goo blog サービス終了のお知らせ 

ユミコラム!

今日のひらめき、起こったことから、ほんの一言。たわいのないこと、感動すること、なんだろな?読んでみよう!

シドニー水族館と動物園

2025年05月30日 | Weblog

昨日は濃厚でしたので、

朝はゆっくり

モーニングコーヒーじゃなくて

カテキン茶でお目覚め

水族館🐧と動物園に行くことに

何年ぶり?!

沖縄美ら海に行って以来

珊瑚にかわいいミニ

 

このみどりのは草ではなく

くねくね動いてるの

甲羅からニョキとでてきて

ここは、ヒトデをさわったり

大きなエイが、優雅に踊ってるみたい

サメもいっしょに

うえにあがって

 

南極探険のボート体験

中は、厳しい寒さ

南極にいる温度

しばらくすると

ペンギン🐧登場

雪の上を歩いてます

水族館は、全部見ると二時間ほどかかるほど

見ごたえありました

 

次に動物園へ

 

オーストラリアといえば

カンガルー

 

大きな🦚くじゃく

小鳥たちと一緒に、

なにやら食べてかわいい~😆

 

ワニもいましたよ

Dは食べられないように

そして

まってました!

コアラ🐨

どこにいるか⁉️

わかりますか?

木のうえにかくれてる

こちらにいました

実物は始めてみましたよ

 

ラブリー

お休みタイム

時間があったので、

シドニーセントメアリー大聖堂へ

1868年にできたそう

 

すごい建物

中は、カメラNGですので

撮れませんが

ステンドグラスがすばらしく

どうやって建てたのか?

天井も高く、歴史的建造物

像に向かって

 

すぐすばに綺麗な公園

噴水も

チェスを地面でしてて

すごいです

韓国のキンパのお弁当頂いて

Dは中華を

今日も楽しかった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚な1日観光

2025年05月29日 | Weblog

午前中、散歩してフイシュマーケット

 

沢山の魚介類、お魚さんたちが並んで

こんな陳列したお店が

中にいくつもあってびっくり

面白い海鮮ドーナツ❓️

ランチに、

色々選べてグリルに、海鮮サラダ

外で、かもめが沢山飛んでいて

大きな鳥がテーブルに

そこからピルモント橋を歩いて

午後は、あのシドニータワーに上ります

スカイウォークもありますが、

怖くて無理

シドニーが、一周一望です

 

ハーバーブリッジとオペラハウス見学に

オペラハウスが見えてきました

近くまでくると、すごく大きい~

🌴ヤシの木に、

ストロベリーホカココミルクを飲んでベンチでゆったり

ホカって、北海道のミルクを使ってるんですって☺️

ハーバブリッジを

持ち上げてみました(笑)

私って巨人‼️

 

夜はダーリングハーバーにもどり、

素敵なレストランが立ち並んで賑わってます

 

ナイトクルーズへ

海から見学です

 

丁度イベント開催中でラッキーな日😆💕

今夜は、花火があがるんですって!

予約した時間が満席で、

次に予約にしたのが時間がバッチリ

私達の乗ったクルーザーが、

花火が見れる唯一の時間でした!

導かれてる❗

 

これにのって行きます

 

余りにも綺麗な景色で、

写真をたくさんとりまくり

全て見せられないのが残念

ハーバーブリッジをくぐり

 

 

夜のオペラハウス、ハーバーブリッジも

プロジェクションマッピングで

色が七変化してきれい~👍️

デッキは立ち見が大いなか

座れたのもラッキーですか、

場所が花火真正面で超ラッキー😆💕❗

運が良いね‼️とDにほめられ~👍️

 

海の上からあがる花火

こんな間近で見れて感動です‼️

帰りは、ライトトレインに乗ってもどります

 

ホテル近くのタイ料理をいただきました

今日は、お天気も良く日中は暖かく

最高で濃厚な観光日より✨

 

満足の1日に感謝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シドニー到着

2025年05月28日 | Weblog

空の上での食事は、

すき焼きをチョイス

白ワインと一緒に

デザートは、ハーゲンダッツアイスクリーム

オーストラリアが近づいて

海がきれい

シドニー空港到着

ここから

シドニー中心街セントラルに

地下鉄初めて

T8シテイ サークル行きで

セントラルへ4番目の下車

空港から近いです

二階建ての地下鉄

始めてみましたよ

 

セントラル駅到着

とても広い構内

 

素敵な外観

時計の色が、青にかわったり

駅から歩いて3分ほど立地条件が良いホテルに宿泊

お部屋は、角部屋のナイスビューを用意してくれました👍

 

アイロン台、アイロン等そろってます

部屋で一服して

9時頃周辺を探険

 

街の真ん中になが~い電車が走ってます

これで一周するのも面白いかもね😁

沢山のカフェやレストランが並んでいて、

またまだ夜は賑わってしましたよ!

 

小腹が空いたので、タコベル食べて

探険終了

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出国

2025年05月27日 | Weblog

今朝、

ホテルから羽田空港国際線ターミナルへ

荷物を空港で受け取り、

出国チェックイン

 

プレミアムパワーLoungeで

朝食☀️🍴

 

ひろ~い!

空いてます。

この横にもソファーテーブルの一廓

くつろいでいる方がいたので

写真とりませんでした

 

ドリンク類も充実

ビールサーバーや

 

ワイン、日本酒、お酒各種

チョイスしたビッフェは

他にもシャワールームも完備

全て無料で、ありがたいですね。

 

シドニーへ

ANA0889便

8時35分出発です

9時間40分のフライト

時差が1時間しかないので

日本の今夜6時半頃にはシドニーに到着です

出国しま~す‼️

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田で前泊

2025年05月26日 | Weblog

羽田空港から近い前泊のホテルに直行

変なホテル!

って、何が変❓️とおもうでしょ!

ホテルの名前が、変なホテル‼️なんです(笑)

空港とホテル送迎シャトルが無料で

早朝発には便利なんです。

そして

チェックインは、

カウンターに三組のロボットです!

私達の受付は

この恐竜君

話ながら動くんです

スタッフは、誰もいませんが

スムーズにチェックインできました

 

夕方は、近くの人気の手打ち蕎麦屋

 

寿司セットいただきました

海外ではお寿司、そばは食べないですからね

🍴🈵😆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアへ

2025年05月26日 | Weblog

今朝千歳空港まで車で向かい

オーストラリアのシドニー&ケアンズ&グリーン島11日の旅に出発です

スーツケースは3日前に集荷していただいて

出発当日羽田空港で受け取りなので、手ぶらで楽ちん

 

明朝、羽田空港からシドニー出発便ですので

羽田空港近くのホテルに前泊します

 

今、千歳空港の先月新しくできたLounge

気になっていたので、初めて入りました!

広々として、静かで良い感じ

午後一の✈️まで、ゆっくりお茶タイム

 

オーストラリアの旅の写真をアップしていきますので

お楽しみに~

 

ではいってきま~~す


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷区との新たな防災パートナーシップ開始

2025年05月25日 | Weblog
AWの日本の本社は、渋谷の一等地にあるのはご存じですか?
 
1階には、AWのカフェやショップ、トライアルコーナーなど
 
2階には、オーガニックなレストラン、
 
ミーテイングルームや化粧ブース、お料理スペースなど
 
中でも、防災対策がしっかりしているエレベーター内や
 
知る人ぞ知る、地下に広い避難場所があるんですよ
 
 
 
渋谷区と日本アムウェイ合同会社が
 
災害時の渋谷区内の被災者の衛生と
 
安心を守る新たなパートナーシップを開始したことを
 
2025年5月20日(火)に渋谷区役所で発表しました。
 
 
この新たなパートナーシップには下記が盛り込まれ
 
防災体制の強化と実効性のある支援が可能になります。
 
[1]一般財団法人 日本アムウェイ財団より
 
災害時の複合発酵技術を活用した
 
汲み取りの必要がない革新的な「循環型トイレトラック」1台の寄贈
 
 
[2]日本アムウェイ合同会社より
 
本社の一部を渋谷区民の一時避難所として施設提供
 
 
 
