goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

オーダーデザイン

2022年02月06日 | J:手摺(階段)
リフォーム工事で、
階段手すりを交換しました
以前は木製の親柱と小柱がありました。
太くて立派なんですが😆
威圧的だったかな。

アルミ製の手すりのイメージをお聞きして
ラフスケッチを描いて頂いて

数案をデザインしまして
その後、こちらに決定!
親柱の上にはサファイアペルラお取付







この階段手すりは、上部のデザインだけ
段板部分はなにもありません
理由はみっつ
ひとつ目は、お子さんは大きくなり
小さな子がいないから。空けた。
ふたつ目は、ハンギングをするので、
フックで使う唐草と、下部の空間を作る。
みっつ目は、以前の重々しい圧迫感から、
スッキリした軽い感じを作りたい。

上に登り行く唐草デザイン
シンプルで軽やかで、玄関ホールの
空間の味わいが大きく変わりました😊

一緒にアルミ製壁手すり600mmも設置
リフォームだと壁付けもの達に下地を入れられるので、
お勧めです。

ふたたびのご縁をありがとうございました😊

千葉県野田市





昨日からの出張は無事に無事故で帰宅しました。
今回の走行距離は724キロ😊
パンダ頑張ったね🐼




ト音記号の階段手すり

2022年02月02日 | J:手摺(階段)
リズミカルな空間を創る

玄関ドアを開けた正面は階段
ここにト音記号を柱にした五線譜の手すり
2階へ伸びて行きます。

音を目で感じる
オーダーデザイン階段手すりです。





この手すりを見て
どんな音楽が心に流れてますか?
想い出の懐かしい曲かな?
今流行りの曲かな?

音楽は心を豊かにしてくれますね。
幸せのデザイン手すりで、
いつも豊かな気持ちになりますように。

ご依頼を頂きまして
ありがとうございます😊

北海道函館市




リフォームでの手すり

2022年01月27日 | J:手摺(階段)
オーダーのご依頼の階段手すり

リフォームの計画の中で階段3段に
木製のゴツい柱の手すりがあります。
インテリアの空間で、手すりって
雰囲気を左右する存在なんですよね。

それで今回、手すり柱を取り除き
この画像のアルミ製の手すりを、
お客様のご要望をお聞きしてデザインしました。
柱と手すり、とアカンサスラインの唐草
シンプルの中でも、やさしいラインに品位を持たせました。







後は設置ですが、もうひとつ手を加えます。
お客様のご要望で、もっと素敵なります。
後日ご紹介しますね😊

この手すりからの続きは昨日ご紹介しました、
壁手すり3本が引き継ぎ2階へ誘います。

リフォーム工事は、今までとちがう雰囲気で
新しく住まいに息を吹き込む事って大切です。
今回の工事で、室内空間をもっと素敵に変えてくれます。

施工が楽しみです。

BlueTiara DesignAtelier



ト音記号の階段手すり

2022年01月21日 | J:手摺(階段)
ト音記号が柱になっている
階段の手すり、塗装前のアルミ色
これから黒色艶消しで焼付塗装です。

五線譜に舞う音符達♩♪♬〜
音を楽しく感じる〜階段手すり
お住まいが明るくなりますよ❤️

北海道函館市のお客様からのご注文です。
北国のどんよりなグレーの空も
明るくしてくれると思います😊

空間を楽しんでくださいね。
完成が楽しみ!次の便で届きま〜す😊

BlueTiara DesignAtelier


手すりと黒猫

2022年01月13日 | J:手摺(階段)
ロートアイアン製階段手すり
2件分のデザインの違う手すりです。
オーダーデザインで製作しました。

3本ラインのシンプルデザイン
3枚目の画像は、もうひとつ連接するの
だけど、狭くて付けられません😆
ストレートの14段手すりです。







これから梱包して、本日発送致しました。

その頃😆ミーは!
パンダの屋根で日向ぼっこ😁





ほんとに〜なんにも手伝わない😆😆😆

BlueTiara DesignAtelier







直線と曲線のバランス

2021年12月10日 | J:手摺(階段)
アカンサスをデザインした
曲線ラインの階段手すり


柱は直線ラインですが、これが重要
どちらか一方だけでは、気持ち良くならないんです。
ブルーティアラデザインでは、
直線と曲線のバランスを大切にします。

直線を横切る曲線ラインは、
全体をやさしく包み込んでくれます。

階段1段分の手すりですが
壁の見切りなどでも活用頂いていて
オーダーデザインで、
3段分や4段分も製作しています。

階段は1階と2階の空間を分ける、分岐点
優雅さが漂う手すりがあると、
印象的な空間を創ってくれます。

この感じる気持ちが
心豊かで、幸せを感じると思います。



北海道江別市へ
本日発送致しました。

BlueTiara DesignAtelier

オールアルミ製
アカンサスラインの手すり
https://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a054/






お客様のオーダー品

2021年12月03日 | J:手摺(階段)
毎月1便のお客様のご注文品がいっぱい
塗装前のお写真です。

今回は、階段手すりやフェンス類が
とても多く、お写真はその一部です。

ロートアルミとロートアイアン製です。















それぞれのお客様のお住まいの中で
空間を雰囲気を素敵にしてくれる、
名脇役や主役達は、一堂に介して届き、
それぞれの舞台で名演技をしてくれる。
と、大いに期待しています😊

最後の画像の棒は、
ただの棒ではありませんよ〜
こちらもオーダー品😊

もう少しお待ち下さいね。

BlueTiara DesignAtelier



アカンサスの美しい手すり

2021年10月15日 | J:手摺(階段)
今日は川越市のお客様
先日ご紹介しました、螺旋階段壁手すりお話しの続きです。

上り口の左側は、壁は3段目から始まります。
ここにアカンサスラインの手すり変形バージョンを設置。




規格品はアルミ製ですが、
こちらロートアイアンで製作。

段差は見えて分かっているけども、
手すりはあった方が断然に安全で安心です。

こちらのリビング空間の魅力に負けないように、
アカンサスラインでデザインを描きました。

空間に溶け込むように
空間のアクセサリーのように
でも、とても実用的である、この手すり。



とてもとっても気に入って頂きました。

ありがとうございます😊
こちらまだ続きます。

埼玉県川越市




スキップフロアの手すり

2021年09月14日 | J:手摺(階段)
ロートアイアン製オーダーデザイン
スキップフロアに付いた
階段手すり。




シンプルな3本ライン
こだわったのは、90度曲がる部分
強度を持たせて、コーナー部に柱を無くし
横架材をコーナーで接合

リビングダイニングキッチンの
スキップフロアで空間に変化を持たせていて、
私はこの空間がとても好き。

同一視線では無い空間で
水が流れたまる様に、低いリビングは
水も人も落ち着いた静かな空間を作り出してくれます。

この魅力ある空間に、邪魔にならず
目立たないけど、うまく分けられる事が
出来たアイアン製の白い手すり

当初より、お客様のご希望をお聞きして
創る事が出来ました。
空間に使う家具類も、こだわりがあって
デザイン時から、この家具を置くと伺っていました。

お客様が想い描いたインテリア空間で、
寛げるお住いを創るお手伝いが出来ました事、
私もとっても嬉しくて、先日お伺いする事が出来て、
お写真に収める事が出来ました。

ありがとうございます😊

埼玉県さいたま市


白い空間の黒い手すり

2021年09月03日 | J:手摺(階段)
リビングの吹抜け空間には
ロートアルミ製の製品達

階段手すりは1段目からスタート
3段目でL字型に曲がり

ここから壁手すりに変わります。
段々に合わせた曲線が、リズム良く
上り下りを助けてくれます。

壁には大小の開口部を空けて、
飾りを嵌め込んでいます。









どれもオーダーデザインで製作
DMでやり取りを行い、遠方地でも
製作が出来ます。

白い空間にロートアルミの黒の相性は
とても良いて、相乗効果で、
空間を印象的に
雰囲気ある空間を創ってくれます。

この空間への思いは、
小さい頃に見た、面影が心の奥にあり
憧れとされたのだろうと思います。

お住まいを作る時には
さまざまな思いが浮かび上がって来ます。
その想いを、ブルーティアラでは
想いを受け止めて、形にしています。

とても気に入って頂いていて
先日お写真を送って頂きました。
ありがとうございます😊

BlueTiara DesignAtelier



オーダー手すり

2021年06月29日 | J:手摺(階段)
ロートアイアン製
白色仕上げの階段手摺り
3分割セットです、仮組み完了。

階段の2階部分に使います。
斜めで2階に上がり切り
水平の2面は、2階ホール部分。







製図を元に製作しました。

こちらは東京都瑞穂町
先日パンダに積んでお届け〜
小さなパンダに乗ります😁

こちらもお取付けが楽しみです。

東京都瑞穂町




仮組みチエック

2021年06月24日 | J:手摺(階段)
搬入前の最終仮組みチエック

2階のスキップフロアに使う
ロートアイアン製の手すりです。
階段とホール部分で、3分割で搬入します。
ジョイント部分は目立ちませんよ。

ちょうど角の部分をデザインして
3本ラインが流れています。







現地がお近くだったので、先日搬入しました。
お客様も楽しみにしていて、
私も楽しみです。

階段手すりは、面格子の次にご依頼の多い製品です。
デザインオーダーです。
ブルーティアラらしいデザインを創りますからね😊

埼玉県さいたま市


アイアンの子柱

2021年05月17日 | J:手摺(階段)
キッチンシェルフのお客様

バスケットとハートデザイン
5本の組合せで、階段の小柱で
5段の階段に使用します。





ロートアイアン製で
柱上部と下部に専用金物で簡単に
見た目良く設置が出来ます。

手すりの小柱なので
手すりのトップレールは木製です
木と鉄の美しさが作れるのが
最大の魅力😊

完成がとっても楽しみです。

神奈川県横浜市泉区


まとめるバランス

2021年05月08日 | J:手摺(階段)
白い空間に付けて頂いた、階段手すり
発送前に撮影したものです。

L型へは現地で組みます。

親柱に沿うトップレールは、膨らみを与えて下部まで伸ばして、クルンとまとめます、
ブルーティアラでは定番デザイン。
それは、緩やかな曲線がおおらかな気持ちにしてくれるから。

小柱には、バスケットデザイン
これは1本の角棒から、バスケットを作ります。
溶接で付けていないので、すっきりと見えると思います。

もうひとつは、S型の飾りデザイン
これも手作りしています。
束ねて留める、バンドがポイント





色々なデザインされたものを、
ひとつに纏める、大切なのはバランス。

バスケットもS型デザインも、
上下の位置を微妙に変えています。これもバランス

バランスが取れた物は、美しいです。

広島県安芸高田市