goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋裕之のシネマ感G

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「ルパンの娘〜劇場版〜」Amazonプライム会員特典配信中

2024-10-21 00:29:18 | シネマ(邦画)
映画「ルパンの娘〜劇場版〜」
 
東映としては
「科捜研のに女」に続く
ドラマの映画版
 
自分としては
シリーズ2は見ていたが
シリーズ2は見てなかったので
続きネタの部分は?状態
キャラクターの特質は
わかっていたので
前半で相関図はわかりましたが
もしかしたら
ドラマを見てなかった方は
置き去りにされるかもです(笑)
 
作品は面白かったです
まあ、テレビで出来なかった事を
映画になったから
やってくれた感。
 
「テルマエ・ロマエ」
「翔んで埼玉」の武内英樹監督やし
「翔んで埼玉」
「かぐや様は告らせたい
〜天才たちの頭脳戦〜」の
徳永友一氏の脚本だから安定安心。
 
70年代アイドル小ネタから
全編、映画オマージュが
ぎっしりでした!
 
JOKERがベース?
ミクロキッズか絡む?
台詞にも、お遊びが。
もちろん映像、内容も
サービス満点!
 
ルパンの娘〜完結編〜
なのかなぁ。
 
少しだけ下調べが必要かも?
 
 
 
おさらい動画
https://youtu.be/6-kLVFDMWZU
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 西田敏行「釣りバカ日誌17」

2024-10-17 18:32:11 | シネマ(邦画)

一時夏の風物詩にもなった
「釣りバカ日誌17・あとは能登なれ ハマとなれ!」

いろんな邦画が公開され
そのレベルもあがってきてますが
昔ながらの人情喜劇を
描いた作品はこのシリーズしか
ないのではないでしょうか?

今回は、笑いと感動
そして「釣り」シーンが
バランスよく散りばめられており
押し付けがましいことがなく
シリーズ最高傑作と言っても
過言ではありません。

西田敏行、三国連太郎は
いつものペースで
マドンナ役の石田ゆり子も
最近の出演作の中では
一番肩肘はらずに
自然な演技が
見事に作品の雰囲気に
マッチしてました。
片岡鶴太朗、大泉洋も
いい味出してます。

シリーズ初とも言える
「スーさん」釣りなしは
最後に意味がありますよ。
魚は釣らなかったけど・・・・・

老若男女期間限定なし
いつでも1000円で
鑑賞できる作品。

映画の風物詩で
昔ながらの邦画を
楽しみましょう!

 

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田敦子菊池風磨 映画「もっと超越した所へ。」amazonプライム会員特典配信中

2024-10-11 00:46:38 | シネマ(邦画)
映画「もっと超越した所へ。」
 
同名舞台の映画化。
 
ネタバレ禁止作品。
 
彼氏に不満を抱える4名の女性
 
そんな彼女たちに甘える4名の男性
 
それぞれ4組の恋愛模様。
 
それは過去の恋愛の
反省か?トラウマか?
 
話が展開するほどに
なるほどと思う。
 
こんな恋愛の描き方の
作品はなかったかも?
 
前田敦子、菊池風磨を始め
出演者全員が良い。
 
三浦貴大も演技の幅が
広くなったね。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーシブル的にも楽しめる「拳銃と目玉焼」

2024-09-18 20:29:38 | シネマ(邦画)

題名だけでもインパクトのある
安田淳一監督の
「拳銃と目玉焼」

表向きは
”ヒーロー映画”
でも中身は
本当に”エンタメ”しています。

洋画バリに強くない主人公がいい味、出してます。

真のヒーローに成長していくのが
地味であり、地道なのが応援したくなります。

この作品のもう一つの一面
”ラブ・ストーリー”としても
見事に成り立っていると思う。

今風であり、それぞれの人生であり
”悪”と解かっていても
「生きる為」「愛する人の為」なら
仕方ないこともある。
その辺のエピソードが
更に”人間ドラマ”としても共感を呼ぶ。

俺の連れは「ヒーロー映画」として楽しめたと言い
俺自身は「恋愛・人間ドラマ」として感動したと言い
この作品は、”リバーシブル的”に楽しめる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑚海みどり監督作 映画「99%、いつも曇り」

2024-08-25 12:28:52 | シネマ(邦画)
(C)35 Films Parks
 
 
瑚海みどり監督作
映画「99%、いつも曇り」
 
<あらすじ>
母親の一周忌で叔父に言われた
「子供はもう作らないのか」の
一言に大きく揺れる楠木一葉(45)。
生理も来なくなって子供は作れないと
言い放つ一葉の目には、夫の大地(50)が
子供を欲しがっている姿が映る。
流産した経験もあり
子作りに前向きになれない一葉は、
自分がアスペルガー傾向にあることに
悩みを持っていた。
養子を取ることを薦められるも、
次第にズレていく一葉と大地。
 
 
<高橋裕之のシネマ感>
題名からすると若者向きか・
と思われがちだが大人の映画である。
アスペルガーも特性
言い換えれば”お転婆”なだけ。
楠木一葉は陽気で
楽しい女性だと思う。
全ては周りの気の持ちよう。
時に真剣に時にコミカルな
展開な作品だった。
夫婦愛を描いており
ひどい?人達も色々現れるな~
劇中に多数のテーマがあり
感心させられる。
発達障害、就職、高年齢出産、
里親、流産、
夫の大地の職場での事とか。
その状況の人しか
わからない感情もあるけど。
色々考えさせられながらも
重たくなりすぎず
意外と軽やか爽やかな
良い作品でした。
観終わって
カレー食べながら
語りたくなったりも?
これからも二人は
幸せに暮らしていくのを
応援したくなる。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「かぐや様は告らせたい−恋愛頭脳戦―ファイナル」

2024-07-22 21:56:11 | シネマ(邦画)
 
映画「かぐや様は告らせたい
−天才たちの恋愛頭脳戦−
ファイナル」を鑑賞。
 
元々は、漫画。
今回のノリも前回同様のノリ。
逆にワンパターン的で
安心して観れるし
穏やかに笑える。
 
平野も演技なのか?地なのか?
橋本環奈も福田作品よりも
押さえ気味で良い!
 
邦画では珍しい
掟破り的な
キンプリネタ
福田映画ネタもあり
楽しめる。
 
2本目でファイナル?
 
気分転換には最適な作品。
 
やはり福原遥は
カワイイと思う
オッサン高橋でした(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 中村靖日 映画「愛の流刑地」(裏ネタあり?)

2024-07-14 18:21:04 | シネマ(邦画)

お悔み申し上げます

 

 

俳優の中村靖日さん急死 51歳、急性心不全 所属事務所が発表「いまだ現実を受け止められない」

俳優の中村靖日(なかむら・やすひ)さんが10日に急性心不全のため死去していたことが14日、分かった。同日、所属事務所が公式X(旧ツイッター)を通じて発表した。51歳。...

gooニュース

 

 

 

ベストセラー作家渡辺淳一の原作を
テレビ演出歴40年の以上のキャリアをもつ
鶴橋康夫監督が手がけた
「愛の流刑地」

主演は4度目の共演となる
豊川悦司と寺島しのぶ。

作家(男)と主婦(女)の
二人だけにしかわからない
”純愛”を
時に官能的に、時に感動的に
描いている。

果たして”究極の恋愛”は
罪を乗り越えられるのか?


渡辺淳一の世界を
単に”淫ら”にせず
美しく描いている。
あれだけ”濡れ場”が多いと
嫌悪感を感じる事もあるのに。

冒頭で官能をさらけ出した
編集、演出が逆に良かった。

回想、法廷シーンを交え
官能から見事に
サスペンス調を際立てる。

無駄のない展開で
満足度は高い作品。

キャストも豪華
主演二人に加え
長谷川京子が演技派に・・・
その他の面々も
必要な箇所で
ちゃんと"ツボ”を押さえた
演技になっている。

全ての要素が”ケミストリー"状態に~

<裏話>
高橋は
結局、映像に映っていなかった?!
(短すぎて見逃?)


上映40分後の京都駅でのシーン
冬香(寺島しのぶ)が
菊治(豊川悦司)の元へ
走っていくシーン。

実は寺島しのぶさんの
3人程後ろを歩いているのですが・・・
確認できなかった。
(DVDが出たら再確認します。)

8月下旬の暑い中
厚手の服を着て頑張ったのに、な。
さすがに映画は
カットされるシーンが多いことを
痛感しました。

でも、この作品にも
少し参加したということで
満足です。

寺島しのぶさんを間近に見れたこと
豊川悦司さんを遠目に見れたこと
鶴橋監督とお会いできたこと
思い出深い、初映画でした。

寺島しのぶさんは
映像よりも綺麗、かわいい感じでした。
豊川悦司さんは
さすがに背が高く
冬香が"落ちていくのも”理解出来ます。

これからこの作品を見る方は
そんな京都駅のシーンに
ご注目あれ!

