goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

お外でテイクアウト・大田原市「麺家・幸乃鶏」を「中央多目的公園」で。

2020-06-18 06:12:06 | テイクアウト

2020年6月14日。

 

梅雨に入って朝から雨の日曜日。

 

こんなときに「外でテイクアウトって?」って思うかもしれないけれど

 

「アフターコロナ」

 

いや「ウィズ コロナ」

 

インフルエンザなら、もう騒がないであろう6月に

 

まだコロナウイルスは感染の連鎖が収まりません。

 

このままでいくと、いったん夏の暑い時期に収束したかに思えても(新規感染者がゼロになったとしても)、お盆を過ぎたころの涼しくなる季節にまた、目を覚ましてしまうかもしれない・・・

 

そうにはなってほしくないけれども、それくらい脅威であって

 

いかに感染しないように「共棲」するかがこれからの「休日の過ごし方」なのかなって。

 

ということで、しばらくは「テイクアウト」続けます。

 

そして

 

「お外で食べられる場所」を探ってみたいと思います。

 

ふだん、当たり前に思えた公園が、新しい発見の場所になるかもしれない・・・・

 

そこまでは…意識なかったですけどね。。。

 

大田原市役所のすぐ近く

 

市立体育館に隣接する「市内でもおいしいと評判のラーメン屋」が

 

「麺家・幸乃鶏(めんや こうのとり)」

 

実はまだ利用したことがありませんでした。

 

何度も目にしているというのに

 

月曜日が定休日で

 

日曜日はお昼の営業のみ

 

「栃木パスポート」加盟店です。

 

これがある、ということは・・・

 

お店の方に許可を得て、テイクアウトのメニューを撮ります。

 

彼女はラーメンのテイクアウトも気になっていたようですが、「電子レンジ使用」という、ほんとうに「家で食べるテイクアウト」仕様なので今回は別のものを。

 

店内は思ったよりも広く、お客さんは座席の半分くらいいました。

 

※13時30分に電話で予約をしたのですが、当時はお客さんがまだ多くいたようで「14時過ぎになりますが大丈夫ですか?」って言われました。

 

13時過ぎれば大丈夫かなって思ってたら、人気の店ですから危うく断られるタイミングだったようです。

 

 

さて、食べる場所に移動しましょう・・・

 

最初に候補に挙がった公園は「ちょっと暗くて虫が居そう」ということで

 

あ、それならここ・・・

 

「大田原市・中央多目的公園」

 

元の専売公社跡地

 

いまは防災公園として整備された「とても開放的な」公園です。

 

いつもなら、駐車場も止められないのですが

 

さすがに、この日は雨。

 

傘をもって、四阿を目指します。

 

今回のテイクアウトは

 

「炒飯と鶏唐揚げ」750円

ラーメン屋さんなのに・・・

 

あ、なんか上下逆っぽかったので撮り直し。。。

 

ラーメン屋さんで麺を頼まないって・・・

 

でも、延びた麺はやはりおいしくない。

 

せっかくならお店で、ということで次回に。

 

炒飯。

 

温かい状態で引き渡しされます。

 

移動までちょっと時間が経ちましたが、冷めても、ここのチャーハン、おいしいです。

 

しっかり味付けしてあるのでススムクンです。

 

から揚げは、好みの問題でしょうけど、ちょっと油の味が強いかな。

 

ひょっとするとテイクアウトの弊害で、イートインだと違うのかも。

 

 

でも肉はしっかりあります。

 

から揚げにかけるタレ

 

半分はこれをかけて食べてみます。

 

最後の一つにはドバっと

 

とても濃いタレです。

 

これをかけると、肉の味が引き立つ感じ。

 

甘い・辛い系ではなく・・・すっぱい・しょっぱい系です。

 

雨の日は濡れてますので注意が必要

 

駐車場にあるクルマの半数近くは「車に乗って休憩」されているようです。

 

 

遊具も一組の親子がさっきまで遊んでいましたが、すぐに行ってしまいました。

 

私たちが食べている場所はここ。

 

雨なので遊ぶ姿はみられませんが、それでもウォーキングやランニング、イヌの散歩の人がわずかに

 

 

 

小雨がずっと降り続いて、時折、ひんやりする風が吹いていましたが

 

それでも快適に過ごすことができました。

 

ちょっと解放感がありすぎて落ち着かない・・・という意見もありますが

 

ここは多目的公園。

 

いざというときの避難場所にもなる場所。

 

休憩するのに困ったときに・・・役に立つ場所なんですよ。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっそりとリニューアルオー... | トップ | 那須塩原市・マンホールカー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。