goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

2014 リニモ早春ウォーキング 第4回目

2014-03-16 | ウォーキング

今回は日進市縦断ウォークです。

芸大通駅をスタートし、白山宮、日進市役所、ゴールはレトロ電車館の約9㎞。

藤ヶ丘駅からリニモに乗ったのは初めて。
いつも車から見ている景色、上から見るとまた違って見えますね。

芸大通駅には9時過ぎに着きました。 
9時半のスタートまでまだ時間があります。
頭を照らす太陽が暑く感じられます。

いよいよ出発。
初めての道。
のどかな田園風景です。

ここ岩崎川もあと2週間くらい遅かったら、見事な桜を見ることができたのに…残念! 

信号待ちの車は「くるりんバス」です。 
彩がきれいで目立ちます。
日進市を循環しているバスです。

最初のチェックポイントの白山宮が見えてきました。

きょうスタートした時から、目がしょぼしょぼして、涙目に。
白山宮の坂を上り始めたら、なんか体がふあふあ…。
歩き始めて1時間ばかり、暑さとアレルギーとで、少し体調悪。

境内はハイキング客で大賑わい。

お参りしたり、おみくじを引いたり、お札をいただいたり、そして御朱印帳を書いてもらう人も。

さらに、小さな子供の手を引いた家族連れを何組か見かけました。
日柄が良いのでしょうか?

縁結びの絵馬
可愛いですね!

先へ進もうと思って神社の階段を下りて、気が付きました。
マップに記された「足王社」にお参りするのを忘れたぁ。
また階段を上って境内に。

疲れた体にこの階段のきつかったこと!
今日はここでリタイアしなければならないか?そんな不安が起きてきました。

なぜかマラソン選手のことが思い出され、自分を叱咤激励です。

改めて「足王社」にお参り。
ここは足腰の神様として有名で、Jリーグの選手などもお参りに来るそうです。
そばに置いてある石をさすりながら念じて、自分の痛いところをさするとご利益があるそうです。
私は体中をさすってきました。

白山宮を後にして、先に進みます。

次のチェックポイントの日進市役所
ここでは日進市のマスコットキャラクターの「ニッシー」がお出迎えしてくれました。

ここではパンや飲み物を販売していました。
私も持って来たおにぎりをパクパク。
ちょっと元気が出てきたかな?

ゴールの「レトロ電車館」まで、最後の力を振り絞ってgo!

今日のバッジはこれ。