goo blog サービス終了のお知らせ 

ベドリントン&ノーフォーク・良太と優のわんぱく日記

ベドリントンテリア良太とノーフォークテリア優&麗+Mシュナウザー可次とトリマーな飼い主との日々のできごとなどなど…。

第2回サクセスマネジメントセミナー & 第3回ペットミーティング そしてトリマーオフ会

2010年11月24日 | セミナー
11月11日に株式会社ケーワン主催の第2回サクセスマネジメントセミナーにじぇむさん


参加してきました



まずは「シャンプーセラピーのすすめ~スキンケアを考える~」と題して「治療よりも予防」がモットーの


獣医師の清秀世先生が皮膚や被毛など常日頃からのケアを通してトリマーに必要な知識を


分かりやすく説明してくださいました


①皮膚の構造と働き 
②皮膚病について 
③皮膚のケア
④シャンプーセラピー…ノルバサンシャンプー、ダーマケア製品を使った効果的な薬浴方法  



休憩をはさんで「不況に負けない繁盛店を目指して」と題して船井総研のコンサルタント金子男也先生が


現場で直ぐに役立つ繁盛店が行っている収益力アップのノウハウを具体的事例を交えて解説してくださいました


①ペット業界を取りまく時代背景と市場規模
②自己実現までの5つのステップ
③勝ち残るために最新の成功事例を検証



前半と後半どちらのセミナーも非常にわかりやすく、個人的な質問にもお答えいただき大変勉強になりました




お勉強の後はワインに合うアウトドア料理がコンセプトという中目黒グリルにて反省会と称した


今日一番のお楽しみの飲み会で~す



本日のワンスプーン・タラモサラダ




シェフおまかせ前菜盛り合わせ



中目黒グリルサラダはお写真が上手く撮れていなくてありません




牛ハラミの炭火焼~中目黒グリルのバーベキューソースで~


すごく柔らかくてちょっと甘めのバーベキューソースが美味しかった~




上目黒二丁目トリッパ


お豆腐も入っていてヘルシーだし、ちょっとピリ辛ですが柔らかくて臭みがなくGOOD




炭火で焼いた鶏もも肉・イタリアンソーセージ・厚切りベーコンのポトフスタイル


このポトフのスープを使って一人+350円でリゾットを作っていただけるのですが


ものすごいお腹いっぱいになってしまったので泣く泣く断念




でも甘いものは別腹ということで…グレープフルーツの爽やかプリン


グレープフルーツのプリンは初めていただきましたが、後味に残るほのかな苦味が爽やかで


このコースの最後にはぴったりのデザートでとても美味しかったです



実はこちらのお料理は通常価格4,350円なのですが、初回限定のお試しサイトに登録していて


そこから予約しているため、こーーーんなにボリューム満点でも2,000円なのです



お店の雰囲気も良いうえにスタッフの方も感じが良く、お味はちょっと濃い目ですがどのお料理も美味しくて


さらにテラス席と個室はペットOKだそうなのでお試し価格じゃなくてもまたぜひ行きたいと思いました







そして翌週の11月18日に六本木で行われた第3回ペットミーティングにまたまたじぇむさんと参加してきました



今回はペット業界関係者の交流会なのでたくさんの同業者の方とお話ができるだけでなく交流会前には


プレゼンテーションもあるので、世の中の流れなどを知ることができるとても充実した時間でした





そして六本木ヒルズ周辺のイルミネーションを眺め癒されて帰宅しました



実は前回はお台場での開催だったのですが、こちらは窓から見える夜景がとてもきれいでした


お台場の会場はとても狭かったのですがお料理はまぁまぁ良かったので満足度がかなり高かったので


今回も期待していたのですが、会場は広くて余裕がありましたがお料理がひどかったー



メインは交流会ですがお料理が美味しくないのは満足感が薄れますね



次回も参加したいと思っていますので、もう少しお料理に満足できる会場であることを希望します




そしてそして11月24日にMixiのコミュニティーで集まったトリマーのオフ会にイチママさんと参加しました


第2回と3回のペットミーティングで名刺を交換させていただいた方からお誘いを受けて参加したのですが


以前セミナーで知り合った北海道の方がいたり、いろいろな方がいてとにかく刺激的でおもしろい話を


たくさん聞くことができてとーっても楽しく充実した時間を過ごすことができました



やっぱりたくさんの方といろいろな話をするのは楽しいだけでなく勉強になることもたくさんあるので


これからもこういうイベントには積極的に参加していきたいと思いました



これから年末にかけて忙しくなりますが、年明け早々にもセミナーやら女子会やらに参加するので


それを励みにがんばって乗り切りたいと思います







HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Class & 飲み会 in 焼き鳥屋

2010年03月10日 | セミナー
1月には可次のプラッキングを、


そして2月には良太のカットをチェックしていただくために


The Classへ行って来ました




今回はGEMさん&ニカちゃん&コマくん(手前)、


イチママさん&ケリーちゃん(右)、


トリマーさん&ワイヤーダックスちゃん(左奥)