詳細は
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーでジューシー濃くうまミート

2025年05月24日 | Weblog

我が家の定番ミートソーススパゲティ

久しぶりに作りました~

油を使わずヘルシーで

ひき肉と野菜の栄養が詰まったジューシーな濃くうまミートです

簡単なのに、おいしすぎ~~~

2人分なので、小スースパンで

牛豚をFPでミンチにし(ひき肉)

150g~200g

FPメタルで、人参、玉ねぎ(半分くらい)を

祖みじん切し鍋に入れる

調味料は、AWオーガニック

白だしの蓋は、ちょうど小さじ1ですので、

キャップ2杯入れる

塩コショウを振って

IR8で蓋がカタカタなったら、IR2でタイマー8分

AW白だしと塩コショウでコンソメになります

市販のコンソメは体に悪いので一切使いません

8分後、AWケチャップをお好みで回し入れ

完成

粉チーズをかけて召し上がれ~です

白だし (2本入り)
発注番号 : 5174
2,290円(会員価格) 
PV:500 | BV:703
 
オーガニック ケチャップ プレーンタイプ
発注番号 : 5211
500円(会員価格) 
PV:110 | BV:151
 
700円(会員価格) 
PV:150 | BV:213
 
 

玉ねぎ、にんじん、肉汁が、ぎゅっと凝縮した

栄養満点おいしいミートスパゲティです

我が家で、簡単!安心で一番おいしくいただけます

作ってみてくださいね!

調味料はAWの12か月シリーズでなければ

おいしさは半減しますよ

 

・・・・・

会員以外の方の購入は

こちらのリンクから標準小売価格の20%OFFのご紹介価格で購入できます。
クーポンの有効期限は2025/08/31です。

 

【10円基金対象】白だし (2本入り)

【10円基金対象】オーガニック ケチャップ プレーンタイプ 

【10円基金対象】
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオレとカフェラテの違い

2025年05月23日 | Weblog

モーニングコーヒーを飲むのが

毎朝のルーティーンのひとつ

若いころは紅茶派でしたけど

AWのコーヒーとコーヒーメーカーが発売になってからは

コーヒーが飲めるようになり~

今では、毎日飲まない日はないまでに

 

外出先では、カフェオレかカフェラテをチョイスすることが多いですが

みなさん、

カフェオレとカフェラテの違いってわかりますか?

 

図解でわかりやすく

 

わかりやすいですね

参考にお飲みください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南三陸町が歩んだ14年の軌跡」

2025年05月22日 | Weblog

東日本大震災から14年、

未曾有の被害を受けた被災地では復興から再生へと、

新しいまちづくりが進んでいます。

~アムウェイハウスがつなぐ過去と未来~【ショートver.】

下記動画をアップしますね

 

Remember HOPE復興支援プロジェクト第1棟目のアムウェイハウスが建設された宮城県南三陸町では

住まいの再建、産業の立て直し、公共施設、

アムウェイハウスを含む交流拠点の整備などの復興事業が終わり

「まちの賑わいづくり」に向けた新たな取り組みがスタートしています。

復興事業を終えた南三陸町で

南三陸 佐藤町長と日本アムウェイ財団代表理事 佟(トウ)が震災から復興までを振り返り

そして、これからの未来へ向けた展望を語り合いました。

震災で失われてしまった人のつながり

地元を復興させるという佐藤町長の強い決意

人が集える場所として建設されたアムウェイハウス。

Remember HOPE東北復興支援プロジェクトのコンセプト誕生秘話も語っています。

対談は、南三陸町の最後の復興事業である「道の駅さんさん南三陸」内の南三陸ポータルセンター(南三陸アムウェイハウス)にて実施されました。

震災から14年の軌跡を振り返った対談の様子は、

Youtubeでご覧いただけます。

「南三陸町が歩んだ14年の軌跡」

 

本編ロングバージョンはこちらより

「南三陸町が歩んだ14年の軌跡」~アムウェイハウスがつなぐ過去と未来~【本編 ロングver.】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする