YASUのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アドレスV125G リアサスペンション交換!!

2019年09月07日 | バイク

アドレスⅤ125Gのリアショックが抜けてしまってキュキュと音も出てきたので

社外のサスペンションに交換することにしました。

今回買ったリアサスペンションはYSSのリアサスペンションを買ってみました。

評価も良くて価格も純正の半分以下でアマゾンで購入しました。

それでは交換して行きますかね

メットインとリアカウルを外しエアークリーナーボックスを固定しているボルト二本を外して横に動かします。

純正リアサスペンションが外れました。

純正とYSSとの比較

全長は同じですがスプリングとショックの長さが違います。

YSSリアサスペンが付きました。

外した物全て取り付けて作業終了です。

乗った感想ですが

社外だから固いかなと思っていましたが

固すぎず柔らかすぎずに丁度いいですね

倒しやすくて乗りやすいです満足です。

明日から台風みたいなので仕事終わりに暗い中懐中電灯で作業しました。

YSS(ワイエスエス) リアサスペンション アドレスV125/G/S クローム/イエロー 5段階式スプリングプリロード V125-315-YE
YSS(ワイエスエス)
YSS(ワイエスエス)

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SH)
2020-05-07 12:36:39
突然のコメント失礼します。

K7の知り合いから譲り受けた、全く手付かずのアドレスに乗っているのですが、電装系が壊れた事をきっかけに色々と修理ついでにとカスタムをしています。

リアサスを探していた所、YASUさんと同じサスペンションを購入しようかと思って情報修理をしている最中でブログを見つけたのでコメントさせていただきました。

乗り心地は良いとの事ですが、レビューなどを読んでいると、3000kで抜けた、オイルが漏れたなども多々見かけるのですが、取り付けその後の感想を聞きたくご連絡しました。

時間の空いている時に見ていただけたら幸いです。
返信する
Unknown (YASU)
2020-05-08 22:30:44
Unknown (SH)さんコメントありがとうございます。
取り付けてから半年過ぎて4,000kmを過ぎたぐらいですかねオイル漏れも無く乗りごごちも純正に近い感じでマイルドです。
硬くて乗りごごちの悪いのが嫌な人にはお勧めですね
返信する
Unknown (SH)
2020-05-10 02:06:52
ご返答ありがとうございます!

譲り受けた時から抜けてふわふわしていたので、純正時を知らないのですが純正相当に乗りやすくなるならよかったです。

懸念してたオイル漏れなども大丈夫そうなので、私も買ってみることにします!

大変参考になりました!

追記、テール、ウィンカーLEDも同じ物を見ていました。
そちらも追々変えてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。