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 中村靖日   昔のカメ止め?内田けんじ監督流確立誕生作「運命じゃない人」

2024-07-14 18:11:07 | シネマ(邦画)

お悔み申し上げます。

 

俳優の中村靖日さん急死 51歳、急性心不全 所属事務所が発表「いまだ現実を受け止められない」

俳優の中村靖日(なかむら・やすひ)さんが10日に急性心不全のため死去していたことが14日、分かった。同日、所属事務所が公式X(旧ツイッター)を通じて発表した。51歳。...

gooニュース

 

 

映画「運命じゃない人」



公開時は気にしなかった作品。
観た人は良かったと絶賛した作品。

内田けんじ監督の「運命じゃない人」を
塚口サンサン劇場にて鑑賞。

”とにかく、あっぱれ”な作品です。



このあたりから始まっていく冒頭。
実は何回も冒頭に戻る。
あの「桐島、部活やめるってよ」が引用した
時間軸、別目線、実は・・・的な展開。



三角関係か?ラブストーリーか?
で進むけど、実は実は・・・

「桐島、部活やめるってよ」は意味のある映像が
繋ぎあって、実は、が一つになったときに
さらなる面白さがあったが
この「運命じゃない人」は意味のない映像が
実は、繋がっていた時に
さらなる面白さがある。

3人芝居?



いや5人芝居?

実は、あの人も、この人も
時間軸によって繋がれていく
別アングルの見せ方にも
やられていまいました、

あっぱれじゃあ~
かしこみかしこみ~
(作品が違うか?)

「桐島、部活やめるってよ」に
深くハマってしまった人に
浅くハマって欲しい作品です。





 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木宏侑長編初監督作品 映画「めためた」

2024-07-07 21:53:50 | シネマ(邦画)
(C)映画「めためた」製作委員会
 
 
 
 
鈴木宏侑長編初監督作品
映画「めためた」
<あらすじ>
 
かつては注目されていた小説家の荒木は
知り合いの女性と飲みに行ったり、
日々題材を探して街を歩いていた。
ある日帰宅すると、別れた筈の恋人が現れて、
うんざりした荒木は部屋を出て行く。
そんな荒木を他所に地球は
いつも通りに回っている。
妹の就職祝いのため、
久方ぶりに帰省するつくしとその彼氏。
母とは喧嘩別れして以来の再会であったが、
思わぬ来訪者が現れる。
仲睦まじい夫婦の真二と陽子は妊活を始めると、
ある事実が発覚する。
真二は真相を確かめようと、
故郷である宇和島へ旅立とうとする。
その頃、決意を新たにした荒木は
執筆を続けていくが、
自身の現状を反映したかのように
小説もまたこんがらがり、
停滞していくのであった・・・
 
 
<高橋裕之のシネマ感>
3本柱な展開
A 荒木と元カノ
のエピソードで始まり
B つくしと彼氏
妹、母、
来訪者(母の婚約者)の
驚きエピソード
C 真二と陽子の夫婦
の妊娠問題エピソードが
まずは順番に描かれる。
バラバラだけど
恋愛エピソードやなあ~
会話劇中心。
荒木の小説の中の物語?
Aのエピソードに
今カノが絡んでくる。
Bの親子で父親話
みんな、どうなったんやろう?
どうなって、いくんやろう?
余韻が残る。
人それぞれな人生やなあ~
 
 
鈴木宏侑監督ZOOMインタビュー<画像変種版版> 
byシネマコミュニケーター高橋裕之
 

 

 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実話の映画化 「オレンジ·ランプ」

2024-06-26 00:10:12 | シネマ(邦画)
実話の映画化
「オレンジ·ランプ」
 
 
〈あらすじ)
39歳で若年性アルツハイマー型認知症と
診断された丹野智文氏の
実話を基にしたドラマ。
若年性アルツハイマー型認知症の
診断を下されて不安に駆られていた男性が、
ある出会いをきっかけに前を向く。
妻との二人三脚を中心に
「思いやり」を描いた作品。
 
 
〈高橋裕之のシネマ感〉
実話を元にしてるので
大袈裟な演出がなく良かった。
認知症物、病気物は
悲しく暗いか
明るく前向きかに分かれる。
本作は若年性なので
前向きの方だった。
妻にしても子供にしても
両親にしても会社にしても
みんな「思いやり」があった
現実には違う事もあるけど。
まあ人生明るく生きよう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする