
形のある物は壊れるのが自然の理と分かってはいても、喪失感はあるんだよなぁ
♪ヨロレイヒ~ 毎年どころか数か月おきに好みの味覚が変わってしまって、変な体質のワタクシ...

赤目って言われていたのは、昔の話だと思っていたが…
♪ヨロレイヒ~ レッドアイというビールのトマトジュース割りだとかの変わり種カクテルもあっ...

ICチップから人語が流れるのが当たり前の世の中になって、逆に新鮮なこともあるね
♪ヨロレイヒ~ 街中で、あるいは食品にはスーパーの商品棚で、もちろん家の中の家電が内蔵I...

毎年期待通りにやってくれるお宅は、プレッシャーとは無縁なんだろうなぁ
♪ヨロレイヒ~ 明日から師走12月だからって、そろそろかな~と思って例年イルミネーションに...

コニュニティFM局で、何が緊急か考えた一日。
♪ヨロレイヒ~ まっとうな緊急自動車とは警察、消防の他にはライフライン復旧のための電気、...

黄色いシールドは音符を想像してみるのに最適なんだね
♪ヨロレイヒ~ 最近の小洒落たマンションは、電気の引き込み線に電磁波対策か、あるいは電磁...

紙ジャケが影絵のような細工だとは、手に取るまで気づかないね
♪ヨロレイヒ~ もしダウンロード購入して音だけ楽しんでいたら、絶対に気づかない影絵仕様の...

真っ赤になってくれるけど、燃えるようなカリエンテを感じないんだな
♪ヨロレイヒ~ 沖縄には紅葉がないよねと失礼なことを言う人がいるが、ツタの葉は1月頃に、...

やっと涼しくなったのに、動き回ってなどいられない
♪ヨロレイヒ~ 最低気温が那覇でも20℃を下回るようになって、眠りの時間が長くなって仕方がな...

同じ枯れススキだと思わないでもらいたいよね
♪ヨロレイヒ~ まだまだビンビンに金色の花穂を揺らしていても一緒くたに枯れススキと呼ばれ...