そして私と良太です




今回もトリマー同士いろいろな話や勉強ができて


とても楽しいためになる講習会でした


1月にプラッキングをしてから今回までの間に


第2ステージ&第3ステージを家で抜いたので


ちゃんとできているかどうかチェックしていただくために


可次も同行しています



ハゲなうえに顔の毛も伸び伸びで…

やばいことになっています



優はと言うと


ひとりのお留守番はかわいそうなので一緒に連れてきて


キャリーに入れて教室に置かせていただきました


なのでお写真ナシです


ソファの肘掛に乗って高見の見物をしているのはニカちゃん


そうです


GEMさんと約束していた飲み会を


The Class終了後に開催しました


会場は私が行き付けにしている近所の焼き鳥屋さんです


ところが久々に行ったらオーナーが変わっていてびっくり


前オーナーが営業していた頃に


新しい人が入って来たんだぁ~って思っていた


その人が新オーナーとして営業していたのです




以前新オーナーが焼いた焼き鳥は


実は焼き加減がイマイチだったので心配していましたが


今回は前オーナーのように美味しく焼けていました


だから前オーナーは引退したんだなぁと勝手に思いました




お店は居ぬきでそのままですが


客層も以前とはちょっと変わって寂しいです


美味しい焼き鳥はもちろん、


前オーナーご夫妻のことが大好きだったのでとても寂しいですが


新オーナーの焼き鳥も美味しかったのでまた食べに行こうと思います



ちなみにはササミのカルパッチョです



仕事の話やらガールズトークやら…



とにかくいろんな話をしてめっちゃめちゃ楽しかったので



焼き鳥の写真はすっかり撮り忘れました。。。


帰宅後、GEMさんのバスタイム中


みんなで仲良く遊びましたよ


でもニカちゃんのパパ・コマくんは


家の男子たちとは合わないようでハウスです


ごめんね


特に年齢の近いこのおふたりさんは


とーっても楽しそうです


動きがなかなか止まらないので


ちゃんとした写真が撮れなかった。。。


遊びが落ち着いたところで


良太と仲良くソファでくつろぐニカちゃん



夜はさすがにGEMさんの顔が見えないと


不安だったようで鳴いたりもしていましたが、


物怖じしない元気印なところがとってもかわいくて


大ファンになっちゃいました



お勉強にお仕事の話~ガールズトークと


内容盛りだくさんでとっても楽しかったです



GEMさん、イチママさん、ありがとうございました


あまりにも楽しかったので


すでに2回&3回まで企画が決まっています


又次回もよろしくお願いしま~す





HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Class

2009年12月09日 | セミナー
約半年ぶりぐらいにThe Classでプラッキングのレッスンを受けてきました

優は足先の毛を抜かれるのがとっても苦手なのでイヤ~な顔してます


最後にレッスンを受けてからは自分なりにちょこちょこと抜いてきてはいたのですが、やっぱり先生の手にかかると全然違う
先生の技を見習ってまだまだ勉強していかなくてはいけませんね


今回初めましてのAコッカーちゃん
とってもかわいい5ヶ月のパピーちゃんでした


こちらは以前もご一緒させていただいたことのあるGEMさん&ウエスティーのニカちゃん
現在精力的にショーチャレンジ中ですが、まだまだあどけなさが残っているとってもかわいこちゃんなのです


こちらはGEMさんが差し入れてくださったロールケーキです
生地がピンクの水玉になっていて、中には生クリームとカスタードのWクリーム
見た目がかわいいだけじゃなくおいしかったぁ

GEMさん、ごちそうさまでした
来年、絶対に飲み会を開催しましょうね~


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットエステ講習会&DOGシャンプー・エバンジェリスト養成講座

