
フーチバー(蓬葉)のトッピングのない沖縄そばなんて、食った気がしない
♪ヨロレイヒ~ 何故だか多様なスープや麺の形状(平打ちとか丸麺とか)で、お里が知れてしまう...

いつも空目してしまうのは、駐車場の空と満
♪ヨロレイヒ~ 我ながらバカな空目をするもんだねぇと呆れているのは、空きアリの意味の「空...

まるで封じ手のようにワタクシの入店を阻むモノ
♪ヨロレイヒ~ マジムン(魔物)には石敢当、ドラキュラにはニンニクとか十字架とか太陽の光と...

またまた明日から世間様は3連休だとか
♪ヨロレイヒ~ この時期は那覇大綱挽がある週末だとは認識しているが、かつての10月10日が体...

シーブン(オマケ)好きは、時々キツネに化かされる目に遭う
♪ヨロレイヒ~ 何かシーブン(オマケ)の付いているウヰスキーはないかと探していたら、ソーダ...

夜な夜な小学校のグラウンド塀にへばりつく中年って、かなり不気味かもね?
♪ヨロレイヒ~ 先日もカミングアウトしたけれど、旗頭行列の練習しているこの時期の鉦(かね)...

中秋の名月に見間違えないこともないが、それではあまりにも詐欺だね
♪ヨロレイヒ~ 秋の夜長を良いことに、夜業で突貫工事をすることもあるこの時期、照明といえ...

昼間は気付かなくても、夜になると見えるモノが確かにある
♪ヨロレイヒ~ 昼間は先を急いで歩いているせいか、有って当たり前のモノとして見落としてい...

20年間も働いたカッシーニが、終焉を迎えたって寂しいね
♪ヨロレイヒ~ 2013年10月に元ちとせの「カッシーニ」がリリースされた時に検討したはずだが...

あの不快なサイレンが流れなければ良いと思いながら、やけに目につく
♪ヨロレイヒ~ かつては過疎地専用の住民への連絡手段だとばかり思っていた、ポールにスピー...