皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
2月、思いがけず暖かい日が続いたり、雪が降ったり。 ベランダの花たちの植え替えなど。私の好きな、心の休まる時間です。あまり増やさないように、と心がけるのですが… つい 笑
今週の月曜日、2月27日(月)は 『月夜の仔猫』で 弾き語りライブです。
このライブではタンゴの曲を中心に、南米の歌。その他、映画音楽、日本のうた、Jazzなど。季節感のあるもの . . . 本文を読む
こんにちは、長浜奈津子です🌸
2023年5月3日(祝・水)、第15回目「市川荷風忌」が開催されます。
「市川荷風忌」とは
「市川荷風忌」は毎年、市川市文学ミュージアムで5月に開催されます。荷風の終焉の地は市川市、本八幡です。大黒屋という料理屋さんで、毎日お銚子一本とカツ丼を食したそうです。私も何度かここで食事をしました。(今は市民学舎となっています)
ここ近年、長浜奈津子は、ヴァイオ . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
もうそろそろ2月も終わり…早いですね💦 ベランダのバラの鉢をみると、冷たい風の中でも凛と根を張り、葉を落として開花時期を待っています。とても健気ですね。薔薇専用の栄養剤をあげました。
さて、そろそろ月末。 『月夜の仔猫』3月27日(月) 弾き語りライブが近づいてきました。
『Tu palida voz』
今月のライブで、新曲を歌います。『Tu pali . . . 本文を読む
皆さん こんにちは、長浜奈津子です🌸
春が待ち遠しいですね… 今日は、春のタンゴコンサートについてお話致します✨
<Kaoriさんが2月に来日しました>
ヨーロッパで活動をしている、タンゴピアニストの Sacco香織さんがついに今月、来日されました。これから、九州で演奏ツアーがあり、東京に来てこちらでいくつか演奏会をする予定です。今年に入ってから、Kaoriさんとわたしはスペインと日本、メッ . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸いかがお過ごしですか?
2/14(火)、気温はまだ低いですが、快晴の青空でしたね。
今日は2月の『行徳・詩音朗読倶楽部』です✨帰りに皆さんでお茶をしたのですが、ある方が、月に一度のこの時間は『私の大切な癒しの時間です』と詩音を楽しみにしていると話してくださり、わたしはとても嬉しかったです。お茶会のとき、今日はバレンタインデーなので早く帰ります、といった方がいて . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
<先日の雪とドラマ『北の国から』>
関東に降った、先日の雪。朝、窓から外をみると真っ白な雪景色。わたしは赤いブーツ(防水靴)をはいて外に出ると、素手で雪にふれました。手のひらに雪の塊をそっとのせたり、キュッとにぎったり、それを新雪の上でころがしたり。雪をふんで鳴らしたり、空からおちてくる雪をながめていたり…。ちょうど最近『北の国から』を観ているのですが、私は北 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
朝から、静かな雪が降っています。ふわふわ、と大きい雪が空から降ってきて、いちめんが白い雪景色。電車に乗らない日… 今日は自宅でリモート教室の日です。
…と言うことで、こんな日の過ごし方をお話してみます。
<雪ですいていました!ちょこざっぷ>
今日は午後いちからレッスンなので、まず午前中に『ちょこざっぷ』へ。雪で空いていて、私をいれて2人だけ(!) . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
今日は、私の所属する劇団俳優座の『対話』のゲネプロを観てきました。ゲネプロというのは、初日の前に本番どおりのリハーサルをすることです。本番はお客さまに観て頂きますので、劇団員はここで観ることが多いのです。
ということで、六本木の俳優座スタジオへ。
<劇団俳優座公演 『対話』>
作:デヴィッド・ウィリアムソン/翻訳:佐和田敬司 演出:森一
いやあ…もう、 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
本を読まずに耳で聞く♪ ~2週間楽しめる、声のドラマ~
3月5日(日)10時から、2週間(3/19)まで、スマホでお楽しみ頂けるツイキャスプレミア配信、声のドラマ『赤毛のアン』<作:L.M.モンゴメリ 訳:村岡花子 講談社(2022)>の聴きどころ、その魅力をお伝えしたいと思います。
今日は、アンが初めてグリン・ゲイブルズで朝を迎えた日のお話、第四章を . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
本を読まずに耳で聞く♪ ~2週間楽しめる、声のドラマ~
3月5日(日)10時から、2週間(3/19)まで、スマホでお楽しみ頂けるツイキャスプレミア配信、声のドラマ『赤毛のアン』<作:L.M.モンゴメリ 訳:村岡花子 講談社(2022)>の聴きどころ、その魅力をお伝えしたいと思います。
今日は、マリラ・クスバート (マシュウの妹) の登場する、第三章の場 . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
嬉しい!
カナダ観光局さまにもご紹介して頂きました♪ こちらのSNSサイトもぜひご覧ください。
<声で聞く小説>
3月に向けて『赤毛のアン』(村岡花子訳) の魅力を、いろいろな角度からお伝えできたら良いなと思っております。
<”波間に浮かぶゆりかご” プリンスエドワード島があったから>
このお話は、カナダ、プリンスエドワード島の美しい自然があって生ま . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
2週間楽しめる、声のドラマ
3月5日(日)10時から、2週間(3/19)まで、スマホでお楽しみ頂けるツイキャスプレミア配信、声のドラマ『赤毛のアン』<作:L.M.モンゴメリ 訳:村岡花子 講談社(2022)>の聴きどころ、その魅力をお伝えしたいと思います。
第1回目のプログラムから、今日はアンの登場する、第二章に描かれる場面や、登場人物の魅力をご紹介しま . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
すこし寒さがゆるんだ1日でしたね♪ ああ…春が待ち遠しい!
今日は2月の1週目、埼玉の浦和で、アルゼンチンタンゴ歌の教室がありました。
<今日のうた>
グループレッスンですが、もちろんお一人ずつも歌います。
課題曲は『Yira Yira』『Nostalgias』 『El dia que me quieras』 『Hasta siemple amor』 『L . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
今年に入ってから、うわさの『ちょこざっぷ』にかよっています。うちの近所にできて、3〜4分でかよえます。これなら続くとスマホで即入会しました。
ということで、いつも劇場などで使っている、色がお気に入りの、le coq sportif [ルコックスポルティフ]のトレーニングウエアを出して、その気を出して頑張っていますが、どうも格好だけスポーツ得意な人ですね。ほん . . . 本文を読む
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸
朗読をする方、あなたは朗読台本へのこだわりがありますか?
A4縦・横書き派それとも、A4横・縦書き派ですか? 紙ですか?ペラ紙原稿、手作り製本ですか? タブレット派?原稿・台本? フォントのタイプから字の大きさまで…こだわりはざまざまですよね。
なんにしても、自分でつくったほうが良いです。どんな原稿が自分には良いのかは、試行錯誤で決まってきます。人は人、 . . . 本文を読む
「銀の河」長浜奈津子のブログ
俳優座女優・朗読家・歌い手