
8月には珍しく台風が来たわけでもなく今日は雨が降った。昨夜も降っていた。おかげで今朝の最低気温は27℃。いつもより涼しかった。また最高気温も30℃に届かなかった。おかげで朝晩の水...
相続放置と空き家
今回Gにも相続の話があったがその手続きの面倒さに思ったこと。例えば、亡くなった人に預貯金はあまりなく、売れそうにない不動産だけがある場合。しかも子供や配偶者がないとか認知症になっ...
空き地をなくする制度ができる。
先の投稿で空き家のことを書いたが、少し光明がさしかかっているような。所有者不明土地管理制度というのが来年にもできるそうである。 詳しくはGの理解を越えているので、ピンボケの状態...
相続した土地も国庫に納められる。それより台風14号
今まで持ち主不明の空き地などが国庫に納められる制度ができるということだった。また、相続する土地が住む予定もないし売れそうにもないという場合の解決策が来年あたりからできそうである。...