おはようございます^ - ^
台風が発生して・・・進路が心配ですね〜。
今日は雨になりそうです。
昨日はワークをしてお客様とお出かけしました。

そう、恒例のひまわりを見に長崎鼻へ。
FBでもアップされているのをみたのですが。そして、ブログお友達の方も今年は行くのやめといた方がいいよって。でも、ひまわり見たくて・・・行ってきました。

いつもより丈が短くていつもより花も小さい。
来年の春の菜の花をまた、期待しましょう^ - ^。
今年の菜の花は最高でしたから。
・・・・で、その後は。フィオーレでランチです。
お店に入ると既にいっぱいで・・・
待たなければいけない状態で。
でも、テラスならまだ空きがありますが・・・・と。
全然大丈夫です。
むしろ海好きにはそっちの方が良い。

眺めが良いでしょ。
海風が心地よくて・・・・
ずっと座っていたい感じです。
寝てしまいそう。
ランチはパスタとピザのどちらかを選べ。
パスタにしました。


パンがついてきてその横にはひまわり油?菜の花油?どっちだろう?
ここのひまわり油や菜の花油を使ってパスタやピザを作っていますよ。


ビシソワーズのスープとサラダ。

サラダの人参ドレッシングが美味しくて・・・
売店にて購入。

海を眺めながらのランチは最高ですね〜。
この位の位置に家が欲しい。
嵐の時が怖いですが・・・・

恋結ぶ鐘です。
その奥の海が綺麗ですね。
この横には
念願の木があります。(願い事を書いた短冊を結びつけてのちにアイスランドのイマジンピース・タワーに送られ保護されます。)
見えないベンチも(オノ、ヨーコさんの詩が刻まれたプレートが)
見えないベンチは花畑のあちらこちらあります。

海がこの日は気持ちよかった^ - ^。
心地良い時間でしたね。
ずっといたい感じでしたが・・・・
帰りましたよ。
いつも訪問してくださるみなさんありがとうございます(*^_^*)。
今日も一日、皆さんにとって良い一日でありますように
訪問して頂いた方々、宜しかったらポチっと応援して頂ければとっても幸いです。


でも海辺でのランチは素敵
綺麗なブルー
ま~でも良い景色を見て美味しいランチを頂いてリフレッシュできたなら良かったですよね~(*^^)v
ここの景色は綺麗ですからね~姫島も見えるしね。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
海が見たい私は羨ましい。
そうなんです。ひまわりがずーーーと行っている所で。今年は残念。でも、去年も台風で倒れた後だったから。昨年近くのひまわり畑をみてとって癒されて。
春の菜の花、夏のひまわり、秋のコスモスとここは花が沢山です。他にも色々な花があるんですよ。
青い海に癒されました^ - ^。
ひまわりちょっと残念でしたが・・・
海に癒され帰りましたよ^ - ^。
ホワイトさんにもブログで大きなひまわりをみていただきたかったけど・・・
小さくてごめんなさい。
来年は大輪のひまわりをアップできるように頑張りますね。
はい^ - ^行っちゃいましたよ。
ひまわり小さくてびっくり!!そしてチョコレート色のひまわりも見ましたよ。
テラスからの海の眺めが最高ですね。
ご飯も美味しく感じますよね。
心地よくて・・・・本当に寝てしまいそうで。
海の見える丘に家が欲しい。
また、行こう^ - ^。
この長崎鼻は我が家から一時間かからない所で。
大分県の豊後高田市ですよ〜〜^ - ^
春が菜の花で夏がひまわりで秋がコスモスです。
他にもキャンプ場側に水仙、椿、桜、アジサイ、つわぶきとありますよ。季節になると花が沢山です。
ログハウスがあるので泊まれますよ。
海を眺めながら心地よい眠りにつくのも良いですね。
長崎鼻は、
いろんな花が咲くんですね。
向日葵のあとは、
秋桜でしょうか。。。
・・はなこころ
長崎鼻は道路脇の畑と横の段々畑に菜の花、ひまわり、コスモスと季節の花が咲きます。
キャンプ場側にも色々花が・・・
岬の花畑って感じですね。
秋のコスモスも楽しみですが秋は余り・・・いかない。近くの有名なコスモス畑があってそちらを見ています。
冬の荒らしい海もまた、格別ですね。
やはり黄色い花に元気を貰っているのかなぁ。
菜の花がまた、楽しみです。