goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

栃木県誕生150年記念ダムカード IN 矢板市「寺山ダム」 2023年9月3日

2023-09-07 23:39:09 | ダムめぐり

まーだ涼しくなっていないのですが

 

ちょうど時間に余裕があったので・・・来ちゃいました。

 

栃木県矢板市にある「寺山ダム」です。

 

県民の森の途中・・・東北道・矢板北PAや長井りんご団地のちょっと先にあります。

 

決して「お初」ではなく・・・

 

もう何度となく訪れているのですが・・・

 

今回、2023年7月より限定3000枚が配布されている「栃木県誕生150年記念ダムカード」を

いただきに・・・やってきました。

 

天端は歩くことができますが・・・

 

熊やマムシが出る、ということで

 

今回は奥までは行きませんでした。

 

 

管理事務所へ歩いてゆきます。

 

前回、訪れたときはコロナ禍の真っ只中。

 

職員も「接触禁止」ということで

ダムカードは無人の外に置いてありましたが

 

5類に指定が変わったことで

職員さんの応対によりダムカードを受け取るスタイルが復活した模様です。

 

 

 

 

 

 

 

人の気配を感じていたようで

 

私たちが入口に到達する前に、職員の方が2階から降りてくる姿が見えましたw

 

どこから来たかを答えて

 

今回は3種類のカードをいただく。

 

 

 

 

おまけにスタンプも。

 

※撮影の許可をいただいております。

 

 

気持ち・・・水量が少ないようにも見えますが

 

応対し職員さん曰く

 

「今の時期は台風などの豪雨対策であえて水量を低くしているんです」って。

 

大雨が降る想定で、その分の受け皿を用意して、河川の増水を少しでも抑えようと計画的に調整されているのだそう。

 

なるほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら通常版

 

 

そして

 

栃木県誕生150年記念カード

 

 

さらには・・・

 

日本工営の発行している、寺山ダム発電所カード。

 

 

もともと発電所カードは、7月に開催される「水と湖に親しむ旬間」の「寺山ダム見学会」にて配布される、平日限定のカードでした。

 

なので、この寺山発電所カードをいただけるとは・・・想定外な話。

 

こんなくらいでテンションが上がってしまうおじさんですが

 

来て見てよかった。

 

こうなったらコンプリート・・・目指す有るのみw

 

・・・・ということで続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズンの新作登場! 栃... | トップ | 栃木県誕生150年記念ダム... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。