goo blog サービス終了のお知らせ 

ベドリントン&ノーフォーク・良太と優のわんぱく日記

ベドリントンテリア良太とノーフォークテリア優&麗+Mシュナウザー可次とトリマーな飼い主との日々のできごとなどなど…。

短脚テリアデー

2006年10月20日 | プラッキング
ノーフォークテリアの龍ちゃんが、11月4日(土)・5日(日)に江戸川区河川公園(篠崎緑地9号)にて行われるJKC本部主催の国内最大規模の訓練競技大会に参加するため、そのときにコートが良い具合になっているように…とプラッキングに来店されました
前回しっかり抜いたので、なかなかいい感じになっていました
これでまた日にちが経ってもう少し伸びたらさらに


ボールが大好きな龍ちゃん♪

龍ちゃんのお写真を撮るときになかなかカメラ目線をしてくれなかったので、ボールを見せてみると急にすっごい集中力を発揮
さすがトレーニングチャンピオンだぁ~~~と感心しちゃいました
陰ながら応援しておりますので、競技会がんばってきてくださいね



ケアンテリアのリボンちゃん。
ちょっとワケありで、体を短くお尻周りもすっきりカット
とある「ワケ」がなくなったらプラッキングをするかも…
最近、ずっと抜いていなかった子のプラッキングを検討する方が増えている気がします。
抜かれる子にとっては大変かもしれませんが、その犬種の特徴というか「らしさ」を引き出して大切にすることはいろんな意味で良いことだと思うので、そういう方が増えてきていることをちょっとうれしく思います



お仕事終了後、優の顔がちょっとボサついてきたのでちょっとしっかりめにヌキヌキしました
この写真はずいぶんとかわいく撮れすぎてしまっている(親ばか)ためわかりにくいかもしれませんが、優は目ぶちがすごく濃いので実際に見るとまるで歌舞伎役者のようです


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーフォークテリア・龍ちゃんのプラッキング

2006年08月23日 | プラッキング
すご~~く久しぶりにママさん&龍ちゃんにお会いしました
ここ何回か私がお休みの日に来店されていたのでなかなかお会いできずにいたり、お忙しいようでブログも更新されていなかったこともあり、この日をとても楽しみにしていました

龍ちゃんは相変わらずフレンドリーで久しぶりに会えたことを全身で喜んでくれているようでとってもうれしかったです


「えへっ☆」と照れ笑いをしているようでかわいい~~~♪

龍ちゃんは今回も絶叫マシーンでしたが、なんとかがんばってヌキヌキさせてくれました
今回しっかり抜いたので龍ちゃんがチャレンジする11月の訓練競技会のときにはコートがなかなかいい感じに決まるんじゃないかなぁ~と思います
11月の競技会に向けてママさんと練習に励んでいるそうなので、また活躍してくれることを期待すると共に影ながら応援させていただきたいと思います

【おまけ】

龍ちゃんのプラッキング中、サークルに入れられているうーちゃんと優。


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルシュテリア・ベンちゃんのプラッキング

2006年07月21日 | プラッキング
 
        プラッキング前          →         プラッキング後

ベンちゃん(♀)はまだ3ヶ月で、今回初プラッキングです
全体にフワフワしている赤ちゃんの毛をすっきり抜いて、ママのご要望で目元も口元もすっきり短くしました

ベンちゃんはテリアキャラクターが思いっきり出ていて、トリミングテーブルの上にいながら下をうろうろしているワンコたちに吠えたりうなったり…
プラッキング中はけっこう痛いのを我慢してくれていたのですが、限界がくると発狂したようになり本気で咬んできます
しかもベンちゃんのお家にはエアデールテリアのレイちゃんがいるのですが、大きさなんておかまいなしで攻撃(きっとベンちゃん的には遊んでいるつもりだと思うのですが…)しまくっているそうで、、、テリアとして将来有望…プラッキングするのが大変にならないことを祈るばかりです

強いところもたくさんありますが、やっぱりまだ赤ちゃんなので怒っていたかと思ったら甘えてきたり遊びたがったりしてとってもかわいいワンコでした



お仕事が早く終わったので、良太のトリミングをしました
秋までしばらくショーはお休みなので顔と耳のバリカンを入れずに仕上げてみました。
たまにはこんなモサモサした感じも優しげだし、世間一般には受け入れられやすくていいかも
でも顔も耳もツルツルにした精悍な感じの方が私好みかな


ウェルシュテリア…イギリス原産。作業能力に富んだ気質でバランス良くコンパクト。毛色はブラック&タン、あるいはブラック・グリズル&タン。指趾にブラックの線(ペンシリング)が入っているのは好ましくなく、飛節より下にブラックが入っているものは極めて好ましくない。JKCでは第3グループ(テリア)に属します。


HOME 掲示板Blue Velvett おしゃべり広場 にほんブログ村 犬ブログへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初プラッキング

2005年12月14日 | プラッキング
ちょっとづつですが仲良しになりつつあるようです♪

優の初プラッキングをしました。
1月にショーデビューする予定なので今のうちから準備開始です(でもちょっと遅いかなぁ~


プラッキング前

プラッキング後

プラッキング前

プラッキング後

プラッキングとは指や専用のナイフを使って毛を抜く作業のことで、ベドなどの軟毛犬種をのぞくテリアやシュナウザーなどのトリミングの基本です。
この作業はデスコートや折れ毛、老廃物などを取り除くだけでなく、皮膚を刺激して新しく生えてくる毛の新陳代謝を助長して犬種本来の体型を整え、美しい被毛を作ることが目的です。
抜くなんてちょっとかわいそうな気もしますが、この作業をしていないと毛が白っぽくて柔らかくなってしまいますので、ショーに出陳するコには絶対に必要なことなのです。


ちっちゃいわりにはけっこう抜けました。

仔犬は嫌がったり泣き叫んだりするコが多いのですが、優はお尻やお腹以外はとっても良い子でちゃんと抜かせてくれました
顔もかなり抜いたので細くキツネっぽい感じになりました
でも新しく毛が生えてきたらもっとかわいくなりそうなのでとっても楽しみです


HOME ・ 掲示板 Blue Velvett おしゃべり広場

にほんブログ村 犬ブログへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする