goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

更新停止中。今までのご愛顧ありがとうございます。今後は『碧き流星』をよろしくおねがいします。

【WRC】ローブ、最終戦ラリーGBも欠場

2006-11-28 12:37:51 | WRC関連
AUTOSPORT WEBからの情報によると、S.ローブがWRC(世界ラリー選手権)の最終戦ラリーGB(イギリス)も欠場することを決定したようです。代役はX.ポンスが引き続き勤めます。 AUTOSPORT WEBクロノス・シトロエンのナンバー1ドライバー、セバスチャン・ローブは、2006年FIA世界ラリー選手権最終戦、ウェールズ・ラリー・GBを欠場することになった。9月にマウンテンバイクの事故で . . . 本文を読む

【WRC】スズカワールドラリーフェスタ

2006-11-22 14:00:49 | WRC関連
今年も鈴鹿サーキットにて『スズカワールドラリーフェスタ』が開催されます。いやぁ、本当はこれ、参加したいんですけど...。子供の音楽会とバッティングしてます(涙) ■開催日時 2006年11月23日(木) ■場所 鈴鹿サーキット (国際レーシングコース、東コース、ピット、パドック周辺) ■料金 ゆうえんちへの入園料のみ 大人(中学生以上:1600円 子供(小学生):800円 幼児(3歳~未就学 . . . 本文を読む

【ラリーNZ】終了:フォード1-2で優勝!

2006-11-21 15:29:21 | WRC関連
ローブが居なければ、もう誰もフォードチームを脅かすものは居ませんでしたね。結局、M.グロンホルムがダントツでラリーを終始リードし、M.ヒルボネンが2位を余裕で堅持し3位以下を大きく突き放してそのまま最後までノートラブルで走りきりました。この1-2フィニッシュにより、フォードチームは18ptsを得て、2006年マニュファクチャラーズ選手権タイトルをGetしました。なんと27年ぶりだそうです。 Wo . . . 本文を読む

【ラリーNZ】LEG1終了:マーカス余裕。

2006-11-17 15:15:14 | WRC関連
予想通り、フォードの2人が絶好調ですね。もちろんトップはM.グロンホルムでLEG1すべてのSSでトップタイムをたたき出しました。2位はM.ヒルボネン、約30秒差です。以下の順位は下記の通りです。また、MotoGP(バイクの世界選手権)王者のバレンティーノ・ロッシですが、24位に終わっています。 1位M.グロンホルム(F) 1'31'58.0 2位M.ヒルボネン(F) +31.2 3位D.ソルド( . . . 本文を読む

【WRC】第15戦ラリーニュージーランド:まもなく開催

2006-11-16 11:08:28 | WRC関連
いよいよ、世界ラリー選手権(WRC)も残すところあと2戦となりました。ドライバーズチャンピオンシップはS.ローブがすでに優勝を決めておりますが、マニュファクチャラーズ(製造者部門)チャンピオンシップはまだ決まっておりません。安定してトップを狙えるフォードが若干有利でしょうか。クロノスシトロエンにとっては、ローブが戻ってくるまでにいかにフォードに離されずについて行けるかが肝になりそうです。 ラリー . . . 本文を読む

【ラリーオーストラリア】ヒルボネン初優勝!

2006-10-30 13:55:59 | WRC関連
WRC(世界ラリー選手権)第14戦ラリーオーストラリアが終了しました。優勝は、フォードのM.ヒルボネン、初優勝です。M.グロンホルムが5位に終わりましたので、欠場中のクロノス・トタル・シトロエンのS.ローブのドライバーズチャンピオンが決定いたしました。 ヒルボネンは、スバルに在籍していた当時は泣かず飛ばずのドライバーでしたが、スバルを出てから、浪人時代にフォードで上げた成績が認められ、フォードの . . . 本文を読む

【ラリーオーストラリア】マーカス転倒!

2006-10-27 15:55:16 | WRC関連
昨日のよりスタートした、WRC(世界ラリー選手権)第14戦オーストラリアですが、いきなり波乱がおきました。なんと今日最初のSS3にてマーカス・グロンホルムが転倒。リタイアは免れたものの10分以上のタイムロス。ドライバーズチャンピオンの逆転の望みが絶望的になってしまいました。 SS5までは地元であるスバルのアトキンソンが快走したもののSS6でコースオフ。LEG1撤退となってしまいました。 そして . . . 本文を読む

【WRC】ラリー・オーストラリア:まもなく開催

2006-10-26 17:33:13 | WRC関連
今日の20時からWRC(世界ラリー選手権)第14戦ラリー・オーストラリアが開催されます。今日行われるのはSS1/SS2のスーパーSSのみで、セレモニアルスタート的なものですね。本格的なラリースタートは明日になります。オーストラリアは、日本とほとんど時差が無いので、情報がリアルタイムに確認できて嬉しいですねぇ。 さて、ラリー・オーストラリアですが、ボールベアリングロードと呼ばれる、小さく丸い石ころ . . . 本文を読む

【WRC】2007年、2008年WRCカレンダー発表

2006-10-23 10:50:31 | WRC関連
FIAワールドモータースポーツカウンシルが2007年、2008年のWRCカレンダーを発表しました。2007年、2008年ともにラリージャパンの名前がちゃんとありちょっと嬉しいですね。 World Rally Ja | News | WRC今日、FIAワールドモータースポーツカウンシル(WMSC)がバルセロナで会合を行い、2007年および2008年のFIA世界ラリー選手権(WRC)カレンダーを発表 . . . 本文を読む

【WRC】オーストラリアはマクレーではなくX.ポンス

2006-10-19 14:28:42 | WRC関連
クロノス・トタル・シトロエンは、ラリートルコに続き、ローブは欠場することを発表し、代役ドライバーはトルコで代役を勤めた、コリン・マクレーではなく、X.ポンスを起用すると発表しました。セカンドドライバーは、従来どおりD.ソルド。 World Rally Ja | News | WRCクロノス・トタル・シトロエンは、テルストラ・ラリー・オーストラリアにはコリン・マクレーをノミネートしないと発表した . . . 本文を読む

【ラリートルコ】カタヤマキ&ヘニング

2006-10-16 15:56:15 | WRC関連
レグ3はたった3本のSSで構成されていましたので、マーカス、ヒルボネンのフォード勢1-2は変わらずそのままフィニッシュ。マーカス、ヒルボネンは3日間安定した走りでしたね。スバルのペターはスーパーラリーを適用してレグ3に登場。3つのうち2つのロングSSでトップタイムをたたき出しましたが、マーカス、ヒルボネンもフルアタックではないでしょうし、ペターもフルアタックでは無いような気がします。コリン・マクレ . . . 本文を読む

【WRC】ラリートルコ:まもなくスタート

2006-10-13 13:38:04 | WRC関連
世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリー・トルコがまもなくスタートです。 ラリー・トルコはラリー・キプロスやアクロポリスと同様に荒れた路面で有名なグラベルラリーです。 現地では天候が大荒れのようで、ラリー中も雨のようです。 World Rally Ja | News | WRC週末にラリーを控えた現地トルコでは、天候に話題が集まっているようである。水曜日の夜、サービスパークを嵐が襲い、2チー . . . 本文を読む

【WRC】骨折ローブの代役はマクレー!!!

2006-10-04 09:09:18 | WRC関連
先日の記事で現在首位独走中のセバスチャン・ローブが骨折してトルコラリーを欠場することをお伝えしましたが、その代役が決定しました。 なんとなんと、その代役は コリン・マクレー 1995年にスバル・インプレッサにてWRCチャンピオンになっているコリンマクレーです。 いやはや、こんなサプライズを用意してくるとは、クロノス&シトロエンやってくれます。 半分冗談どころか全部冗談のつもりでマクレーと . . . 本文を読む

【WRC】セバスチャン・ローブ骨折!

2006-09-28 13:01:12 | WRC関連
WRC.comに衝撃的なニュースが飛び込んできました。WRCの世界チャンピオンであり、現時点でも圧倒的な強さを見せ、首位を独走中のセバスチャン・ローブが休暇中に4輪バイクで転倒し、肩から落下。上腕の上の方を骨折したようです。 Site officiel de Sébastien LOEBLike you probably know already, I broke the top of my h . . . 本文を読む

【キプロスラリー】SS4

2006-09-22 19:20:05 | WRC関連
ペターがトップタイム。 なんか久しぶり…。 1位M.グロンホルム(F) 53'24.7 2位S.ローブ(C) +17.9 3位M.ヒルボネン(F) +44.5 4位T.ガルデマイスター(C) +49.5 5位M.ストール(P) +56.6 6位C.アトキンソン(S) +1'06.5 7位P.ソルベルグ(S) +1'06.7 8位D.ソルド(C) +1'14.3 9位H.ソルベ . . . 本文を読む