BlueTiaraの世界

\偶然とは思ない〜素敵な出会い/

始まりは、もう11年前になります。
玄関の壁手すりをご注文いただいてから
表札のご相談を頂いて、当時はデザイナーの永野が担当でした。
そして〜こちらの月の表札が完成しました😊

お会いした事はありませんでしたが、
お届け後は取付写真を送っていただいたり
SNSでの繋がりが始まり、いいねやコメントを頂いていした。

そんな中で、知らなかったのですが!
ブルーティアラのお客様で、大津市のお客様と帯広市のお客様
どちらもお知り合いと言う事実をお聞きして、もう!びっくり‼️

ご縁にご縁が重なって、嬉しい出来事です😊

お話しの中で、表札の塗装が痛んで来たと、お聞きしたので、
お直しにお伺い致しました。
なんと!11年越しにお会いすることが出来ました😊

お直し中は色々とお話しすることが出来て、
すごく楽しくて、嬉しかった😊




再塗装の方法は、用意はマスキングテープと養生の紙とヤスリ
今回はラッカースプレー艶消し黒色
水洗いしてから〜ペルラやガラスがありましたらテープを貼ります。
壁に付かないように紙で養生して、塗装が浮いていたらヤスリで落とし
そして〜スプレーは軽く吹いて乾いて吹いて、3回くらい
乾いたら、紙やテープを取って、完成😊
ほとんど新品に生まれ変わります❤️
※錆びることのないアルミ製だから、メンテナンスも簡単です。

完成したら、ご主人が撮影してくれました😊
ありがとうございます。
この写真を永野にメールを送ると、とても喜んでいました❤️
デザインしたものは覚えていますからね😊

今も繋がりがある事がありがたいです。感謝❤️
ありがとうございました🎶

最後に、この門柱にポストのデザインは表札が出来上がり
この表札の為にデザインして作りましたとお聞きしました😊
表札も喜んでいます🎶


デザインで心も空間も楽しくなる❤️
住まいにティアラの輝きを✨
BlueTiara DesignAtelier

ホームページにお問合せフォームがございます。
カタログもございますよ、ご連絡くださいね。
https://blue-tiara.jp

いただいたメレンゲの焼き菓子美味しい😋です。
図面描きながらいただきます。









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「M:表札(インターフォンカバー)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事