goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道はどうでしょう!?

北海道の大地から愛を込めて問いかけます☆

わかりやすく言うと…☆プロ野球・スト問題 2☆

2004年09月09日 | Weblog
確かにわかりずらい面がたくさんありますよね…。今回、初めて行われるかも知れないプロ野球のストライキ

それは、最終的には「合併反対!」というところで一致するものの、いろんな立場あるからでは…と思います。もっと違う意見もあると思いますが、私が思いついた事を挙げてみますね☆

●当然ながらオリックス・近鉄の選手や裏方さんにとっては大問題!絶対に合併反対。それは、両球団のファンの皆さんにとっても同じこと。

●合併=パリーグが5球団になってしまう。ちゃんと運営できるのか…?パリーグの野球が好き!という皆さんも合併反対

●パリーグが5球団では、将来的に「1リーグ制」になる可能性があり、チームが減ってプロ野球がおもしろくなくなる・ファン離れが進むのでは…?とか、今の「12球団・2リーグ制」あるいはチームを増やして欲しい!と思うプロ野球ファンの人たちも合併反対

●とにかくオーナー側は、選手会と話し合いを持ってくれ!という意見で合併反対…というのもアリだと思うし、プロ野球選手を夢見る球児たちの受け皿が減ってしまい、衰退の一途を辿るのではないか…と将来を見据えての合併反対…という意見もあるかも知れませんね。

そんないろいろな思いを抱え込み選手会がストライキ…

プロ野球選手会は労働組合。労働組合である以上は「労働条件の改善」を目的にストを行うハズがファンの為に…とか言うから、なんとなく「ややこしい」感じがするのでは…なんて思いました☆ 

ただ、ファンの立場ではそうやって選手会に闘ってもらうしか方法がないんですね。合併反対!の意思を明確にする方法が。それを踏まえた上でのファンの為に…発言は、多少「ややこしく」感じても、大目に見て頂けたら…と思いマスです(笑




わかりやすく言うと…☆プロ野球・スト問題☆

2004年09月09日 | Weblog
「何でストやるの?」…プロ野球に興味がない友達のこの一言にショック!そうなんですよね…。興味のない人たちの大多数は、きっとこんな感想を持ってニュースなどを見てるんでしょうね。

「昨日のオーナー会議で、オリックスと近鉄の合併が承認されたから。」なんて答えても納得できないと思います。「どうして合併に反対してストするの?」と。

ここで重要なポイントは合併に反対なのではなく1年間合併を凍結して欲しいという選手会側の主張。ただやみくもに反対!しているのではなく、もっと話し合ってより良い方法を考えようと言っているだけなのですが…。

だって、数ヶ月前にいきなり「合併」するって一方的に宣言されて、あとは他の意見は一切受け付けずに承認されちゃったんだから。おかしいと思いませんか?

合併ってことは球団が1つ減る。すると必然的に「解雇」される選手が出てきますよね。選手だけではなく「裏方」の人たちも。他にも労働条件が悪くなる場合も考えられます。

こんなに大事な問題を、当事者である選手たちに何の説明もないまま決められちゃった。「話し合いの場を作ってくれ」と何度もオーナー側に頼んでもダメ。

それじゃあ仕方がない…ということで、労働組合である「プロ野球選手会」がストライキを決行しようとしているワケなのです。

トッ、トマトが…

2004年09月09日 | お天気と日々の出来事
8日の天気は晴れ。 曇ったり晴れたり…を凄いスピードで繰り返していましたが、雨は全く降りませんでした。気温は27℃!最低気温が20℃。台風がもたらす「暖かい空気」のせいで、夜中から明け方にかけてムシ暑かったです… 

台風の吹き返しの風が吹き、荒れまくっていた午前中をピークに気温は一気にダウン!夕方は寒いくらいでした。

台風18号ですが、被害状況が明らかになるにつれ恐ろしさを再認識しました。当地でもまだ3万世帯が停電中で、復旧のメドは立っていない模様。トタン屋根が飛ばされ、電柱が倒れる。街路樹は根こそぎ倒され、トラックが何台も横転…。ひどい状態です。

隣の家では木製の塀と物置の屋根が飛ばされましたが、幸い、我が家は何も被害がありませんでした。ありがたいことです。

ただ、まだ青かったトマトたちが全て落ちてしまいました…。ほとんどは苗の近くに落ちていましたが、なぜか1つだけ7メートルほど先にある車道まで飛ばされて、無残にも車にひかれていました。

けっこうな大きさで重さもあっただろうに、あんなところまで飛ばされるなんて…。最大瞬間風速42メートル!の威力はハンパじゃない!風の怖さを感じました…


ああ…5連敗

2004年09月09日 | がんばれ!スワローズ!!
どのように書き始めようか…と悩んでしまう、5連敗。1-4で実にあっさりとタイガースに負けてしまいました。今季ワーストタイの5連敗です…。

来日初先発となったゴンザレス投手は、5回2失点。相手打線もパッとせず助けられた面もありますが、充分に合格点だと思います!河端投手が打たれた金本選手の1発が効きましたね…(苦笑

頼みの打線もさすがに下降ぎみ…?チャンスが膨らまず、つながりませんでした。6安打ではちょっとキビシイ。そんな中での慎也さんの4打数2安打は、私にとって救いとなりました☆守備では集中力、大丈夫?みたいなプレーもありましたが。

打線が一気に爆発すると、その後、皆が一斉に元気がなくなってしまう。これを恐れていたのですが、現実のものとなってしまいました。 つい10日ほど前のあの勢いが、まるで夢のようです。5連敗がストップできるか、とても心配。

この5連敗も悪夢であって欲しい…