goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

アプリコットはこの色!

2006年10月05日 | ココットハウス

今日は冷たい雨でしたが、外壁の昨日塗り終わっていました。
乾いた感じが、この画像です。
曇り空なので、色が濃く見えるかな?
でも明るい色合で、イメージ通りに仕上がりそうです。
縁飾りをしたり、妻飾りもぜったい取り付けて・・・
バルコニーにはTVドラマで使う面格子と同じデザインの面格子を
取り付けてみます、たぶん、いい感じに仕上がります。

この外壁の色、いかがでしょうか?

このアプリコットの色は、緑が栄えて見えますので
外構工事では、オリーヴやミモザが一段と輝いて見えます。
四季のある日本ですから、季節・季節の緑や花を楽しめるような
モデルハウスにしていきます



雨の中でも・・・

2006年10月05日 | スローライフ(日々の想い)

個性のある、妻飾り、今度は「N」になりました、
この妻飾りは、今日の冷たい雨の中で、もう壁に飾れているのかな?
アルファベットの全部の妻飾りを創るのが理想ですが・・・・
Qの頭文字の人いますか?
無ければ、一度創って見ようかな?

・・・テレビのドラマで使う、アール階段のアイアン手摺が完成して
ドラマのセットでの設置も終わりました。
これから撮影みたいです・・・・
来年1月からの放映です。
畳1枚分の大きさのロートアイアン面格子もデザインして
作りました、どの場面に出てくるのか?
お楽しみに・・・・

ブルーティアラのロートアイアンページはこちらからお入りください
http://www.blue-tiara.jp/



現場さまざま・・・

2006年10月05日 | 南欧自然素材の家

3棟の分譲地では、
O様邸では(右端)はタイベックにパッキンを添えて、
EPS断熱材を外壁面に貼り付けている状態です。
アーチの入り口が玄関になります。
内部の造作工事も進んでいますよ

建売物件では(左端)は樹脂サッシュが付きまして
ブルーシートの養生はバルコニーで防水工事で雨がかからない
ようにしているところです。
屋根瓦は施工中で、葺き終えれば、躯体にあるバンドを固定します


そしてH邸では(真ん中の物件)ここからは見難いですが・・・
建売物件と少し進んだ、工程で進んでいます。

どんどん、それぞれ後を追うように施工が進んでいます。
追い抜くことはありませんが・・・

それぞれ、どんな外壁の色になるのかな?
O様では、外壁の色を検討中です、
外壁材の色粉は、またフランスから輸入です。