11月11日に株式会社ケーワン主催の第2回サクセスマネジメントセミナーにじぇむさんと
参加してきました
まずは「シャンプーセラピーのすすめ~スキンケアを考える~」と題して「治療よりも予防」がモットーの
獣医師の清秀世先生が皮膚や被毛など常日頃からのケアを通してトリマーに必要な知識を
分かりやすく説明してくださいました
①皮膚の構造と働き
②皮膚病について
③皮膚のケア
④シャンプーセラピー…ノルバサンシャンプー、ダーマケア製品を使った効果的な薬浴方法
休憩をはさんで「不況に負けない繁盛店を目指して」と題して船井総研のコンサルタント金子男也先生が
現場で直ぐに役立つ繁盛店が行っている収益力アップのノウハウを具体的事例を交えて解説してくださいました
①ペット業界を取りまく時代背景と市場規模
②自己実現までの5つのステップ
③勝ち残るために最新の成功事例を検証
前半と後半どちらのセミナーも非常にわかりやすく、個人的な質問にもお答えいただき大変勉強になりました
お勉強の後はワインに合うアウトドア料理がコンセプトという中目黒グリルにて反省会と称した
今日一番のお楽しみの飲み会で~す

本日のワンスプーン・タラモサラダ

シェフおまかせ前菜盛り合わせ
中目黒グリルサラダはお写真が上手く撮れていなくてありません

牛ハラミの炭火焼~中目黒グリルのバーベキューソースで~
すごく柔らかくてちょっと甘めのバーベキューソースが美味しかった~

上目黒二丁目トリッパ
お豆腐も入っていてヘルシーだし、ちょっとピリ辛ですが柔らかくて臭みがなくGOOD

炭火で焼いた鶏もも肉・イタリアンソーセージ・厚切りベーコンのポトフスタイル
このポトフのスープを使って一人+350円でリゾットを作っていただけるのですが
ものすごいお腹いっぱいになってしまったので泣く泣く断念

でも甘いものは別腹ということで…グレープフルーツの爽やかプリン
グレープフルーツのプリンは初めていただきましたが、後味に残るほのかな苦味が爽やかで
このコースの最後にはぴったりのデザートでとても美味しかったです
実はこちらのお料理は通常価格4,350円なのですが、初回限定のお試しサイトに登録していて
そこから予約しているため、こーーーんなにボリューム満点でも2,000円なのです
お店の雰囲気も良いうえにスタッフの方も感じが良く、お味はちょっと濃い目ですがどのお料理も美味しくて
さらにテラス席と個室はペットOKだそうなのでお試し価格じゃなくてもまたぜひ行きたいと思いました

そして翌週の11月18日に六本木で行われた第3回ペットミーティングにまたまたじぇむさんと参加してきました
今回はペット業界関係者の交流会なのでたくさんの同業者の方とお話ができるだけでなく交流会前には
プレゼンテーションもあるので、世の中の流れなどを知ることができるとても充実した時間でした

そして六本木ヒルズ周辺のイルミネーションを眺め癒されて帰宅しました
実は前回はお台場での開催だったのですが、こちらは窓から見える夜景がとてもきれいでした
お台場の会場はとても狭かったのですがお料理はまぁまぁ良かったので満足度がかなり高かったので
今回も期待していたのですが、会場は広くて余裕がありましたがお料理がひどかったー
メインは交流会ですがお料理が美味しくないのは満足感が薄れますね
次回も参加したいと思っていますので、もう少しお料理に満足できる会場であることを希望します

そしてそして11月24日にMixiのコミュニティーで集まったトリマーのオフ会にイチママさんと参加しました
第2回と3回のペットミーティングで名刺を交換させていただいた方からお誘いを受けて参加したのですが
以前セミナーで知り合った北海道の方がいたり、いろいろな方がいてとにかく刺激的でおもしろい話を
たくさん聞くことができてとーっても楽しく充実した時間を過ごすことができました
やっぱりたくさんの方といろいろな話をするのは楽しいだけでなく勉強になることもたくさんあるので
これからもこういうイベントには積極的に参加していきたいと思いました
これから年末にかけて忙しくなりますが、年明け早々にもセミナーやら女子会やらに参加するので
それを励みにがんばって乗り切りたいと思います
HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場
参加してきました

