2日の夜から昨日までいつものジャズバーのマスター、常連さん数名と立山へ行ってきました。
マスター達は20年以上、毎年この時期立山へ行っていますが私は初めての参加。
主目的は山スキーをしながら景色を楽しむ事。
そして気心の知れた飲み友達同士でワイワイと楽しむ事であります。
運動が全くダメな私は勿論スキーもダメなので、観光が主目的であります。
今年の立山は雪が非常に多く、マスターもこんなに雪が多いのは初めてだと言っておりました。
ついでに私達が行っていた間はずっと好天に恵まれ、これほどの好天続きも初めてだと言っておりました。
私としては晴れ男の面目躍如といったところですかな・・・
お察しの通り、私以外は皆さんかなりのベテランですので普通の観光客が行くようなとこには行きません。
私も生まれて初めてアイゼンなるものを履き、見渡す限り雪景色の中、充分に楽しませてもらってきました。
写真は天狗山の山頂(2521m)から見た周りの山々であります。
景色も楽しめたし、ニホンカモシカ君や雷鳥さんにも会えたし、飲みながらワイワイとお喋りも楽しめたし、充分に楽しいものでした。
唯一の心配はこの間、ピアノの練習が出来ない事でしたが先程ハノンちゃんはじめ数曲弾いてみたらちゃんと弾けるのようなので一安心です。
ホテルのロビーにはピアノが置いてあったので、この次行く時にはそんな場所でも弾けるようになっていたいな~なんて思いました。
さて、今日はこれからレッスンです。
先生には申し訳ありませんが、土産話に付き合ってもらいますかな・・・
マスター達は20年以上、毎年この時期立山へ行っていますが私は初めての参加。
主目的は山スキーをしながら景色を楽しむ事。
そして気心の知れた飲み友達同士でワイワイと楽しむ事であります。
運動が全くダメな私は勿論スキーもダメなので、観光が主目的であります。
今年の立山は雪が非常に多く、マスターもこんなに雪が多いのは初めてだと言っておりました。
ついでに私達が行っていた間はずっと好天に恵まれ、これほどの好天続きも初めてだと言っておりました。
私としては晴れ男の面目躍如といったところですかな・・・
お察しの通り、私以外は皆さんかなりのベテランですので普通の観光客が行くようなとこには行きません。
私も生まれて初めてアイゼンなるものを履き、見渡す限り雪景色の中、充分に楽しませてもらってきました。
写真は天狗山の山頂(2521m)から見た周りの山々であります。
景色も楽しめたし、ニホンカモシカ君や雷鳥さんにも会えたし、飲みながらワイワイとお喋りも楽しめたし、充分に楽しいものでした。
唯一の心配はこの間、ピアノの練習が出来ない事でしたが先程ハノンちゃんはじめ数曲弾いてみたらちゃんと弾けるのようなので一安心です。
ホテルのロビーにはピアノが置いてあったので、この次行く時にはそんな場所でも弾けるようになっていたいな~なんて思いました。
さて、今日はこれからレッスンです。
先生には申し訳ありませんが、土産話に付き合ってもらいますかな・・・