私の自動車の免許証は苗字の一文字が手書きでした。(笑
どうも、祖先が役所に届けた書類に漢字を書き間違えて提出した為らしいのですが、定かではありません。父の「祖父」が間違えたのでは…と疑われています(笑
あるべきはずの「点」がないんですヨ~(苦笑 住民票なんかも全部「点ナシ」のままなので、当然、免許証も…です。該当する漢字があるワケもなく、その文字だけ職員の手書きでした。漢字四文字の氏名の中の、左から2番目の字だけ手書きの文字!なんとも間が抜けているというか…(苦笑
自分も字がヘタなので人の事は言えませんが、もうちょっと上手に書いてよ!なんて思ったりしました☆
それが、前回(4年前)に更新した免許証では手書きからちゃんとタイプした(?)文字に変わっておりました!ウチの親戚は当地に一人もいないので、私と私の父親の為だけにこの「脱字」を入力して使えるようにして下さったのでしょうか…??(笑 おかげで、普通の免許証が手に入りました♪
手書きの免許証は記念にとってあります☆
どうも、祖先が役所に届けた書類に漢字を書き間違えて提出した為らしいのですが、定かではありません。父の「祖父」が間違えたのでは…と疑われています(笑
あるべきはずの「点」がないんですヨ~(苦笑 住民票なんかも全部「点ナシ」のままなので、当然、免許証も…です。該当する漢字があるワケもなく、その文字だけ職員の手書きでした。漢字四文字の氏名の中の、左から2番目の字だけ手書きの文字!なんとも間が抜けているというか…(苦笑
自分も字がヘタなので人の事は言えませんが、もうちょっと上手に書いてよ!なんて思ったりしました☆
それが、前回(4年前)に更新した免許証では手書きからちゃんとタイプした(?)文字に変わっておりました!ウチの親戚は当地に一人もいないので、私と私の父親の為だけにこの「脱字」を入力して使えるようにして下さったのでしょうか…??(笑 おかげで、普通の免許証が手に入りました♪
手書きの免許証は記念にとってあります☆
