ユミコラム!

今日のひらめき、起こったことから、ほんの一言。たわいのないこと、感動すること、なんだろな?読んでみよう!

節分は大晦日

2009年02月02日 | Weblog
朝早くから大掃除~~。と気合いを入れて腕まくり。
すると、9時にピンポ~~ン♪
ハウスキーパーさんがお2人来られました。
リフォームの後の清掃が入るのだそうで・・・掃除のプロにしていただけるなんて超ラッキ~~!
なんだか最後の最後までついてる。
玄関も洋間も和室も全て大掃除をしてくれました。おかげでピカピカ
キッチン周りは先日終えてますので、
私たちは、寝室&彼の部屋、私の部屋、プーちゃんハウスをきれいにするのみ。
本当にいいお正月を迎えれそうです。

使わない家具、電化製品、服、金庫の果てまでリサイクルへ。捨てる作業完了。すっきり。
これで運を沢山入って来ると思うとでルンルンです。
明日の日中で全て完璧に終え、新年を迎える準備をします。

そして明日2月3日は節分の日です。

「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。
立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという意味をこめて、追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」。

そして明日必ず“恵方まき”を食べるのです。
「巻き寿司のまるかぶり」が節分のイベントととして世間に浸透してきてますが、大阪が発祥の地といわれており、道頓堀で行った行事をマスコミが取り上げ、全国の食品メーカーがそれに便乗して全国に広まったそうです。

食べ方は、
太い巻き寿司をラッパを吹くようにくわえて恵方に向かって私語を交えずに丸ごと食べる事により、1年間良い事あるそうです。
ここでワンポイントアドバイス!食べているときは、自分の願い事を!

巻き寿司を使う理由は、「福を巻き込む」からで、また、まるごと食べるのは、「縁を切らないために包丁を入れない」という事です。
また、恵方とは陰陽道で、その年の干支に基づいてめでたいと定められた方角の事を表します。
今年は、“東北東”です。方位間違えないでね。

そして恵方まきは、何でもいいとは限りませんよ。
かならず巻きずしの具は、福を招く7種の具材のものを選んでください。
これで新年を迎える節分の過ごし方は完璧です。

4日午前2時15分から新年に変わります。
1番重要なのは、それまでに環境を整えて迎えることです。
まだ身の回りの掃除をしていない方は、すぐやって下さい。重要です。
環境が整うと、仕事もすいすいはかどるのは間違いないです。
きれいな机の上で、今月、そして1年間の目標達成をイメージしてマップを書き、計画してください。
皆様が、良い方向へ導かれることをお祈りしております。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身の回りをきれいに | トップ | 立春 »