
言うまでもなく真夏ですね
♪ヨロレイヒ〜 カタブイのなかった今日の那覇は、月曜日以来の最高気温33.0℃だったね。 ...

2日連続でカタブイの時間が長い
♪ヨロレイヒ〜 今日は読谷村で沸いた雨雲が南下して来て、2日連続のカタブイとなってしまったね。 ...

カタブイに翻弄される
♪ヨロレイヒ〜 おっとっと、ちょうど昼から宜野湾市本面から南下して来たカタブイの雲に覆われて雷雨となった。 ...

よその水盤を覗き込む癖
♪ヨロレイヒ〜 ガジュマルの木陰で一休みしただけで、ガジャン(蚊)が寄って来て刺される血液型A型人間のワタクシは、よそのお宅の軒先に水盤があれば覗き込む癖...

夜遊びの言い訳にピッタリ
♪ヨロレイヒ〜 昨日の日曜日の早朝、珍しくウォーキングしてみたら、土曜日夜の10ミリ近くの雨で散ったサガリバナの花びらが夥しい量、うず高く積もっていた。 ...

クヮンソー(萱草) 食って眠る
♪ヨロレイヒ〜 蕾の期間が一ヶ月ほどあって、金指菜として炒めて食ってやろうかと思っていたクヮンソーだけど、見事に満開になっていた。 ...

モーウィ(赤毛瓜) の浅漬けでも
♪ヨロレイヒ〜 連日の真夏日と熱帯夜で食欲減退して、何も食べる気が起こらないから困ったね。 ...

ナービカチカチの初鳴き
♪ヨロレイヒ〜 事前運動の選挙カーの喧騒から流れて、とある森の中へ行ったら、ナービカチカチ(油蝉)の初鳴きが聴けた。 ...

体力の限界を感じる
♪ヨロレイヒ〜 昨夜、番組を終わって事前に目を付けておいた月下美人の蕾をチェックに行ったが、半開きの蕾はたった2つだった。 ...

熱中症寸前、487回目のオンエアー
今朝の明け方、寝苦しくて左のふくらはぎも痙攣しかけて、熱中症寸前の自覚はあった。 でも、冷房...