goo blog サービス終了のお知らせ 

充実した毎日を送るための独り言

私が毎日感じたこと思ったことを気ままに書くところです

だいせつ洞 塩ラーメン

2009-10-06 04:16:13 | グルメ・食べ物
・塩ラーメン (旭川ラーメン だいせつ洞 驛麺通り内 700円)

 最近、とんこつラーメンばかり食べていたので、久々にあっさりとした塩ラーメンが食べたくて入店。

 麺は細くて硬めで、とんこつラーメンに入れるような麺である。チャーシューは一切れ入っているがちょっと薄く切ってある。あとはシナチク・ネギ・ホウレン草が入って真ん中に一枚ナルトが入っている。魚介系のスープに控えめな塩味であっさりとしたものになっている。トッピングとして海苔やバターを付けることができるので入れるともっとおいしくなるかも。

チキンタツタ

2009-10-02 00:19:16 | グルメ・食べ物
・チキンタツタ(セット 630円 岐阜地区)

 1992年から2004年まで販売されていた「チキンタツタ」が9月25日から10月15日までの限定で復活している。
 昨年に行われた「復活してほしいファーストフードランキング」で1位に輝いたのだが、実際食べてみると、なんかチキンが安っぽく感じて、期待していたほどの味ではなかった。通常販売されていたときは、ビックマックと同じ値段の高級バーガーだったが、これならジューシーチキンの方がいいかもしれない。

光麺 秋葉原店

2009-09-30 05:39:52 | グルメ・食べ物
・熟成光麺 (光麺 ヨドバシアキバ店 730円)

 現在平日17時からと土日祝日は麺が1.5倍で値段据え置きとなっている様だが、見たところ麺が増量しているとはあまり思えない。元が少なめなのか。
 典型的な醤油とんこつラーメンで、麺も標準的なちぢれ麺。大き目のシナチクとホウレンソウが入っているのが特徴か。スープはかなりこってりとしている。

・半餃子(170円)
 やや大きめの餃子が2つ入っており、衣はパリッと焼きあがり、具も肉が多く入っていてとてもおいしかった。ニラやニンニクは少なめなので女性にもおススメできる。

ばんからラーメン

2009-09-26 05:36:39 | グルメ・食べ物
・ばんからラーメン(渋谷ばんから 650円)

 渋谷道玄坂の通りにある、今年できたばかりのラーメン店
 この店の特徴は写真を見ても分かるとおり、スープが光るほど背脂をふんだんに使ったとんこつ醤油。確かにこってりとしているが、だしに魚介系のものをいれているのか、脂っぽさはそれほど感じなかった。
 あとここは角煮が結構おいしく、角煮入りラーメンがあるようだが、さすがにこれは胃が重くなりそう。

 この通りをちょっとあがると「博多風龍」がある。

黒味噌ラーメン 

2009-09-24 00:03:35 | グルメ・食べ物

・黒味噌ラーメン (初代けいすけ 品川駅前品達内 780円)

 7つの味噌に竹炭を混ぜるとこの様な黒味噌になるらしい、最初出されて、汁の少なさに驚いた。味噌はドロドロとしていて、どて煮に麺を載せた感じ。中太の麺に細かく刻まれたネギが絡み合うと、ラーメンを食べている感じがしなかった。今まで食べたラーメンの中でもなんとも甲乙つけがたい味であった。


赤とんこつラーメン

2009-09-20 00:30:32 | グルメ・食べ物

・とんこつ(赤)(麺屋原宿 金山店 720円)

 九州筑豊が本場のとんこつラーメン専門店。
 
 とんこつラーメンは赤,黒,白のラーメンがあり、白は普通のとんこつ、黒はマー油を使ったもの、そして赤は坦々麺風となっている。

 麺は細麺でストレート、スープはとんこつにラー油をたっぷり入れてあり、ピリ辛ミンチを含めて辛さを引き立てている。とんこつラーメンには欠かせないキクラゲや辛いものには合う白髪ネギが入っているが、他のとんこつラーメンと違ってチャーシューが入っていないのがマイナス。1枚でもいいので入れてほしかった。

 「アスナル金山」を出てすぐのところにある。


第3のビール

2009-09-14 00:34:50 | グルメ・食べ物
・クリアアサヒ(350ml アサヒビール)

 昔、自分の父は、仕事から帰ると、よく瓶ビール(ラガーや黒ラベル)500mlを飲んでいたが、今では自分も含めて発泡酒や第3のビールで満足している。ビールなんて本当に外食する時でしか飲まなくなった。

 このクリアアサヒは第3のビールの中でも一番売れているようで、苦味があまりなく、あっさりと飲めるので、スポーツや入浴をした後、これを飲むと気分が爽快になる。

月見バーガー

2009-09-12 20:09:57 | グルメ・食べ物
・マクドナルドの月見バーガー(10月2日までの限定販売)

 毎年9月になる販売される、十五夜の満月をイメージした分厚い目玉焼きを載せたハンバーガー。今年から午後5時以降にハンバーグが2つ載せたダブル月見も販売されている。

・2年前の月見バーガーのCM
 

味噌ラーメン専門店

2009-09-08 00:00:01 | グルメ・食べ物

・信州味噌ラーメン(750円)   味噌屋麺四朗(愛知県知多市)

 タイトルのとおりここでは味噌ラーメンしか売っていないが、北海道味噌、信州味噌、九州麦味噌の3通りの味噌ラーメンが食べられ、そこからさらに肉味噌や坦々麺等のメニューが数種類ある。

 今回頼んだのは、スープの濃さが「真ん中」である信州味噌でしかも一番安いラーメンを頼んだ。(ちなみに一番濃いのは北海道で一番薄いのはあっさりしているのは九州麦味噌)。

 麺は太いちぢれ麺で、弾力性がある。スープはさすが「真ん中」の濃口というべきか、味噌のコクが少々あるがそれほど後味が残らない味である。ネギやもやし等の野菜が一杯入っているのが特徴で、ひょっとして麺の量より多いのではないかと思わせてしまうほどの量である。

 今回は頼まなかったが、オプションとして炙りチャーシュー(一つ130円)が追加で載せれたり、替え玉もできるなど、自由度もある。もう一度今度は別の味噌ラーメンを食べにくるリピーターもおそらく多いのでは。私も今度は別メニューでいろいろと試してみたい。(ちょっと値段が高くなっていしまうのが残念だが)


ビックマック 今日まで200円

2009-09-03 04:55:50 | グルメ・食べ物
 マクドナルドの定番メニュー「ビックマック」が今日(9月3日)まで200円の特別価格で(セットだと550円)提供されている。

 最近はクォーターパウンダーに押され気味で目立たないが、ハンバーガー2つとチーズそしてオリジナルな「ビックマックソース」の味は絶妙で、これからもマクドナルドの定番商品であることは変わらないだろう。