お申し込みはこちらのフォームから

芸能人の場合、兵役で入隊から除隊まで部隊でどう過ごすのかを克明に解説します。ファンの視点から気になる点についてもお答えします。
※6/9開催の講座と内容は変わります。両方の講座を受講すると、兵役のことをさらに詳しく知ることができます。
〔本講座で取り上げる内容〕
◆韓国の兵役制度の基本説明
兵役の制度そのものについてわかりやすく解説します。
◆新兵訓練の内容
兵役に入ると最初に新兵訓練があります。期間は5週間。基礎的な軍事技術を習得したうえで各師団に配属されていきます。
◆兵役中の過ごし方
起床から就寝まで兵役期間中に軍隊でどう毎日を過ごすのでしょうか。具体的に説明します。
◆社会服務要員とは?
現役兵にならずに社会服務要員として公務を行なって兵役の代替とする制度もあります。この社会服務要員の実態について触れます。
◆韓国芸能界と兵役問題
韓国の芸能界が兵役についてどんなふうに取り組んできたのかを振り返り、今後兵役に就く芸能人についても解説していきます。
〔本講座で取り上げる兵役対象者〕
・BTS(防弾少年団)やEXOを初めとするK-POPの人気グループのメンバー
・兵役中あるいは兵役を控えた人気俳優
■講師の紹介
康 熙奉(カン ヒボン)
1954年東京生まれ。在日韓国人二世。韓国の歴史・文化や兵役問題を描いた著作が多い。特に、朝鮮王朝の読み物シリーズはベストセラーとなった。主な著書は、『知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物』『悪女たちの朝鮮王朝』『宿命の日韓二千年史』『韓流スターと兵役』など。最新刊は『いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の人物と歴史』

■開催日時 7/6(土)15時30分〜
■場所 レンタルスペースKOMOREBI/JRほか渋谷駅から徒歩5分・渋谷区桜丘町29ヴィラ桜丘401)
■受講料 2,500円(消費税込み) ※当日会場にて、現金でお支払いください
※受講者にはもれなく、講座の内容に関連した弊社出版物をプレゼント!


朝鮮王朝の歴史はなぜこんなに面白いのか 康熙奉 著/新書版 本体762円+税
王朝のできごとを克明に綴った「朝鮮王朝実録」に基づき、著者が重要事項をわかりやすく解説。儒教を重んじる明確な身分制度のもと、中央集権的な政治体制であった王朝の歴史を振り返り、王族や官僚たちの諍いも分析。映画「王になった男」の主人公光海君はどんな人物だったのか。王宮はなぜ多くの離宮があるのか。「イ・サン」や「トンイ」などの物語はどこまで真実か、死六臣とはどんな人物か、日韓交流はどう行われてきたのか等、象徴的エピソードもふんだんに紹介する。韓国時代劇が10倍楽しめる歴史入門書。
ブルーガイドわがまま歩き36 釜山 慶州 ブルーガイド編集部 編/A5変型判 本体1200円+税
船でも気軽に行けることで九州方面ではおなじみの釜山は、ソウルとはまた違った趣がある、海と山に囲まれた港町。再開発による話題エリア増加など、近年人気上昇中のエリアです。今回の改訂版では新名所を徹底紹介。国際的な大型リゾート地へと変貌を遂げる海雲台、カニの名産地として日本人に人気、今夏にアウトレットが開業して賑わう機張、大橋の開通でアクセスが抜群によくなり、種々のグルメが味わえることで観光客が増えつつある影島、伽耶国の移籍が多く残り、空港からも気軽に行ける金海を巻頭特集。初訪韓でもリピーターでも楽しめる納得の魅力を、モデルコースプランとともに掲載しています。
お申し込みはこちらのフォームから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます