月1で通う浜沼先生のお人形レッスン。
先生が三つ子ちゃんの説明用に制作されていた
制作途中の女の子をお譲り頂いて(有料です)
家でレッスンを思い出しながら制作しました。
できていたのは顔(これめっちゃ重要)、体、
足、肩から肘までの腕。
長くなるけどまあ苦労話聞いたってよ。
まずはお洋服を着せますが、もう何回やり直したか・・・
思うように付かないし乾燥したら縮むし。
その度に粘土を薄くのばすので、のばす作業が
うまくなったような笑
ようやくできてサンダルを足に履かせたら、また
難関の手よ。
これも何本作ったか・・・。上腕の形が決まっていたから
ポーズで思いつくのがこれしかなくて。
筋肉のつき方とか自分の腕を見ながら作って、指も
先生が言っていたことに注意しながら作りました。
それでも先生の作るような魅力的な手にはならないのだ。
ようやくできてまた難関の色ぬり。色作りから????
どうやったっけ?濃度はこんな感じ?
四苦八苦しながらようやく完成しました。
やっぱり洋服の丈が短くて先生に相談したら、
フリルをつけたら?と。おかげで可愛くなりました。
先生のお顔を無駄にしなくて本当に良かった〜。
こんなめっちゃ可愛い子が4人もいるなんて
今でもついつい見とれてしまいます