まずは「シャンプーセラピーのすすめ~スキンケアを考える~」と題して「治療よりも予防」がモットーの
獣医師の清秀世先生が皮膚や被毛など常日頃からのケアを通してトリマーに必要な知識を
分かりやすく説明してくださいました

①皮膚の構造と働き
②皮膚病について
③皮膚のケア
④シャンプーセラピー…ノルバサンシャンプー、ダーマケア製品を使った効果的な薬浴方法
休憩をはさんで「不況に負けない繁盛店を目指して」と題して船井総研のコンサルタント金子男也先生が
現場で直ぐに役立つ繁盛店が行っている収益力アップのノウハウを具体的事例を交えて解説してくださいました

①ペット業界を取りまく時代背景と市場規模
②自己実現までの5つのステップ
③勝ち残るために最新の成功事例を検証
前半と後半どちらのセミナーも非常にわかりやすく、個人的な質問にもお答えいただき大変勉強になりました

お勉強の後はワインに合うアウトドア料理がコンセプトという中目黒グリルにて反省会と称した
今日一番のお楽しみの飲み会で~す


本日のワンスプーン・タラモサラダ


シェフおまかせ前菜盛り合わせ

中目黒グリルサラダはお写真が上手く撮れていなくてありません


牛ハラミの炭火焼~中目黒グリルのバーベキューソースで~

すごく柔らかくてちょっと甘めのバーベキューソースが美味しかった~


上目黒二丁目トリッパ

お豆腐も入っていてヘルシーだし、ちょっとピリ辛ですが柔らかくて臭みがなくGOOD


炭火で焼いた鶏もも肉・イタリアンソーセージ・厚切りベーコンのポトフスタイル

このポトフのスープを使って一人+350円でリゾットを作っていただけるのですが
ものすごいお腹いっぱいになってしまったので泣く泣く断念


でも甘いものは別腹ということで…グレープフルーツの爽やかプリン

グレープフルーツのプリンは初めていただきましたが、後味に残るほのかな苦味が爽やかで
このコースの最後にはぴったりのデザートでとても美味しかったです

実はこちらのお料理は通常価格4,350円なのですが、初回限定のお試しサイトに登録していて
そこから予約しているため、こーーーんなにボリューム満点でも2,000円なのです

お店の雰囲気も良いうえにスタッフの方も感じが良く、お味はちょっと濃い目ですがどのお料理も美味しくて
さらにテラス席と個室はペットOKだそうなのでお試し価格じゃなくてもまたぜひ行きたいと思いました


そして翌週の11月18日に六本木で行われた第3回ペットミーティングにまたまたじぇむさんと参加してきました

今回はペット業界関係者の交流会なのでたくさんの同業者の方とお話ができるだけでなく交流会前には
プレゼンテーションもあるので、世の中の流れなどを知ることができるとても充実した時間でした


そして六本木ヒルズ周辺のイルミネーションを眺め癒されて帰宅しました

実は前回はお台場での開催だったのですが、こちらは窓から見える夜景がとてもきれいでした

お台場の会場はとても狭かったのですがお料理はまぁまぁ良かったので満足度がかなり高かったので
今回も期待していたのですが、会場は広くて余裕がありましたがお料理がひどかったー

メインは交流会ですがお料理が美味しくないのは満足感が薄れますね

次回も参加したいと思っていますので、もう少しお料理に満足できる会場であることを希望します


そしてそして11月24日にMixiのコミュニティーで集まったトリマーのオフ会にイチママさんと参加しました

第2回と3回のペットミーティングで名刺を交換させていただいた方からお誘いを受けて参加したのですが
以前セミナーで知り合った北海道の方がいたり、いろいろな方がいてとにかく刺激的でおもしろい話を
たくさん聞くことができてとーっても楽しく充実した時間を過ごすことができました

やっぱりたくさんの方といろいろな話をするのは楽しいだけでなく勉強になることもたくさんあるので
これからもこういうイベントには積極的に参加していきたいと思いました

これから年末にかけて忙しくなりますが、年明け早々にもセミナーやら女子会やらに参加するので
それを励みにがんばって乗り切りたいと思います