2009年11月18日 | セミナー
最近はセミナーネタばかりですみません
第20回ミラクルグルーミング講習会に引き続き、動物用の商品などを取り扱っているメーカー㈱ニチドウ主催のペットエステ講習会にまたまたかのんママさんと参加してきました

内容はペットとの素敵なライフスタイルを提案している佐瀬栄子先生の扶養泥を使用したマッサージと若返りのための全身染めです

まずは扶養泥を使用したマッサージ(タラソテラピーシステム)。
海泥成分と海藻成分が含まれた泥が通常のシャンプーでは落としきれない毛穴の奥の老廃物を取り除きミネラル成分を体内に補給する効果があり、さらに皮膚・被毛をマッサージすることによりタラソテラピー効果を与え、皮膚・被毛をしっとりなめらかな感触に仕上げます


次は若返りのための全身染め(カラーリングレストレーションシステム)。
老化や紫外線などの影響で色あせてしまったペットの被毛色を復元し、ペット本来の魅力を引き立たせ若々しさをキープすることを目的としたペットのためのアンチエイジングです。


泥パックやカラーリングに関してはいろいろと疑問点があったので、先生やメーカーさんから直接お話が聞けてとっても良かったです
サンプルもいただいたので良太&優に試してみようと思います


今回のセミナーも13時開始だったので、かのんママさんとちょっと早めに待ち合わせをしてぼたんラーメンでお昼をいただきました

行き当たりばったりで入ったお店だったので、お店の名前が付いた「ぼたんラーメン」をいただきました
麺が平打ちのストレート麺だったのが私にはしっくりこなくて残念な感じでしたが、たっぷり入った焼きネギが香ばしく懐かしい感じのする美味しいスープでした


ペットエステ講習会終了後、DOGシャンプー・エバンジェリスト養成講座の最終回を受けに行きました

犬用の石けんシャンプーを製造販売しているECO犬プロが主催する講座で、犬の皮膚や被毛の構造、シャンプーの成分についてや洗浄の仕組みなどが学べます。
良太をショーチャレンジするにあたりいろーーーんなシャンプーを試してきたこともあり、シャンプーに関する知識を深めたかったのでこの講座を受講しました。

3回の講座をすべて受講したのでこのたび晴れて「DOGシャンプー・エバンジェリスト」となりましたが、知識としてはまだまだ不十分だと思うのでこれからも勉強していかないといけませんね


横浜から青山までの移動だったので受講前に食事ができなかったため、講座終了後に私の大好きなもうやんカレー246でプチ祝賀会をしちゃいました

いただいたのは期間限定の「アボカドカレー」です
キャベツの千切りの上にたっぷりのアボカドとシーチキンのタルタルがかかっています
カレーとアボカド、やっぱり合いますね~
久々にいただいたのですが、もうやんカレーはやっぱり美味しいし店内の雰囲気も素敵なのでやっぱり好きだなぁ

ちなみにカレーを注文すると、じゃがいも・薬味・ルイボスティー・コーヒーはセルフサービスで食べ&飲み放題で~す


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JKCトリマー義務研修会2009

2009年11月15日 | セミナー
かのんママさん、M先生、H先生と社団法人ジャパンケネルクラブ神奈川ブロック協議会主催の義務研修会に参加してきました

特にシュナウザーで有名な小林敏夫先生の講義だったので、他のブロックからも多くの方が参加していたようです

まずはクリッパーを使ったペットカットから


そしてプラッキング

今回初めて小林敏夫先生の講義を拝聴したのですが、新しい発見がたくさんあったとても有意義な研修会でした


お決まりな感じですが、、、
研修会が13時からだったので少し早めに集まって、キュービックプラザ新横浜9Fにあるイタリアンカフェ モレットでパスタランチをいただきました

私はホウレン草とキノコのカルボナーラをいただいたのですが、味はけっこう私好みで美味しかったです


今年からはブロックごとに研修会の内容が違うので、かのんママさんと東京ブロックの義務研修会にも参加してきました

プロハンドラーとして活躍中である露木浩氏のイングリッシュコッカーのトリミングです


なかなかこういうトリミングをしている子は少ないのですが、トリミングを間近で見ることができたうえに疑問点を質問することもできたので大変勉強になった研修会でした

また来年もブロックごとに違う内容で研修会を開催してくれるといいなぁ


これは研修会とは別の日に行ったのですが新宿つながりということでアップしちゃいます

友人たちの口コミで評判だった歌舞伎町にある札幌ラーメンの「麺武 虎龍」に行ってきました
土曜日の夜に行ったので30分ほど並んだのですが、、、並んだ甲斐がありました

味噌ラーメンに味玉をトッピングしたのですが、純すみ系ということだったので脂少なめで注文したら大正解
ショウガを乗せたチャーシューが一枚乗っているのですが、さらに小さい角切りチャーシューがごろごろ入っていてボリューム満点、スープも麺も私好みで大満足~
味噌好きの方はお試しあれ


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクセスマネジメントセミナー

2009年11月12日 | セミナー
株式会社ケーワンが主催するサクセスマネジメントセミナーに参加してきました


第一部は理美容・ペットトリミング・フォトスタジオの複合美容施設を展開している鈴木勝裕氏の「モードとして魅せるトリミングの世界」というヘアーファッションショーから始まりました


テーマはノマトロジー(フランスの思想家が唱える遊牧民的な人生や世界観。)
ボルゾイちゃん登場


プードルちゃんも登場です


ショー終了後、鈴木勝裕氏がこのショーについての解説や美容師さんのシザーテクニックなども披露してくださいました

このショーを観たかったのでこのセミナーに参加したのですが、トリマーとして見ると大音響や照明や大勢の人々におびえるワンコ、ボルゾイも牛歩のようにステージを歩かなくてはいけないため美しく見えないという状況に疑問を感じたりもしました
でもすごいテクニックを観られただけでなくコンセプトもじゅうぶん理解できた大変素晴らしいショーで、いろいろなことを考えるきっかけにもなったと思うので観ることができて良かったです


第二部は新時代のサロン経営についてパネリストが討議するシンポジウムです
開業スタイル、事業計画書の作り方、資金調達の仕方等を含め、独立開業を目指すために具体的な数字を示しながら現状の問題点をチェックするものでした

いつか自分でお店をできたらいいかも~という思いがちょっぴりあるので勉強&参考になる話を聞くことができて良かったです


今回も会場が高田馬場だったので、セミナーが始まる前にダーさんを無理矢理誘って味一でラーメンをいただきました

私は塩ラーメンに煮玉子をトッピングして注文
でも私が想像していた塩ラーメンとはちょっと違っていて残念な感じでした


こちらはダーさんが注文した小田原味噌ラーメン(大盛り)
あっさり&こってり、味濃い目&薄めなど調整できるのですが、初めて行ったのでわからないためノーマルで注文しました
でも濃厚な味でかなり脂こってりなので次回注文するときにはあっさりでお願いした方が良いかもしれないと思いましたが、昔懐かしい感じでけっこう私好みでした


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回ミラクルグルーミング講習会

2009年10月14日 | セミナー
動物用の商品などを取り扱っているメーカー㈱ニチドウ主催のセミナーにかのんママさんと参加してきました

 知っておきたい犬のしつけ~3大問題行動について~
 特別公演~手荒れを科学する~
 プードルの基本を学ぶ(ケネル&ラムクリップ)
 特別イベント~プードルのトリミング修正とポイント解説~


写真はお目当ての金子幸一先生によるプードルの講義の様子です
カット練習用のドッグマネキン「グルーミングレッスンドッグ・パピー」を使って、かなり理論的な感じで解説してくださいました
でも先生がカットしたワンコは本物ですよ
2時間使って半面のみカット&解説という非常に丁寧で詳しい講義をしていただいたので参加できて良かったです


私はどちらかと言うと感覚的なところでカットをしていくタイプなので、学校で教えていく上で参考になることも多数あり、とても勉強になりました
やっぱりセミナーには積極的に参加していかなくてはと思いました。


立派な修了証とおみやげをいただきました
ミラクルHGアミノシャンプー&リンス(中短毛犬用)は現品サイズだし、気になっていたものの一度も使ったことがないのでちょっとうれしいなぁ
今度良太に使ってみよう

おやつは…こういうのってまずあげないからどうしようかな


この日も会場は高田馬場だったので中野製麺所直営店めぐさめんこに行ったのですが、どうしてもラーメンが食べたかったので看板メニューのじゃじゃ麺は注文せず、かのんママさんは魚味さっぱりラーメン、私はみそラーメンをいただきました

実はラーメンマニアな友達がお勧めしてくれたお店が2軒も定休日だったため悩みに悩んでこちらへ行ったのですが、出てくるのがちょっと遅かったけど内装はきれいだしラーメンも餃子も普通に美味しくいただきました

ちょっとこわいけど次の機会があったらレモンスライスがトッピングされている「塩檸檬ラーメン」にチャレンジしてみたいなぁ。。。


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアデールテリアセミナー

2009年09月10日 | セミナー
ハッピートリマーというトリマー向け雑誌のセミナーに行って来ました
今回は杉浦市郎先生のエアデールテリアのペットクリップ&ショートリミングのセミナーです

クリッパーを使ってのペットクリップ
プラッキングナイフを使ってのショートリミング


プラッキングやテリアについての基本的なことや、これからトリミングをしていく上で役立つことなどもいろいろ聴けたし、モデル犬のエアデールちゃんたちもかわいく、杉浦先生は一見怖そうな感じですがちょっとしたオヤジギャグを交えながらのとても楽しいセミナーでした

セミナーなんだから当然なのですが、、、本当に勉強になりました
こういうセミナーにはどんどん参加して、これからもスキルアップを目指していきたいと思います


こちらはセミナーのおみやげたちです
ひとつだけ買ったものがありますが、それ以外はプレゼント&各メーカーの出展ブースでもらったサンプルです
すごいけど、まぁ講習費がそれなりなのと、ちょっといろいろと思うところがあり…
でもせっかくだからありがたく使わせていただきま~す

おまけ

セミナーの会場が高田馬場だったので早めに行って受付を済ませてから、有名な麺屋武蔵の系列である「麺屋武蔵鷹虎」でつけ麺にチャーシューと味玉をトッピングしていただきました。
お店のお兄さんたちはちょっとコワモテですがとっても感じが良く、店内もきれいで写真に写っている通りティッシュボックスにまで気を配っています
11時過ぎに行ったのですが、出てくるまでの間にほぼ満席になってしまうほどの人気ぶり

で、期待していたお味はと言うと…うーーーん。。。
私にはだいぶしょっぱく感じられました
つけ麺だからつゆの味が濃いのは当たり前だと思うのですが、それにしてもしょっぱい
しかも味玉まで
でも隣の若い女の子二人はおいしいと言ってパクパク食べていた。。。
年を取って濃い味がダメになっちゃったのかなぁ

今思えば、そば湯?をもらってちょっと薄めて食べたらきっともっとおいしかったはず…失敗しちゃったなぁ
今度はらー麺でリベンジしてみようかな


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラッキング講習会・The Class

2008年11月19日 | セミナー
The Classに行ってきました
講習会なのでプラッキングのレッスンが第一の目的ですが、ちょっと大げさかもしれませんが…私にとって最新の犬界情報などを聞くことができる貴重な時間なのです
でも井戸端会議と言った方が近いかな


こちらは完成した優です
1枚目の写真はプラッキング前でちょっとボッサくれていて、色も少し薄く顔もぼやけた感じだけど、それが優しく見えて女の子らしい感じでかわいい~
でもヌキヌキしたらまた「シャキーン」と凛々しくなっちゃいました


下から撮ってちょっと加工してみましたが、、、やっぱり怒ってる
でも今全体的にすごく良い感じ(ショーに出ている子でもこれだけの状態を保っている子はそういないと先生にお褒めの言葉をいただきました)なので、まだまだ学ぶことは多いですがこの状態をこれからもがんばって維持していかなきゃね


涼しくなってきたので良太もレッスンに同行
レッスン終了後、近所をお散歩してから帰りました
良太もそろそろトリミングしなくちゃね


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラッキング講習会・The Class

2008年10月22日 | セミナー
今回はまず良太のトリミングをしにMerryjoy Dog Fieldへ行ってからThe Classのレッスンに行ったのですが、東名の集中工事中だったためドッグカートを使ってで行ってきました


最近の良太は看板犬のジャックくんとも仲良く走ったりすることもあるようで一安心
良太と一緒に写っているシェルティーのパピーちゃんも良太と仲良くしてくれていました
もうちょっとで帰れるからね~


先月はレッスンへ行けなかったため家で抜いたのでちゃんと抜けているかちょっと心配でしたが、先生にちゃんと維持できていると言っていただけたのでよかったです
先生のレッスンに通い始めて早一年。。。
だいぶモノになってきたのかなぁ~~~


ランに出ていた先生宅のノーフォークちゃんたちと記念撮影
せっかくみんなで写ったのに、優の顔がなんとも微妙でオマヌケな感じに写っちゃって残念


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする